クラッチレバーのインプレッション (全 1067 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よーこーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: YZF-R25 | VXL125 | VXL125 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと共に交換しました。
とにかく削り出しの質感が、かっこいいです。
また、可倒式になっており転倒時にレバーが折れ難くなっています。
指をかける部分にアールがついているので、操作フィーリングが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

4.0/5

★★★★★

使用感は純正のものより若干レバーが近くなった様な感覚があります。
クラッチの調整がないバンディットには良いかもしれません。
まあ、カワサキ車のクラッチホルダーを流用すれば調整できるんですけどね。
商品番号07002は後期型バンディット250の中でもマイナーチェンジ前までに対応のようです。タンクにSUZUKIのロゴが塗装されていてハンドルのスイッチ部が角ばっているのが特徴です。
一方、03002はタンクにBanditのエンブレムがある機体で、ハンドルのスイッチ部が丸っこい型に対応のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

さぬきの猿吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MONKEY [モンキー]改 )

4.0/5

★★★★★

自分のマグナのレバーが曲がってたので交換しましたが、
純正ブレーキレバーと見比べてみても違和感なく、
装着できましたよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:22

役に立った

コメント(0)

Uさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

3.0/5

★★★★★

錆や汚れなど経年による劣化をしたときに交換しました。
メッキ加工してあるので、光って見えとてもきれいに映ります。
ドレスアップ目的の交換も結構お勧めかもしれません。

純正ということもあり強度的にも問題は今のところ無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

neocyberさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

2008年式TUONO1000Rにも装着可能。
土台側(?)はノーマルを使用し、レバー側を本商品から装着することで問題なく機能した。

ノーマルのクラッチレバーからレバー部分のみ取り外す際、ドリルなどでピンを抜き、本商品のピンを使用すれば、脱着可能にもなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

12Rに乗っているのですが、このバイク手のでかい欧米人向けの逆輸入車。そのくせクラッチの位置調整がありません。平均的日本人の私としては純正のクラッチレバー位置では少々遠くそして重いクラッチはちょっと苦痛でありました。
そこで評判のよいこのレバーに交換しました。
使用感は評判通りすばらしいですね。しっかり指の力が掛かります。なにより削り出しの質感は抜群です。
メーカーHPでは万が一のクラッチレバーに負担が掛かったときも折れずにグンニャリいくそうです。その修正もしてくれるみたいです。
幸運なことにそのような状況にあったことはありませんが安心して使用できるパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SM用に、3フィンガーを購入しました。
ハンドガード装着に関しては、おそらく4フィンガータイプでも
問題ないと思います。
自分はZETAのアーマーハンドガード・ベンドを併用しています。

他の方も述べてますが、まず質感が最高です!
それだけでも買う価値はあります。

個人的に一番良かったのは、自分はクラッチを頻繁に使用する
のですが、自分の2本がけの握り方とレバー形状の相性が
良かったことです。
細かいコントロールもしやすいですし、指も疲れにくいです。

DR-Zは比較的クラッチのつながり・遊びがシビアなのですが、
アジャスターのおかげでノーマルレバーよりさらに
調節範囲が広がります。

オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

FZ-1のクラッチレバーに厚みがあり、手の小さい私には操作しにくかったのでこちらに交換しました。
予想通り、レバーの指がかかる部分が細くなり操作しやすくなりました。
質感の大幅な向上もあり個人的に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青白三角さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに取り付けました。冬用グローブの小指の先の余った部分が
純正レバーの返しに引っかかって握りにくかったので3フィンガータイプにしました。
レバーが短くなるので握りが重くなるかも、と思いましたが純正よりも握りが軽くなりました。
形状も非常に握りやすいです。何より加工の美しさがすばらしいですね。値段の割に優れた商品だとおもいます。
可倒式なので転倒時にレバーが逆に倒れて折れるのを防ぐ仕組みになってますが
ハンドガードを付けているので可倒式の出番はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

コケたときに曲がってしまったのでついでにワイヤーも交換しました。
組みつけに少々手間取りましたが、結果として取り付けは完了しました。
信用のおける一流メーカーですので外れは無く安心できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP