• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373678 件中 190711 - 190720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dに使用しました。
以前はブルーを使用していましたが、シルバーが発売になり取り付けてみました。
外から見える部品ではありませんが、自己満足しています。
機能は従来通りで変わらないので心配していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 00:24

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dにシガーソケット接続のため使用しました。
電工ペンチがセットになったターミナルセットも候補でしたが、ペンチは単独品を購入したのでこちらのセットにしました。
各種のターミナルがセットになっており使わない物もあるかもしれませんが、あれが足りないという心配がないのが心強いです。
また使用方法もわかり易い説明書きがあり、初めての人でも使いやすいと思います。
これからの電装いじりが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 00:12

役に立った

ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

嫁さんのZEPHYR750に取付けています。

高速での走行風が明らかに軽減され楽になったとのことで、効果は高いようです。
厚みがあり作りが頑丈な点も良いです。

取付けの際は、ライトとライトステーの間にブラストバリアーのステーを割り込ませにくいため、シリコングリースを薄く塗布すると作業が楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

オイル処理が手軽にできるパック式。今度はエーモン製を購入して使ってみました。こちらの方が高さと幅があるのでドレンから流れ落ちるオイルが容器からこぼれ難いと思いました。付属しているタイラップで廃油がこぼれないようにビニール袋を縛る配慮もされているも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dにシガーソケット接続のため使用しました。
電工ペンチがセットになったターミナルセットも候補になりましたが、クチコミを見てこちらのペンチの方が後々幸せになれると判断し購入しました。
しっかりした作りで作業がスムーズに行うことができ
また使用方法もわかり易い説明書きがあり、初めての人でも使いやすいと思います。
これからの電装いじりが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:52

役に立った

ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

ZRX1100とZEPHYR750に取り付けました。(色温度4300K)
2台ともRAYBRIGマルチリフレクターとの組み合わせです。

性能/機能には問題なく、不満はありません。
以下はあくまで私見ですが、注意すべき点があります。

取説には記載が見当たりませんが、バルブのカラ焼き(ヘッドライトに取り付ける前の点灯)は必要です。
事前に無水アルコールでガラス部分を清掃しましたが、それでも初回点灯時にバルブから少量の煙が出たので、ヘッドライトにセットして初回点灯するとレンズやリフレクターが曇る恐れがあります。

車種別専用設計品ではないので、取付場所にこだわる方は工夫と試行錯誤が必要です。
特にネイキッドはハーネス長との兼ね合いでバラスト/イグナイター/リレーレスユニットを設置できる場所がタンク下くらいしかないため、エンジンの熱影響を避けるのは難しいと思います。

その他、付属品の取付ステーと取付ビスがありませんでした。4輪用HIDにしか付属しないのかもしれません。私は付属ステーは使わないので問題ありませんが。

私は市販の延長ハーネスを調達し、自己責任で2台ともバラスト/イグナイター/リレーレスユニットをシート下に設置しています。(電圧降下量、電流値、耐圧など計算/考慮できる程度の知識は必要と思います)
手間ヒマを惜しまない方には良い品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

ウォーターポンププライヤーでは有名なクニペックス。初めて使ってみましたが評判通りとても良いです。先端先細りで狭いところにも入りますし、開度のロック機構もガイドピンが外れないと解除できないので作業途中で開度が変わることもありません。やはり基本的なモノをがっちり掴むところが格別です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:40

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

自分でメンテナンスする人なら、バイク一台に一冊は必要ということで、とても高価な代物ですが購入してみました。
車両の事は何でも載ってますし、分解図も構造を理解するのに面白いし、ボルトやベアリング、カラーの付け方などの注意点が記されていてとても勉強になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキメンテナンスにぜひ使ってほしいと思うくらい効果あり。
ブレーキキャリパーの清掃をしていて、動きの渋いピストンが1ヶ所ありました。
ラバーグリスを塗って何度ももみましたが改善しなかったけれど、このメタルラバーをピストンに吹き付け、前後にストロークさせたり、ぐりぐりと回してみたら、しぶかったのが改善されました。

ブレーキキャリパーをつけてホイルを空転させてみたら、ブレーキの引きずりが解消され、空転する時間が増えました。
シール交換をしようかなと思っていたのですが、この商品でピストンもみだしをしたら、その必要はなくなりました。

今までラバーグリスをキャリパー清掃、もみだしに使ってきましたが、これからは、このメタルラバーに活躍してもらうことになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

thickfalconさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX14R )

3.0/5

★★★★★

音はマイルドで、車検非対応のマフラーを経験している人からすると、少し物足りないかもしれません。

音質は重低音で、トンネルや反響が大きい場所ではニヤリとしてしまうぐらい音を感じます(聞こえる、と言うより感じます)。

取り付けはスリップオンなのでそこまで難しくはないです。ガスケットがこびりついていればちょっとめんどくさいくらいでしょうか?

車検も無事通りました。

もうちょっとお金を出して、全てカーボンでも良かったかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP