KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7347件 (詳細インプレ数:7132件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの工具のインプレッション (全 181 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ブレーキフルードやクラッチフルードのリザーブタンクの油面調整やフルードの抜き取りが容易です。スクーターのギヤオイルの注入にも使えて安くて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 07:44

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

基本的にはメーカーの推進で再使用が出来ない割りピンになるのでストックも出来て10個セットは大変役に立ちます。純正と全く変わりない品質なので安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 22:35

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

タイヤ交換、パンク修理の時に使用しています。
タイヤを組む時、タイヤをリムに嵌めてからチューブをタイヤに入れ、リムの穴にエアバルブを通すのが難したかったのですが、エアバルブガイドツールを使用すれば簡単に通すことができます。バルブのナットを回すレンチにもなっているのでとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:47

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

一番良く使われるサイズがセットになっていてお得な商品です。小さな部品ですがとても重要な箇所に使われる事が多いので、このセット内容であれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 19:29

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

このくらいの量が一番便利です携帯もしやすく安心して持てます。ツーリング途中での万が一のガス欠に備えていれば安心してライディングできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 21:58

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

ガソリンがない・・・・ガソスタもない・・
そんな時用に買いました。
まだ使っていないので何とも言えませんが、恐らく役に立ってくれるでしょう・・・
ホルダーも付属しているので車体に着けて走行も可能です。
タイラップで止める仕様なので取付も簡単!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:34

役に立った

コメント(0)

エクスペリエンスさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1
  • 本日開けて使用回数1回

    本日開けて使用回数1回

  • 先端はツブレ、微妙に曲がってしまっています・・・

    先端はツブレ、微妙に曲がってしまっています・・・

なんでもない520チェーンのカットに使ってみたところ
1回の使用でカットボルトの先端がツブレ、微妙に曲がってしまいました・・・
取説を無視したような使い方をしたならともかく、取説通りに使ってこれはちょっと・・・

キジマさんの所の製品は、クラッチ&ブレーキレバーに精度が酷い商品が多くありますが
コレもそうだったようです
チェーンカッターなんて安いので良いや、っと思って買ってみましたが
一応一流メーカーの看板出しててコレかー!っと言った感想です
安かろう悪かろうって世の中にはもっと安いチェーンカッターあるんですけどね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/29 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

出先でガス欠してしまって、
バイクを何キロも押した苦い過去があるだけに
今回は万が一のために携帯用タンクを買いました。

まだ、商品を使ってはいないのですが、
容量も程よく形状も好きな形なので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 12:24

役に立った

コメント(0)

ぐらさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] | KDX200SR | DR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

KDX200SRをはじめ、2ストのオフ車は燃費が悪く燃料タンクも小さいので、ガス欠の不安が絶えません。
そこで山に入る際のお守りとして本製品を購入しました。


【何が購入の決め手になりましたか?】
ガソリン携行缶の中では手ごろな値段で、スリムな形状だったので本製品を選びました。


【実際に使用してみてどうでしたか?】
一番上の小さな蓋を開け、ノズルを取り付けて給油します。
ノズルのおかげでこぼしにくく、手も汚れにくいです。

ただ、他の方のインプレにもありますが、ボトルに給油する際に空ける大きなプラ製の蓋のネジは舐めやすそうなので要注意ですね。
ガソリンスタンドで給油してもらう際には、ボトルだけ渡して蓋は自分で占めるようにしています。

【取付は難しかったですか?】
フロントフォークにゴムひもやフックを使って取り付けました。
アタックツーリングでも落ちることなく、ハンドリングへの影響も感じません。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
強度上仕方ないのでしょうが、凹みやすいので注意が必要です。
フロントフォークに取り付けていたら、ネジの頭と接触している部分が少し凹んでしまいました。

【比較した商品はありますか?】
なし

【その他】
購入後のツーリングでさっそく高速道路上でのガス欠をやらかしてしまい、本製品のおかげで事無きを得ました。
オフ車には必須のアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 2

パンク修理キットを持っていますが、修理キットでのパンク修理も後々問題無く走れます。
(車もバイクも数回、修理の経験あります)
修理後にはどうしてもエアの確保が必要。
自宅近くであれば、手押しポンプでもコンプレッサーでもエアはたやすく入れられます。
でも出先だと・・ 峠とか? パンクしたらどうするの?
バイクだと空気入れを持って動けないので、ツーリング時の万が一に備えて購入しました。
小さいので修理キットにも入れられますし、積載スペースの乏しいバイクでも大丈夫です。
まだ使ってはいないので、ボンベ1本ではたしてタイヤにどれだけのエアが入るのか?は不明です。
が、とりあえず2本あれば、峠でパンクしても最寄りのGSまでは動けるでしょう。
パンクすることはそう多くないですが、修理キットとこれがあればとりあえず安心でしょう。
使用期限はどれだけなのか?不明ですし、値段が少々高いですけれどね。
それが不満ですが、保険的な意味合いでは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 11:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP