• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373815 件中 231561 - 231570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
雨蛍さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GT50 | NMAX 155 | NMAX 155 )

4.0/5

★★★★★

マグネットの取り付けフラップの長さや角度の自由度が高く、DL650のような樹脂カバー付きのタンクにもしっかり取り付けることができました。

B5のツーリングマップルがジャストサイズで入るけど、運転のジャマにはならないちょうどいい大きさ。

作りもしっかりしており概ね満足ですが、マップを見る透明部分周りの裁縫はちょっとムラがありました。

値段が高くなってもいいので地図を見るという大事な部分の品質向上を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

画像にあるとおり今まではOGKのシステムヘルメットを愛用しておりました。原2等で走る分には特に問題も感じずに使っておりましたが、大型免許を取得しCB1300SFに乗り始めると高速走行時等の風切り音がすごくて長時間走ると耳鳴りがする始末…。
なので今回頑張って奮発してみました。他の方のインプレッションを参考に購入したNEOTEC。
画像はまだ試着程度の時の画像です。
実際装着してみて、まず内装の密着度が全然違います。顎顔面全体をホールドする感じで確かにこれだと遮音性は高いはずです。
まだ高速走行はしていませんが、一般道での走行でもはっきり違いが分かります。
これならインカムつけて電話だろうが音楽だろうが楽しめるはずです。
チンガードを閉める時の音が思いのほか大きくてかつ結構耳に響くのが若干気にはなりますが、それを除けば文句のつけようがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

中古で、エリミネーター125を購入したのですが、夏でありながらチョークを引かないとエンジンがかかりませんでした。

そこでガソリンを満タンにしたついでに1Lあたり6mlを注入

満タンにしてから50キロ位走ったあたりでかけてみると

キュルキュル…ボッボッ……キュルキュル

ん?あれ?かかりそう?ってなくらい手応えがありました。
今までうんともすんともチョークを引かない限り言わなかったのがです。

次は100キロ位走った後にコールド状態でスタートすると、キュルキュル…ボッドドッドドドドとチョーク無しでかかるようになりました。

今までかかりにくいとか、エンジンフィーリングがとか、燃費が伸びないとか言うのがある人は試してはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷーたさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] | リモコンジョグ | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

後期型3KJジョグフレーム+3WFアクシス90エンジンの車両に搭載。
純正サスが寿命のための交換。

値段的にはこの製品より安いものも有ったが、できるだけ純正のサイズに近いものが欲しかったので、この価格帯で一番サイズが短いものを選んだ。

結果的にはこのサイズで正解で、ヒップアップすることなくほぼ純正とかわらない姿勢をキープできた。
(それでも純正サスより5mm~10mm程度長い)

また、ヘタった純正サスからの交換ということもあるが、スプリング圧が最弱でも十分カッチリとした効きで、逆にフロントのヘタリが気になるようになったくらい。

待ち乗り用途と考えると十分満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

雨蛍さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GT50 | NMAX 155 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

テント、寝袋、クッション、タープ・・・とキャンプ道具一通りを全部収納できるすごいやつです。

バイクへの取り付けもDカンやベルトが多く付いてますので取り付け、取り外しがしやすく、よく考えられているなぁと思いました。

ただ、バックに付いている防水カバーはもう少し深さがあった方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター125の場合はサイズがないのでメーカに相談になります。

大体12000円くらいでした。

ホイールの脱着が出来る人ならだれでも出来ると思います。

今のところ(装着して一ヶ月くらい)空気の漏れもなく乗れています。

パンクのことを考えると…
やっておいて損はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

冗談抜きでめちゃくちゃ重宝します。

コレで一度ワックスを掛けておくと、雨の日とかかなり弾きます。

光沢も維持できます。

買ってから一年ほど経ち、2週に一回のペースで洗車をしていますが、まだ三分の二ほど残ってます。

おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

マフラーをストライカーに変更したので貼ってみました。

ラインナップの中では2番目にサイズが大きいものですが、
予想以上に大きく目立ちます。

ステッカーの素材は薄い透明フィルムで、
あまり伸びる素材ではないので曲面に貼ることは難しいと思います。
タンク等に貼る人は要注意です。

薄くて強粘着なので一度張ったら剥がせないと思います。
(破れちゃうと思う)
その分透明度は高くて薄いので拭き掃除の邪魔にもなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV100に履かせました。
選択の理由は「手頃なお値段」と「IRCは、実はブリヂストンタイヤをOEM生産している信頼出来る会社であること」です。
それまでのすり減ったタイヤに比べれば遥かに快適になりました。
特段「このタイヤならでは」のものを感じることもありませんが、日常のアシとして使用しているスクーターにはそれで充分です。

なお、アドレスV100の純正サイズ(3.50-10)ではなく100/90-10というサイズを履かせましたが、何も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

ヒロチーの格安ケーブルガイドです。
ブレーキホースガイドとして使ってみました。

塗装はアルマイトではないので好みの分かれる光りかたですが、コストパフォーマンスでは他の追随を許しません。

写真では穴が3個開いてますが、
通常はM6のみ使えます。
私の愛車は純正のブレーキホースガイド穴がM8なので、
ドリルでM6の穴を大きくして付けました。

少し不恰好になりますが、肉抜き穴の真ん中にM8が入るのでそのままでも中型~大型バイクにも使えないこともないです。

難点はボルトの穴からガイド部分が少し遠いので、
ホース長がギリギリのバイクだとフォークが伸びたとき等に不都合が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP