KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7340件 (詳細インプレ数:7126件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの商品のインプレッション (全 7126 件中 7031 - 7040 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

ズーマーに取り付けました。ネジを外して純正の樹脂カバーと換装するだけなので簡単です。自分の車体はこのネジが結構な固さで締まっていたので慎重に行いました。
【注意】
自分のだけかもしれませんが、ネット部分が気付いたら脱落していました。外からの力に弱いようですぐ外れるみたいです。裏側からシリコンボンドで接着補修しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

meteorさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TT350 | GA50 )

3.0/5

★★★★★

RZ用に燃料パイプを購入しました。メーター当たりの単価は、純正とどっちもどっちといったところですが、燃料フィルターを挟んだりすると長さを調整する必要も出てきます。1mの長さは必要量を切り出すのに合理的です。また寒い冬の整備などではパイプが割れ、修理どころか走行不能に陥る時があります。自分でバイクを整備する諸兄には必需品です。キジマの燃料パイプは2層構造になっていますので、機能的にも安心して利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

ナンバーをレイダウンする角度や価格は良いのですが、価格の割にはスチール製で造りもやや雑に思えます。材質もアルミにして仕上げももう少し丁寧にすればもっと売れるのではと思いますが・・・
その他、ナンバープレートがやや出すぎに感じるので、後1cmフェンダー寄りになればベストですね!
以上あまり良いインプレではなかったですが、ノーマルのナンバーが垂直になっているよりは随分スタイリッシュになるので★3つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

私の場合、純正のステップ位置で常にブレーキに足をかけておこうとするとかなり窮屈なスタイルになってしまいます。

そこでこのブレーキカバーの装着を試してみました。
踏みしろを外側に増やすことでゆったりしたポジションでもブレーキに足がかかりやすくなる、といった商品です。

とりつけは純正のブレーキペダルにかぶせてヘキサボルトを4本締めるだけですがこの取り付けに少々コツがいるようです。

装着後は特に違和感もなく、少しだけ旧車チックな印象をうけます。
ハイテク系、ユーロ系、カスタム系を考えている方はこの点を事前に注意するとよいと思います。(私はクラシカルなチューンを意識していたので大歓迎でした)

実際に走行してみると目からうろこ。
ゆったりしたポジションでも常に安心してブレーキを踏める安心感。
カーブでの走行安定感もかなり改善したように思います。

強度の関係もあると思いますが、もう少し薄く作られていたら星5つでしたが、今では快適なライディングに手放せないパーツとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンビンバンコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | XR100R | 50SX )

4.0/5

★★★★★

XR250のヘッドライトを明るくしたくてテールランプ、ウインカーをLED化しました。
LEDウインカーにはICリレーが必要。
このICリレーは電球でも作動し、さらにLED、電球混在でもちゃんと点滅してくれるので不意の玉切れでも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

大和さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

04年式のDUCATI M400に付けました。
必要な工具はプラスドライバーだけでOK。
形状も純正のレンズと酷似していますので、外した時の反対の手順で取り付ければいいです。
取り付け時にはネジが溝を作りながらハマっていくため「パキパキパキパキ」と音がしますが問題ないようです。
時々クズが詰まるのでネジを外してクズを出してから取り付けた方が良い感じがします。
ただ、全体的に幅が少し大きめな感じで無理矢理はめるような形になります。
その結果少し本体から浮く感じになりますので、レンズ本体のハマる部分を少し削るとシックリはまります。
ですが、そうしなくても走行時に外れることはないので大丈夫なようです。
装着後はスッキリとスタイリッシュになったので満足できる出来の商品だと思います。
前後で3000円弱と安くカスタムできるので手が出しやすいのも魅力だと思います。
使用感はノーマルのウインカーより点滅が目につくようになったと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

エイプ100に付けましたが、幅があっていないのかキャリアがひしゃげてしまいます。
ワッシャーを何枚か使って幅を合わせて装着しています。
あと、付属のネジの長さが足りなかったり・・・

ホームセンターのネジとかワッシャーにお世話になって装着。
装着後は便利で結構似合います。

キャリアが少しそりあがっている形状なので、ボックスを付けるとボックスが少し前に傾いてしまいます。自分は特に気になっていません。

通勤やツーリングには是非!自分には必ず必要な物です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アカテラさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

MC18 Jha SPのサイレンサーをOHするのに使いましたが、このスチールウールがサイコーッス。排気音自体は静か目になりましたが、温質は乾いた感じでレーシーに豹変です。左右のサイレンサーをOHするには2セット必要となります。1セットで1つのサイレンサーをOHするのはちょうど良いですね。足りないことは無いし、余ることも無いサイズです。グラスウールも一昔前の触ると痛がゆくなる素材では無いみたいで作業も楽チンでした(でも手袋はちゃんとしないとダメですよ)。自己満足かもしれないですが、これにして良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

見た目重視で取り付けました。専用品ということでぴったり装着できました。泥撥ねも防止できて良いのですが、ドリブンスプロケット側のチェーンガイド機能が無くなってしまうのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:01

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルレバーは上下幅が広くどうしても手に馴染みにくいですが(アメリカ人の手はデカイんでしょうね)、このレバーは国産車とほぼ同等レベルの太さですし、すぐ馴染みます。
特にブレーキタッチが指に伝わりやすいのでオススメです。ハーレーパーツは高価なものが多く、ビレット(削り)タイプはカッコいいけど高価だし・・・という方にピッタリではないでしょうか。
また、安価な割にはピボット部分にベアリングが入っているので長期使用してもタッチが変わり難いのも◎ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP