RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 1097 件中 781 - 790 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

カタナの18インチ化に伴い530チェーンに交換。
定番のゴールドにする予定でしたが量販店で現物を見てブラック/ゴールドに決めました。スプロケがブロンズの為、かなり渋めに仕上がって大満足です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

このホワイトチェーンルブは長年使用しています。潤滑性、浸透性ともよく粘りがあり飛び散りにくいのが良いですねさらに吹付たところがわかるのがとてもいいです。このタイプよりもっと大きな徳用タイプでもあればそちらを購入したいですメーカーさんお願いします。
ただ一つ難ありはノズルの装、脱着が面倒で時にはプシュと飛出しイライラします私だけでしょうかできれば缶一対の折り畳み式に変更してほしいです。とても良い商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

バイクを通勤にも使っているため、雨への耐性が高いものを探して購入しました。期待通り少々の雨で落ちることはありませんでしたが、裏を返せばメンテ時にはなかなか落ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コドモ@お茶主任さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZR250 )

5.0/5

★★★★★

今までリアブレーキをかけるとキーキー鳴っていましたが、塗布後、鳴かなくなりました。
今回のケースでは効果ありでした。
精神的にも良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: RS4 125

4.0/5

★★★★★

純正チェーンで4000キロほど通勤で使いましたが、錆はでるわ、すぐに伸びてスプロケの隙間にドライバーはスポスポ入るわで、ついに交換。
純正はクリップで、カシメツールがないので、今度の交換もクリップ。
エンジンかけないで押したら違いをもろに体感。一番最初に変えるべき部品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

以前もこのシリーズの530を使用していました。
530だとチェーンとタイヤのクリアランスの問題で170のタイヤまでしか履けませんでした。
(当方GSX1100S)
タイヤを選べる180化の為
520の対応するドライブスプロケットが無いので当時530のスプロケをフライスで加工520に対応させました。
排気量的に1100CC対応の520チェーンがRKでは無かったのでDIDのERV3に変えましたが今回はXXW O-リングになったことで大排気量にも対応したのでRKに復活です。

DIDとRKと比べるとDIDの方が柔らかいです。
RKは抵抗がある感じです。
この辺りは各社チェーンの考えの違いだと思います。
当方的にはDIDはフリクション最小限でパワー最優先
RKはチェーンのバタつきを抑えるので安定性最優先
なのかな?
ビッグパワーのバイクになればなるほど両者の違いはわからないかと思いますので
結局好みの問題ですね。
国産チェーンメーカの物なら排気量にあったチェーンを選べは問題ないです。
ブラックスケールシリーズの色で当方は決めました(笑)この黒プレートと金のカシメはやっぱりかっこいい!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

kosumosupapaoさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★

メーカー不明の520サイズのチェーン調整用に購入しました
問題なく取り付け(カシメ)ることができました
RK製のジョイントなので特に問題はありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

GPシリーズからGVシリーズに交換、
純正リンク数108L購入でカットなしで
結合できます。

サンスターのスプロケットと同時交換で
色合いも同じくカスタム度アップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

装着後すぐに試走してみると、なんとなくパワー(トルク)アップしたような感じがします。

駆動力が無駄なく後輪に伝えられているようなそんな感じです。

長い距離はまだ走っていないので、耐久性とかはこれからの評価になりますが、かなり期待できそうな感じです。

Uリングシールなので、コマとコマをリンクさせる際に付属の小さいUリングを装着する必要がある点が普通のチェーン交換作業と異なります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

ネットの評判などをもとに、純正から交換しました。
ブレーキフルードを一緒に交換していないので、正確な評価にはならないと思います。
交換後しばらくなじむまで、特に雨の日は異音(気にならないレベルですが)がしました。
純正と比べて特に良く効くかと言われると、そうでもない、と即答するレベルだと感じるのが残念ですが。
価格から考えると、まあ妥当かと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP