6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1324 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファイナルFさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ジェベル250XC

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ホイールへ取付時にスプロケの内径が小さくギリギリに設定してあるのか取り付けが出来ませんでした。スプロケの内径をヤスリにて広げることで(削り)取り付けることが出来ました。材質がスチールの為、内径を広げるのにかなり時間が掛かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/10 13:07

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正はレバーホルダーとミラーホルダー一体型ですが、これを付けると分離できます。一見ハンドルの重量が増えるだけの余計なパーツのようにも思えますが、様々な利点があります。

好みでレバーの角度を変えてもミラー角度は常に固定。

ミラー位置が高くなり視認性が向上。

ミラーを外すときにスパナがブレーキフルードキャップに当たらない。

スイッチハウジングアッシを抑えるので、転倒時にスライドせず内のダボを保護、及び折れたアッシも継続して使用できる。

等々です。自走派で練習時にミラーを外す人には着脱が楽になりお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 06:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱんちさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ツーリングセロー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 暗くてすいません。ブレーキ一は一番下げています。

    暗くてすいません。ブレーキ一は一番下げています。

家から出てすぐの曲がり角での停止発進ですぐに実感しました。
体もまだしっくりしていない乗車直後から安定感が上がりました。
当方セロー2017年モデル。
加工の必要も無くスプリングもノーマルのをそのまま使えました。
割ピンはついていないので再利用しました。
説明書もついていません。入っていたのはペグだけでした。
若干後傾で有名なノーマルのステップですが、そもそも棒のように細いので今までは気になりませんでした。
ですが、このステップの売りである地面と水平なステップを体験すると「ああ、この方がいいね。楽だもん」って感じてしまいます。
ただ、やっぱりコスパは少し悪いのかな。でも、気分的には満足ですよ。だって楽ちんなんだもの。
耐久性は走行時の運もあるのでノーコメントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

DR250R(sj45a)に取り付けました。
フォークスキンの方がイマドキかもしれませんが、正立フォークならフォークブーツの方が似合う気がします。
元々は黄色いものが付いてましたが、古臭いので黒いものを選びました。
特に問題もなく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エキパイでウエアが溶ける事が予想出来るので取り付けました。
エキパイの形状に併せて曲げが出来るので簡単に取り付け出来ました。
走行時の振動による共振も無くビビり音も出ませんでした。
形状が独特なので好き嫌いがハッキリしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:05

役に立った

コメント(0)

No.4さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 390DUKE | KSRプロ )

利用車種: 390 DUKE

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 横から

    横から

  • 真上から

    真上から

メーターパネルの固定ボルトがいつの間にか外れており付属してたフジツボワッシャーも行方不明になったので購入。
カスタムパーツでオレンジアルマイトのスペーサーもあったのですがそちらは高くて断念。
チタンカラーにしましたが光沢はなく地味な感じ。
ですがタンク側は信号待ちなどに下を向く機会が多いのでその度に変えて良かったなあと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 15:49

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2012 ZX6Rに使用。バッテリーが3年経ったので何か起こる前に交換。とりあえずダメもとで一番安かったコレにしてみた。

とにかく軽い。よくインプレで見る、中身入ってんの?っていう気持ちがよくわかる。サイズも一回り小さいんでバッテリーの出し入れがラク。

セルの回り方が断然元気。後は長持ちしてくれたら最高。もう一台の125ccのバッテリーも弱ったらリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

利用車種: KLX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に取り付けました。Sサイズでノーマルより少し大きいですが、ポン付けできます。
ノーマルよりぜんぜん良いです。静になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 08:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8√さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

wr250rのステップに購入しました。wrの純正ステップは細く、ステップ入力が基本のダートでは少々使い辛いかったためワイドタイプの物を探しこちらを購入しました。高さがハイ、ノーマル、ワイドを選べ自分は今までと同じノーマルを選びました。ステップ入力のしやすさ、スタンディング時の安定感が上がり、ダート特有のコーナー時に出した足も戻しやすくなりました。ステップのスプリングは別に買う必要があり、また純正とは形状が違うため始めは戸惑いましたが形を上手く合わせながら取り付け、上手くはまれば間違いないです。間違ったままでは可倒しなかったり、正しい向きでハマらないはずです。yzのペダルやチタンの物と悩みましたがこちらを選び正解でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 16:00

役に立った

コメント(0)

kaze8790さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DR-Z400 | CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

利用車種: DR-Z400SM

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • ワイヤリングと取付状態純正ウインカーも合成ゴムでガタ緩み止めを施工した。

    ワイヤリングと取付状態純正ウインカーも合成ゴムでガタ緩み止めを施工した。

  • 2時間ぐらい掛かってやっと完成。私は圧着工具を持っているので良かったけど・・・。

    2時間ぐらい掛かってやっと完成。私は圧着工具を持っているので良かったけど・・・。

 シールを貼って純正ウインカーが使用できませんは良くないと思う。
純正品は、ウインカーと一体になっている。
私は、合成ゴムを使用して使用可能としました。
外したら純正ウインカー使えないとは初期の製品設計
が間違っている。
他のモデルと流用しているとしてもこのコンセプトは
よろしくない。

 また、配線の接続をギボシセットでごまかさない。
同じコネクタを使用してスグに接続できるようにして欲しいものです。

 おかげで、楽しませてもらったのは事実ですが・・・(笑)
約2時間ぐらい掛かった。
当然ですが、純正にスグに戻せるように
ギボシも純正品に付けておきました。
(400ccだから車検対応も考えて欲しいものです。)
(ただでさえ、ヘッドライトが暗くて大変なもでるですから・・・。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP