駆動系のインプレッション (全 9233 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

リンク数:110
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

使用しているチェーンが古くなってきたので、こちらに交換する為に購入です。
値段もそこまで高くないので、強化版はそれぞれ20%以上の強度UPとのことなので、あとは寿命に期待です。
スチール以外の他の色のランナップがあり、選べると良かったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 12:33

役に立った

コメント(0)

GSX-R1000 L0さん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

丁数:40
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サーキットを走るのに、ファイナルを変える必要があり
購入しました。

ジェラルミンで非常に軽量です。

バイクの動きも良くなった気がします。

耐久性があれば、もっと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 08:22

役に立った

コメント(0)

SAさん(インプレ投稿数: 9件 )

丁数:40
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
たまにツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
よい
【注意すべきポイントを教えてください】
取り付けは慎重に
【他商品と比較してどうでしたか?】
色味が良い、他社は派手なゴールドだがサンスターは優しいシャンパンゴールド
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 23:42

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いつも林道ツーリングで使用しているGASGASのEC250 2023年式に装着しました。
2023年式のEC250はクラッチにブレーキテック製のクラッチマスターが装着されています。
ただ、半クラや操作感があまり良くなく、こちらのブレンボ製品を試したくなり、購入してみました。

ノーマルのブレーキテックのものと比べるとタッチが少し重くなりました。
ただ、ブレーキテックのときは軽いのですが、少しでも指が掛かってると、クラッチが半クラになってしまい、クラッチ操作にとても気遣いが必要なところが有りましたが、その悩みが解消されて、結果少し重くなったけど、操作はしやすくなったという状況です。

ブレーキマスターもブレンボに統一してとても満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 08:09

役に立った

コメント(1)

モーヤンさん 

初めまして、私も、GasGasさんと同じ事で、気になってて、この件に関して非常に興味あります、それで参考までに、教えていただきたいのですが、クラッチ油圧ホースは、ktm用に変更されたんでしょうか?教えていただければ、ありがたいです。宜しくお願いします。
モーヤン

タイガさん(インプレ投稿数: 477件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

リンク数:98
利用車種: チャッピー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
ヤマハチャッピー(チャピィ)のチェーンがサビサビだったので新品に交換しました。
正直なんでも良かったですがDID製でこのお値段なので選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
チェーンとしての性能はまぁ普通です。
当然ながらそれなりの頻度で伸びるので定期的に調整が必要です。
スプロケットが交換されていたので長めの98リンクを買って、6リンクほど切って使いました。
クリップタイプなので取り付けは特殊な工具要らずで簡単です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
DID製でこのお値段なので文句無しです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ノンシールチェーンなのでこまめなメンテナンスが必要です。

【総評】
これまで原付をまともに触ったことが無かったのですが「チェーンってこんな値段で作れるの!?」と驚きました。
DID製ですので当然ながら品質や耐久性にも問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 21:55

役に立った

コメント(0)

あいさん(インプレ投稿数: 46件 )

カラー:レッド
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

純正プレートが割れがちなので、見た目重視で購入しました
取り付ける際は穴の位置を確認してやりましょう

商品は外側を打ち抜きでやっていると思うのですがその処理が甘い
見た感じ、ザラザラしています
取り付け後は横しか見えないのだから、そこの処理を一番にやらないと行けないと思います
あと、アルマイトの処理も甘い、赤だけどしっかり染まっていない

安いモノですがそこら辺をしっかりやってほしいですね

遠目ではわからないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/14 20:06

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

丁数:39
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 5
  • 真っ黒なので丁数にだけ色入れ

    真っ黒なので丁数にだけ色入れ

  • 純正に見えなくもない

    純正に見えなくもない

  • 派手さはゼロ、だがそれが良い

    派手さはゼロ、だがそれが良い

  • 極めて普通の見た目

    極めて普通の見た目

  • この時代のDUCATIは純正スプロケもアファム製なのは秘密

    この時代のDUCATIは純正スプロケもアファム製なのは秘密

純正の鉄製で問題無ければ良いのですが、歯数を変更したい場合などは社外製にする必要があります。
ただ、せっかくスプロケットを交換するのに鉄製を選ぶ人は極端に少ないです。
居たとしても純正の鉄スプロケットを購入する場合がほとんどのはず。
だからアルミ製スプロケットは各社で発売していますが鉄製のアフターマーケット用スプロケットは滅多にありません。

さらに、敢えて鉄スプロケットを希望する方の大多数は耐久性を重視する人でしょう
あるいはアルミより安価な事が重要かもしれません。
一言で言えばコスパ重視。

しかし鉄製スプロケットの最大のメリットはコスパではないです。
鉄のメリットは新品時の良い歯の形状を長期間維持できること!

新品時はアルミでも鉄でも歯の形状に差はありませんが、3000kmも走ればそろそろアルミは減りはじめます。
でも鉄製なら全然減っておらず、この時の僅かな歯の形状差が駆動のスムーズさの違いとなって体感できはじめます。
5000kmも使えばかなり明確な差として体感できるはず。

僅かに減った歯は駆動に問題が無くてもチェーンローラーが引っ掛かるような動きとなり、フィールが悪化するからです。
目視しても減っているとは言えない程度…、僅か0.1mm程度の減りでもかなり明確に差がありますよ。

鉄製は不人気なのでほぼ受注生産の取り寄せ、納期は数か月となる事が多く、あきらめてアルミ製を購入している場合も多そうです。
しかし、適正な歯の形状を長く保ちたいという目的のためなら待ってでも鉄製にするべきです。
納期が長いのは早め早めに注文しておくことで対処。

アルミ製よりも重いのでバネ下重量が増してサスペンション動作で不利なはずですが、そういったネガ部分は全く体感できません。
歯形状維持時間の長さ故に距離を重ねても駆動抵抗が増えないメリットの方が上回ると思います。

アファムの鉄スプロケは注文ロットによって色が違うのか仕様変更されたのかは知りませんが、前回注文時は銀色(ユニクロメッキ?)で表面がザラザラした仕上げだったのに対し、今回注文した物は黒塗装された物でした、
黒塗装の方が表面が滑らかで掃除しやすいので、できればこのままずっと黒塗装仕様になってくれると嬉しいですね。
※丁数の数字は読み易いように塗料を流したもので、実際は真っ黒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 18:46

役に立った

コメント(0)

ぬるぽさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RG250Γ | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 2

グロムやモンキー125、クロスカブなどM6のボルトを使用している車種にPCXなどの社外ディスクを取り付ける場合に必須です。ただちょっと値段が高いかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/14 12:20

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

カラー:ブラック
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • CNCボディがいい感じ。

    CNCボディがいい感じ。

  • 装着画像

    装着画像

  • OBERONの裏側。

    OBERONの裏側。

  • 純正との比較。

    純正との比較。

  • 左が純正、右がOBERON

    左が純正、右がOBERON

【使用状況を教えてください】
メインバイクのXJR1300Cに導入しました。
今回は、純正レリーズがXJR1300の持病でもあるレリーズお漏らしをしており、
純正の新品レリーズを準備していたところ、新製品でOBERONのレリーズがあったので即購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
見た目は非常に良い造りです、CNCボディにアルミピストンでレリーズ自体も軽量。
本当はKファクトリーのレリーズを狙っていたのですが、新品は廃番・・中古は嫌だし・・
そんな時にヤフーショッピングで限定復刻していましたが、4万円ほどと高すぎな値段で買う気も失せ、
そんな中の2500円ほどのレリーズで造りもよくて満足度は高いです。


【取付けは難しかったですか?】
エア抜きができる方なら何も難しいことはないと思います。
自分はコワースのドライブスプロケットガードを装着しておりますが、干渉もなく問題なく装着できました。
ちなみに、Kファクトリーのレリーズはコワースのドライブスプロケットカバーとの併用できないようです。


【使ってみていかがでしたか?】
確かにクラッチレバー軽くなりました!マスターはブレンボの19RCSを使っています。
最初届いたときに、現物確認でレリーズのピストンが純正よりもかなり小さくて、
「え・・これめっちゃ重くなるし、マスターもサイズ変えないとじゃん・・騙された!」と思いましたが、
マスターもそのままで、かつ軽くなったので、間違いなくお勧めできます!

ちなみにピストンサイズは、
純正:約38mm
OBERON:約25mm
(Kファク:40mm)

そう、Kファクのように普通はレリーズ側のピストン径は大きくして、軽くするっていうのがセオリーなのですが、
OBERONはピストン径小さくなっているのに、なぜか軽くなった・・まあ結果オーライです。
ピストン抜いてまで確認していないので内部構造に秘密があるのか、それはわかりません。

【付属品はついていましたか?】
マウント用のボルト三本とクラッシュワッシャー3枚付いてきます。あと説明書。
クラッシュワッシャーは見たことないタイプだったので、怖くて使っていません(笑)
アクティブの余ってたクラッシュワッシャー使いました。


【期待外れな点はありましたか?】
全くないです、ピストン小さすぎて最初不安になったことが残念だったくらいです。(笑)
これに交換すれば、軽くなる(そんな劇的に軽くはならないけど分かるレベル)し、
純正レリーズ持病のお漏らしから解放されるので、XJR乗りの方にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/13 23:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

イシダさん 

はじめまして。
私もXJR1300にのってます。
一つ購入者様に取り付けた感想で質問させて欲しいのですが、クラッチレバーのストローク量は大きくなりましたか?小さくなりましたか?
購入を考えているのでご回答いただければ幸いです。

yyさん 

ストローク量はほとんど変わりませんでした。すこーしだけ手前でクラッチ切れるようになったので、レバーのストローク量はほんの少しだと思いますが、小さくなっていると思います。

ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 0
耐久性 0
  • 圧入後(かし丸くん使用)

    圧入後(かし丸くん使用)

  • カシメ後(かし丸くん使用)

    カシメ後(かし丸くん使用)

  • 取り外した後の、サビサビチェーン。
北海道ツーリングで、雨が多かったからだな。

    取り外した後の、サビサビチェーン。 北海道ツーリングで、雨が多かったからだな。

黒塗装と言うことで、黒の持ちが心配。
未塗装から黒になったので、引き締まってカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 23:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP