• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373803 件中 371471 - 371480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかたかさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けた感じは、予想どうりゴールドがひきたっていい感じにしあがりました。ゴールドが好きな人にはおすすめの1品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

CBRのシートサイズに合うシートバッグを探していたところ、デザイン・サイズもちょうど良いこの商品が見つかったので購入しました。

CBRのリアシートに実際に取り付けてみると幅はシート幅にぴったりでしたが、前後の若干サイズがシートより大きくシートカウルの上まで来てしまい、シートカウルに傷が付くのが嫌だったので、センチ程度リアシートの前からはみ出るようにに取り付けるとシートカウルの上に触れることはなくなりました。3センチ程度宙に浮いてる状態ですが、
滑り止めのお陰か、高速や峠道でもずれることがほとんどありませんでした。

容量ですが日帰りツーリングにはちょうどいいサイズで下部気室の容量はGWのコンパクトレインウェアと防寒用のコンパクトなパンツ、500mlペットボトルを入れると一杯になりました。(容量アップはしていない状態で。)
ちなみにゴアテックス製のECWCSの上下を入れると満杯でした。

上部気室の方は、ツーリングマップルのみ入れていたのでかなりの空間が余りました。容量アップをすればゴアテックスのパンツが入りそうな感じでした。

また、シートの装着ベルトのバックルが左側がメス、右側がオスになっているので
バッグを使用しないときは、シート上でバックルを留めることができ、バタつかない様になっていました。

ほとんど悪い点が無いのですが、1つ挙げるとすればCBRだと装着ベルトの予備の部分が長すぎて自分で余った部分を切らなければならないのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

123456789さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

 届いてすぐに着てみました。完璧に風をシャットアウトしてくれます!着心地も悪くありません。付属のダウンジャケットは氷点下でも快適にツーリングできると思います。オーバーと思えるくらいに装備されているプロテクターも運転の邪魔にはならないように工夫されています。また全身のいたる所に便利な装備があってタンデマーのことも考えられた凄いウェアです。ゴアッテクスなのもいいですね。これ一枚でほとんどの天候に対応できます。
 欠点なんですが、私は購入のときに嫌な予感がしたのでひと回り大きいサイズを買いました。インナーのダウンジャケットを付けて着るとかなり膨らむので、普段着ているサイズだと運転が苦しいかもしれません。これはダウンの性質でもあるので仕方ないと思います。ワンサイズ大きめで買うことをお勧めします。ただしシルエットはアメフト選手みたいになります・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

ライダーハウスぱゆさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SRX600 )

3.0/5

★★★★★

HIDの購入を検討した結果、値段の安さでこの商品を購入しました。取り付けは説明書も丁寧に書いてあり問題ありませんでした。ただ取り付けて点灯させたところLowはOKでしたがHiの状態では光がまとまらず使い物になりません。説明書を見ながらチェックしたとこころバーナーの取り付けが上下逆になっていることがわかりました。H4の電球は上下逆になることはない(爪の位置で決まる)はずですがライトケース側がそうなっているのでしかたありません。やむをえずライトケース側を加工して説明書と同じ向きにバーナーを取り付けました。結果はLow、Hiともとても明るく満足できました。なお、バラストをシート下にとりつけたので延長コードも購入しました。バーナーの上下の向きの件はなぜそうなってしまうのか謎ですが商品には満足できました。ドカティに使用する際は注意が必要?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

Bandit250VS'96さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

いまさら、これがどういうものか詳報する必要は無いと思いますが、入手してみて意外な用途に気付きました。

普通、この手のマニュアルを入手しようと検討される方は、それなりにメカに詳しくできれば少しでも自分のバイクを自分でカスタムやメンテナンスしてあげようと思われた方ではないでしょうか。
そして、これを購入するか迷っておられる方は、すでに非常に詳しくて殆どマニュアルを必要としていないか、又はご自身のウデに自信が持てずにご自分で手を出すのをためらっておられる方だと思います。
前者の皆様にはインプレッションでもないでしょうが、後者の方へのご参考に。

まず、その「意外な用途」について。サービスマニュアルは「メンテナンスの仕方が書いてある資料」ではありますが、同時に「自分の手に負える範囲を知る資料」でもありました。
つまり、専門の店に任せる境界線を知る為にも、有効という事です。

一方「本来の用途」に触れると、このマニュアルは手順ごとに写真や図が多用されており、とても親切な内容です。
ただ、そもそもが販売店用に用意されたものだからか、その作業に取り掛かるまでの準備(例:タンクを外す手順など)の要領に触れられておらず、メーカー指定工具を使うよう指示されている箇所も多いのですが、さすがにその工具の使い方までは説明されていません。当然、市販の工具で代用できるかという情報も、もちろんありません。
初めてでは、これだけ読んで着手するのは難しいのではないでしょうか。(そういう理由で、評価を星4つとさせて頂きました)。

それから、四輪では別資料となっている「電気配線図」がついているのはお買い得です。セキュリティなどの電装品を組み付ける場合、電源だけでなく、スターターの停止制御などの配線を見つけるのは、これ無しでは大変です。私はこれを見て初めて、自分のバイクの配線が、四輪のように「カプラの端子位置」でなく、「配線(被覆)の色」で認識されている事を知りました。

まとめると、持っていて損の無い一冊です。
これ一冊で何でもできる訳ではありませんが、¥6、279という購入価格も、カンに頼って部品を壊す事を考えれば、充分に安いと言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 CBR600RRのノーマルパッドは、初期からガツンと唐突なのでレバー入力に忠実なものを探していたら、このパッドを見つけました。
 見た目の印象としては、バックプレートは厚いがピストンが当たる面に何か表面処理が施されており、摩擦材も厚めです。以下は実際の使用感です。
 
・初期制動はノーマルより穏やかだが握っていくとノーマル以 上の制動力!
・握った奥でもコントローラブル
・割とあっさりパッドが離れる
・バックプレートが厚い割りにそこまで硬質なタッチではない。が、それがまた神経質にならないのでよい。
・ノーマルパッドに慣れていると初期制動がやや物足りない(慣れの問題かも)。
まだ交換したばかりなので今のところこのぐらいですが、この性能で5000円台は、RKの努力が伺えます。買って損無し。
 機会があったらサーキットでも試してみたいです。あとジクーやメタリカとも比較してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップ GPR-70SP からの履き替えで評判の良さから前後とも交換しました。
交換後すぐの走行ではフロントになんとも言えない違和感を感じましたが皮むきの最中でグリップ感が増してきて、まがりやすさを感じました。
特にフロントのグリップがGPRよりよく、とても走りやすいです。
代わりにリアタイヤが自分的にはいまひとつで この点で90点って感じです。

次回の履き替えの時もBT090を選びます。価格がGPRより少し安いところもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

約4年間 前後ともGPR70SPを履いていました。
約3000?4000kmで交換でハイグリップタイヤにしては持っていてくれたと思います。

普段の走行では何のストレスもないのですが高速走行で峠などを走るとフロントの設置感がイマイチだったのと リアタイヤの滑り出しが早かったです。これは履き替えたスグでも同じでした。ですが倒しこみも速かったのも確かでその点は攻めていてたのしいです。
自分的には70点という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

Truth800さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VFR800 )

4.0/5

★★★★★

防寒がしっかりしていて雨の日もOKな全天候型のジャケットを探していたのですが、どうもプロテクター入りや変に派手なものが多く値段が高かったりで専門メーカーからの選択に煮詰まっていました。
そんなときWebikeを見ているとモンベルというメーカーから出ているライダージャケットに目が留まりました。
ロング丈で普段着でも違和感がない防寒、防水に優れるこの商品はすぐに候補として上がり購入に至りました。
家に届くなり早速試着してみると造りのしっかり感、暖かさはすぐに実感できるもので、着たまま少しでけ動いただけで汗ばむほどでした(家の中は肌寒い温度)。
薄くても暖かいハイテク繊維に機能性、防汚性まで備えたこのジャケット、この機能でこの値段なら高くないのでは!?

難を一つだけ言うとすればファスナーが少し繋ぎにくいですがコツをつかめばかけれるようになります。
ということで★4つにしましたが気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

Truth800さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VFR800 )

4.0/5

★★★★★

機能的には他にもこの手のパンツはあるのですがコストパフォーマンスという点でやはり優れている言えるでしょう。
リフレクターの入れ方も良い感じです。
ゴールドウィンはレインスーツも気に入って買っていますし実際機能的にも活躍してくれています。
この手のパンツは厚ぼったいもののようですがこの商品は割とすっきりと仕上がっているようです。
といってもそれなりに厚みはありますが防寒の為には仕方ないでしょう。
サイドオープンの機能も慣れないと靴の脱ぎ履きより手間が掛かりそうですが、何か機能を備えているというだけで楽しく?なりそうではないですか。
下には常にパンツ履いてその上からの着用となるのでもう少し薄くすっきりと造っても良いかなぁとも思いますがこれから寒さが増しこの厚さが効力を発揮してくれることでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP