ホンダ  CB400スーパーフォア

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4382 34 0 31 831
ホンダ  CB400スーパーフォアの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CB400スーパーフォア 
  • カテゴリ:電装系 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

CB400スーパーフォア のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

まず、デカい変圧器が邪魔です。
カウル車ならば良いかもしれませんが、ネイキッドではこんなデカい変圧器を収める場所はフロント周りにはありません。
そもそもこの変圧器は防水なのか?
どこにも記載がありません。
かと言ってタンク下に収めるには変圧器とUSBまでのケーブルも微妙に短いです。
というか、エンジンの熱がモロにくるところに電子部品を置きたくありません。

この商品を見つけたときにはUSBがそのままスマホに挿せるのですごい便利だと思いましたが、仮組みしたところ使ってないときのケーブルが邪魔だしみっともないなと思い、
また上記の変圧器の問題もあって結局取り付けずにお蔵入りです。
最近のデイトナの電気系のアイテムは皆このブサイクな変圧器が付いてるのでダメです。

キジマから出ているUSBケーブルは途中に変圧器のようなものもなく、スッキリと設置できたので結局キジマ製にしました。

アイディアは良かったのですがとても残念な商品でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/22 22:12

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

■購入動機■
CB400SF(NC42)に使用

LEDの流れるウィンカーを取り付けるために購入。
純正のリレーを使うとハイフラになってしまいLED対応リレーを使いました。
コネクターがあるため純正の位置にはまりにくいです。

■良かった点■
簡単に取り付けが可能

■気になった点■
コネクターを使用する分、位置が高くなってしまい純正の位置に戻しにくい。

■取付難易度■
非常に簡単

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 07:49

役に立った

コメント(0)

がばい君さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 3

純正に比べ、防水ラバーがデカ過ぎて、もの凄く収まりが悪い為、
バルブ交換等でライトユニット脱着(3箇所ボルト)時間が3倍かかる様になった。
何故なら、ライトを車体側にもの凄く押し付けながらの作業なので…
たったこれだけの事で、こんなに疲れるのは初めて(涙

組み立てが大変!慎重にやらないとケガします。

あと、カットラインは出てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/27 12:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
使用感 2
形状 4

NC39 スペック2への取り付けですがヘッドライトリムへはボルトオンで取り付け可能でしたが、ヘッドライトケースの配線固定用のステーに干渉して取り付けられず。配線の取り回しかと思い、このことに気づくのに1時間くらいかかりました。
ホンダ、カワサキ車のリムへボルトオンで装着できるだけのことだと思うので適合車種の欄は撤去すべきでは?
ただ、なんとかして汎用品をつける、という初心を思い出せる良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/12 21:00

役に立った

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今年、何十年ぶりにライダーになってツーリングを始めました。最初はスマホの充電器を持ち歩いていましたが、充電器の電源では足りなくなり、USB電源を購入しました。USB電源もいろいろありますが、信用できるDAYTONA製品にしました。スマホホルダーも購入しセットで使用しています。ツーリングがますます楽しくなっています。バイクツーリングには必須商品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/12 14:01

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

PIAAやレイブリックのマルチリフレクタと比べて少しお安いのでお得な感じです。
メッキもしっかりしていてリフレクタ自体の作りも悪くありません。

難点が4つほど。
1.防水キャップが結構ゆるいです。
下に向けるとスルッと落ちてしまいます。

2.インナーリムの爪が厚みがあって曲げづらく、しっかり固定するにはかなり力が入ります。

3.インナーリムの奥行きが少ないので押し込むのが大変です。
NC39ですがあと5ミリが届かず、手持ちのPIAAのインナーリムを使いました。
PIAAのインナーリムのほうが奥行きがあり、ギリギリこれで収まります。こっちのほうが爪も薄くて曲げやすいので固定もきっちり出来ます。
このリムがなければ取り付けできなかったです。

4.レンズの向きを示す「TOP」の刻印がデカい!ダサいぞこれは。

さて、肝心の明るさですが、デイトナ製LEDバルブフォースレイとぼ組み合わせでの感想ですが、明るくカットライン、照射範囲も申し分なしです。
同メーカーで揃えたのは正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/03 20:33

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

HIDからの乗り換えです
HIDでも車検は通っていましたがグレアが割りとあり、カットラインは出るものの標識が反射して見づらい感じでした。
サインハウスの新型Lリボンと悩みましたが、ファンによる強制冷却の安心感と、ハイビームでリフレクタ全面を使う明るさに期待してこちらを選びました。

最初はHIDでも使っていたPIAAのマルチリフレクタとの組み合わせです。
ロービーム非常に素晴らしくカットラインもパーフェクト。
遠近ともムラなく照らし、非常に明るい。
100点満点を上げてもいいくらい。
しかし、ハイビームがダメダメでした。
リフレクタとの相性が悪く、安物の懐中電灯で照らしたような感じです。
こりゃイカンと思い、組み合わせで車検に通ったとお墨付きのデイトナ製マルチリフレクタを購入し組み合わせました。
ロービームは明るさはPIAAに一歩譲るものの、全体的な照射範囲より広く感じました。
ハイビームも手前が若干弱いもののPIAAのものより随分マシです。
おそらく車検も大丈夫でしょう。
絶対的な光量はHIDに一歩譲るものの、カットラインの良さで十分補って余りある感じです。

取り付けは簡単です。
防水ブーツの加工も入りません。
ただ、ケーブルが短いのでバラストをシート下にしまうことができず、付属の両面テープでフレームに固定しました。
延長ケーブルもオプションで欲しいところです。

ひとまずこれで明るいライトを探す求める散財の旅は終わりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP