ホンダ  FTR223

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1192 16 0 9 465
ホンダ  FTR223の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:FTR223 

FTR223 のインプレッション (全 67 件中 61 - 67 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

この製品のデザインが気に入り購入しました。
専用品でしたので配線関係も説明書通りに行えば問題なく取り付けられます。
車体側のノーマルのインジケーターカプラー(黒色・6P)を抜いて、製品のカプラー(白色・6P)を差し込みます。そうそう抜いて残ったノーマルカプラー以降の配線はごっそり外せます。
製品インジケーターから1本だけ導線(黒色)を車体の左側スイッチカプラー(茶色・4P)にあるグレーの線割り込ませます。説明書では付属のエレクトロタップでの接続となっていましたが、苦い経験があるためキボシ端子で処理しました。きっちり絶縁しないと漏電のためか、LEDニュートラルのランプがギアが入った状態でもぼんやり薄く点灯する場合がありますので配線における絶縁処理は抜かりなく行いましょう。後はメーター照明のプラス(赤)マイナス(青)の配線ですが、既にアフター製品のメーター等が取り付けられている際は一度自身の配線を確認してから配線分岐等を整理して作業することをオススメします。
インジケーターの取り付け位置はスピード&タコメーターの中心(真ん中)にマウントしました。LEDランプはかなり明るく製品もコンパクトでスタイリッシュですので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:04

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

私のレバーを握るスタイルですが、ノーマルのクラッチレバーは人差し指と中指の二本掛け、ブレーキレバー側はスロットルワークもあるため親指と中指以外はブレーキを握ります。

私の手が小さいためか、ブレーキレバーを握る中指以降が遠く、ブレーキングの度に微妙に握り直すことになりシックリしないため、これを改善するためショートであるブレーキレバーに興味を持ち購入しました。

ノーマルのクラッチレバーは二本掛けで握れるため不満はありませんでしたが、バランスを考えレバーセットで取り付けました。
その結果、ノーマルと比較し、ショートな形状のためかノーマルよりグリップとレバーの感覚が近くなり無理なく二本掛けで握れるようになりました。

また、ブレーキレーバーもクラッチレバー同様に2本掛けが不安なく可能になり操作性もあがり、自分が乗り易くなるパーツを選択した楽しみと嬉しさを実感しました。なにせ今までは、ノーマルと大差はないだろうと思い込んでましたので。

良い点ばかりではなく、不満な点もあります。
ブレーキのアジャストボルトは調整が容易にできるものですが、通勤に毎日使用するため振動で緩みます(手でクルクル容易に回せます)ので、定期的に締め直しが必要です。
(ネジロックの類で固めては調整機能が活かせない気がします)

私的には調整機能がなくても構わないので、初期タッチのフィーリングを向上した形状の方が良いと思いますが、ここは個々の好みによりますのであしからず。

値段もリーズナルブですし、一度試されるのも良いと思います。
最後にノンスリップ加工ですが、私が利用するシチュエーションではグローブをするとあまり効果は実感できませんが、加工は美しく格好も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

中型免許をとるにあたり、教習時点から購入して使用しました。
カラーはシャイニーレッドです。

単色で、変に奇抜なデザインよりはいいかなと思います。
見た目、ちょっと大きいかなぁと思います。システムなので仕様がないかなと。

良い点はバイザーにロック機構があるので、夏場などはちょっとだけ空けて走れば、曇らないし涼しいしで便利です。
また、アウターサンバイザーがいいアイディアだと思います。
夏場や夕方などの眩しい時に直ぐおろせて、トンネルとかではあげられるので便利です。

不満な点
アウターサンバイザーの取り外しにちょっとコツがいる。
アウターバイザーが頬くらいまでの中途半端な長さなので、真夏などは照り返しが少し眩しい。
アウターバイザーのせいで、50キロぐらいから走行風がうるさいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

masaさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

冬の始動性の悪さを少しでも良くしようと、ノーマルプラグから交換してみました。
交換してからの感想は、セル一発でかかるようになり、アイドリングもすぐに
安定するようになりました。

ノーマルプラグと比べて値段はかなり高くなりますが、気分的にも交換して
良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

セカンドさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

長距離ツーリングの際に購入しました。FTRは荷物を積むスペースがないのでキャリアをつけるだけで結構変わります。鉄製で重いのですが、アルミ製と比較して剛性は信頼できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kosianさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

 ライトステー自体はステンレス仕様で強度的にも見た目的にも問題はなさそうですが、ウインカーステーの作りがイマイチ。
 本商品のイメージ画像のとおりウインカーステーを取り付けた場合、配線が裸で見た目が悪いため、ステーを裏返して取り付けると今度は、物によってはウインカー自体が取り付けられなくなってしまうため、このウインカーステーは、オマケ程度の物と思っていたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43

役に立った

コメント(0)

kosianさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

 夜間走行ではブルーイルミが綺麗なので一見の価値ありです。
 日中、本メーターを使用する場合は、他の方が言っているとおり、インジケーターが見にくい。速度表示部も見にくいため、取付け方法やメーターに日除けを取り付ける等して視認性の確保に努める必要があります。
 また、タコメーターについては、ついているだけと言った感じでしょう。デジタルのバータイプのため見にくく、このタコメーターを使用してのアイドル調整はあてになりません。タコ機能を必要としている方は別商品の購入をお勧めします。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:43

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP