クラッチレバーのインプレッション (全 1066 件中 981 - 990 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
maru3さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR07に取付ました。
純正レバーはアジャスト幅が大きく、自分好みの位置に合わず困っていたいため、微調整の効くレバーを探していました。
本当はマスターシリンダーから替えれば解決するのですが、予算の都合でレバーのみの交換です。
レバー形状が純正と比較してメリハリがあるので、制動時レバーを引いたときの感じは、純正よりも良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

コメント(0)

qtm10wさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR600RR )

2.0/5

★★★★★

峠で転倒した際に純正レバーが曲がってしまった為、購入しました。
オークションサイトではこの半値くらいの、見た目もそっくりな製品をよく見かけますが、動きが渋かったりするそうなので、信頼のおけるデイトナ製にしました。
取り付けはとても簡単です。30分といったところでしょうか。ただ、グリスは付属しないので、別途用意が必要です。
取り付けてみての感想ですが、まず見た目がかなり良くなったと思います。私は黒色を選んだのですが、ツヤのある綺麗な黒で、車体が黒なこともあり、かなり気に入っています。
レバーの赤のアクセントもポイントです。
ただ、握り心地はというと、残念ながら最悪です。
動きはスムーズで、握りやすい形ではあるのですが、レバーの小指~薬指のあたりに大きく開いた肉抜きの溝が、半クラを緩めるたびにグローブを削ります。
素手ではとても握れませんし、グローブもすぐ痛んでしまいそうです。
私は仕方なしビニールテープを巻きつけています。
ご購入される時は、テープかレバーグリップも一緒に用意することをお勧めします。
普段からグリップを使っている方は、問題なく使用できるかと思います。
見た目はとてもお勧めなのですが、機能性に難アリということで星2つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sanshiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250 )

4.0/5

★★★★★

派手すぎないゴールドがとってもいい感じです。握り心地も純正とは比べられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/20 09:42

役に立った

コメント(0)

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

手が小さい(グローブはMサイズ)ので、純正クラッチレバーはかなり遠く感じ、またFAZERはクラッチがかなり重いので長時間走るとかなり左手が疲れて痛みを伴うほどでした。
夏の大型セールでこの製品を見つけ、インプレも高評価でしたので即決で購入しました。
1。良い点
 1)純正に比べ(写真参照:上が純正)、アール加工が大きくなっているので、かなり握り易くなります。長距離走行時の左手疲労軽減に効果ありです。
 2)アルミ削り出し加工品で、質感、高級感が向上します。
 3)メカ音痴でも自力で交換できます。T型レンチがあると作業は楽にできます。(車載工具のみでは厳しいかも)
2。気になる点
 1)やはり値段でしょうか。純正に比べかなり高額です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンシュタインさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL883L )

5.0/5

★★★★★

08年式883Lに取り付けました。
結果には大満足です!以前はツーリングの帰路後半には左手に負担を感じていましたが、コイツを装着してからは疲労感が激減し2本掛けでの操作も容易になりました。
1200Lに乗るツーリング仲間も私の883Lに試乗して驚き、速攻で装着しました。
決して安価な製品ではありませんが、効果・品質・外見とも素晴らしく良い買い物をしたと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | PCX125 | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

D-TRACKER07に装着しました。
指が三本だけしかかからなくなります。
私はそれで充分ですが、それを理解したうえでの購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21

役に立った

コメント(0)

ZX-10Rさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-10R | VECSTAR125 [ヴェクスター] )

4.0/5

★★★★★

にぎりやすく、見た目もいいかんじです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

クラッチレバー&クラッチワイヤーセット(シルバー)

コンビネーションスイッチASSYを取り付ける際に
クラッチホルダーが無いのでクラッチレバー&クラッチワイヤーセットを取り付けました(^.^)

握り易くウインターグローブを着けたままでも操作がし易いです。
ワイヤーは幅の狭いダウンタイプのハンドルに交換していますのでセットのワイヤーは若干長いですが燃料タンクで隠れてしまうので気にならないです。
コンビネーションスイッチとの同時装着ですが見た目もGOOD!でノーマルの安物っぽい雰囲気がガラリと変わって気に入っています(^.^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

転倒によりレバーが破損した為、購入しました。

写真でも分かるように、軽量化の為、いくつも穴が開いています。
実際に純正品よりもスリムで、軽くなっています。

しかし、材質はジュラルミンを採用している為、
強度はあると思います。カタログ値ではありますが、300km/hにも耐えるそうです。

また、レバーは可倒式となっており、転倒時にはショックを吸収するようになっています。
転倒時に破損してしまって、走行不能となる最悪な状況は回避できそうです。

いつ転倒しないとも言い切れないので、もしものときの備えにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

近年のスーパースポーツ車両が良く出来ているとはいえ、車体のそれぞれの構成パーツに最初からカスタムパーツが使用されているわけではないので、 各部品のクオリティに関しては、それなりのものが多いのも事実です。

中でもステップやブレーキレバーなど、運転の際に操作するパーツのクオリティはいつも触るだけに結構気になる部分といえます。

マスターシリンダーやキャリパーなどは純正のままでも十分に高性能ですが、レバーに関してはデザインやクオリティを求めていくと、もっとカッコ良いレバーなどを装着したいというのが人情ではないでしょうか。

特に「りょうちんさん」のように転倒でレバー破損などの場合は、高性能なマスターシリンダーはそのままで、レバー交換だけで十分なカスタム感が出ます。

このZETAのフライトレバーの場合は、転倒の際もレバーの破損を防ぐ可倒式となっていたり、空力や軽量化に効果のあるベントホールズがあったりと、FIM、MFJのレースレギュレーションに対応した商品だけあって迫力も十分です。

転倒しても自走して帰れるための保険としてもオススメのカスタムですね。

まさくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB250Fx HORNET250 )

4.0/5

★★★★★

握りやすくデザインもステキです♪
値段は少々高いですが、ハンドル周りの質感は確実にあがります。
機能的にも純正では出来ない作りで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP