LighTech:ライテック

ユーザーによる LighTech:ライテック のブランド評価

ライテックは、SBKやMOTO GPなどレースシーンでのテクニカルスポンサーを通して、各種パフォーマンスパーツの製造を行うイタリアのメーカーです。バックステップやレバー、カーボンパーツなど、全てのライテック製品のデザインや機能に、レースでのフィードバックが活かされています。

総合評価: 3.6 /総合評価219件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
38
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
14
お話にならない:
14

LighTech:ライテックの商品のインプレッション (全 187 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろうさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: STREET TRIPLE R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 3

純正品にはない形状でカッコ良い!
アルマイト加工が綺麗で小さくメーカーロゴが入っており、それもまたカッコ良い!
ミラー面積がやや狭いので視野性はすこし劣っている

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 22:29

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: GSX-R1000

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 3

付けてもレースをするわけではないので特に効果はありませんが、ドレスアップとしては良いと思います。
フレームにカーボン柄が見えるはカッコ良いです。
あと、カーボンなので付けても車体が極端に重たくなったりしないのも良いかと。
完全に自己満で付ける物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:26

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チェーンアジャスター自体アフターパーツで出しているメーカーが少ないが、この製品は正確に素早くチェーン調節がしやすい
そしてアルマイト加工も美しく、横から見た際に毎回惚れ惚れする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 23:34

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
着用感 4

ライテックが好きなので迷わず購入
イタリア規格なのかわからないが、ネックホールが少し狭く、丈は一般的なTシャツより少し長め
上記が気になる点ですが、Tシャツ自体は非常に気に入っており、ツーリングの度に着用してる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 00:15

役に立った

コメント(0)

®️さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB250R | アドレスV100 )

利用車種: CB250R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

国内メーカーのフェンダーレスキットだと短過ぎて泥跳ねが心配だが、こちらの商品はかなり長いので、コンプリートキットの方を購入した。
質感は値段の割には少し安っぽいが必要十分。
問題点は主に2つ。
1つ目は純正ウインカーを使用する時のウインカーステーのネジ穴が明らかに小さいのでドリルで拡張した。
2つ目は車両側に取り付けるパーツが設計ミスかというくらい幅が合っていない。その為、ナンバープレート側のパーツとの間に左右10mmずつ計20mm分のスペーサーを噛ませることで取り付けた。
また、問題とまではいかないが、他社製品と比べてかなり全長があるため、ウインカーやナンバー灯の配線処理が難しく感じた。
まだ、雨の日に走行していないのでどれくらい泥跳ねがあるかは不明。
色々と述べてきたが、今のところ装着した車体を実際にもネットにも見ていないので誰とも被ることなく、また純正フェンダーを短くしたような本製品の形状に満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: DIAVEL

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ディアベルを乗っている方のブログを拝見したときに右折した際に転倒してしまった画像を拝見しました、やはり付けて無いより付けた方が良いのかと思い購入しました、プロテクション効果はわかりませんが立ち転けの保険にどうでしょう、取り付けは右側は簡単に付けれますが左側はアクスルナットを付属のナットに交換しなくてはなりません、ご自分で作業しない方はバイク屋さんにお願いした方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:29

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R1

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他メーカーから多数のレバーガードが出ていますが、圧倒的にライテックのレバーガードがカッコ良い!
私の周りで他メーカーのものをつけている人たちに、どこの?ってよく聞かれて評判がかなり高い!
価格はやや張りますけど、デザイン、質感全てに満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 01:31

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: STREET TRIPLE R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

最初に、webikeの桜ではありません。
ストトリに取付。バックスタイルがガラッと変わり角度調整も自在で、自分的にはokかな!
ただ、細部にはゴムをかましたり、配線を隠す等々工夫が必要。
泥跳ねは、このバイクに限ってはありません。ツーリング時の後車には当然、石等々炸裂しますが…
1年経過も色あせ等劣化もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 09:22

役に立った

コメント(0)

ギャットさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: C400 X )

利用車種: X-ADV

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

峠でニーグリップできるようにという目的で購入しました。
オリジナルのボルトを抜いて、入れ替えるだけなので取り付けは簡単です。
質感もきれいで安物感がないです。
で、肝心の使用法なのですが、思ったより後方に位置するので、ニーグリップ用として使うには結構ハードルが高いです。
どっちかというと、砂利道でスタンディングするためにあるような感じ。
ただ、このバイクでオフロードに突撃するのはけっこう難易度高い行為なので、買うかどうか慎重に考えたほうがいいです。
値段もそれなりに張りますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/05 17:59

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
形状 2

GSX-R1000Rにはスイングアームにインナーフェンダーが付いていないので、こちらの商品を選びました。
他社の同様な商品に比べて小振りです。スイングアームの鋳造穴(?)二か所にリベット留めする取付方法なので、これ以上の大きさは無理なんだと思います。でもお値段は大振りです(苦笑)。
取付方法のためか、リベットがたまに緩みます。私の場合は2000km程の走行でリベットが1つ脱落しました。たまに点検が必要です。
結束バンド等を用いずスマートに取り付けられる様にしたのはアイデアですが、実用性は・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/27 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP