クラッチレバーのインプレッション (全 1066 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

APE、MONKEYとかの4MINI用ではありますが、クラッチホルダーが破損してしまったので、すぐに手に入るコレを装着してみました
使用車種はFZ6です
ショートレバーだと絶対に短すぎるだろうから、ロングレバーで…と
レバーの長さを測って、大体同じなので大丈夫だろう、と装着してみました
レバー位置が違うので、結果ショートレバー気味になってしまいましたが…
特に問題無く装着出来ました
スイッチボックスに当たっていたので、軽く握って、ググっと少しだけ曲げてあげたら、多少は干渉するものの、普通にキッチリとクラッチも切れる状態になりました
遊びの調整が多少ギリギリになってしまいましたが…
最初、普通の状態で試してみたらクラッチが全く切れず
遊びを最大限に広げて、レバーを調整したら普通に使えるようになりました
まぁ、この値段でレバーとホルダーが、すぐに手に入ったので良かったかな、と
近所のバイク屋に行って、パーツリスト見て注文しようと思ったのですが、FZ6のパーツリストが無かったので…

レバーは、多少角ばっているかな、って感じです
角を落としてあげるか、スポンジなんかを装着したら良いでしょうね
普通に、4MINIに使用する分には全く問題なく、良い商品であると思います
純正のブラック塗装よりも、キラキラしていてキレイですし…
自分の使い方はちょっと邪道でもありますが…

ショート気味になったので、コケてもレバーが折れないのは良いかもしれませんねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

現在のスーパースポーツやレーサーには当たり前のように付いているパワーレバー。少ない入力で反応してくれる優れものですがこのアントライオン製レバーは操作性はもちろんですが、見た目の芸術性がずば抜けています。

カラーバリエーションがいくつかありますが、自分はチタンブルーをチョイスしました。ブルーといっても実際はシルバーに近いのでブレーキレバーがシルバーの方には違和感ないと思います。

光の加減でちょいブルーに見えたり見えなかったりするところや、控え目に彫ってあるアントライオンのロゴ、そして軽量化に貢献している肉抜きされている部分など全てがオーナーの所有欲を高めてくれます。

バイクにオーリンズなどゴールドをワンポイントにされている方は思い切ってカラーをゴールドにされてもいいかも知れません。

レバーの価格としては決して安くはないと思いますが、価格以上に見合った品質は十分ある商品だと思います。よって☆5つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラッチさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-12R [ニンジャ] | ZEPHYR400 [ゼファー] | キャラバン )

4.0/5

★★★★★

転倒によりクラッチレバーを交換することになったので、その際「アントライオン:antlion ビレットレバー KAWASAKIワイヤークラッチレバー」を購入しました。感想は削り出しのおかげで見た目は満足ですが、クラッチが軽くなった感じはしなかったので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

価格的には少々?高価ですが、専用のアジャスターピースと組み合わせる事により、純正レバー以上に自分の手の大きさに合わせる事が出来ます。
個人的には下手なカスタムパーツを装着するより、良く操作する部分であるこの様なパーツを変更して体に合わせてやる事により、バイクと長く付き合えるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと一緒に交換しました。
アルミ削りだしの質感は最高です。操作性が大幅に変わることはありませんが、盆栽度は高く、満足いく製品だと思います。

価格と品質のバランスを考えて星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

07 KLX250に取り付け。
ノーマルのハンドガードは取り付けできなくなりますが、ハンドル周りをカスタムしていれば問題ないでしょう。
林道走行等で転倒した時、鍛造レバーでは曲がったり、ポッキリ折れたりしますし、特にクラッチレバーは折れると運転できなくなるので、雑誌等で評価の高いピボットレバーを購入。
コレを取り付けて数回しか転倒していませんが、転倒時は反対側へ十分逃げてくれるので全く折れる気配はないです。
ただ、信頼しすぎてもいけないと思うので、林道ツーリング時は予備レバーは携帯しておきましょう。
価格も手頃ですし、レバーが折れた時に何本も買い換えると思えば十分な投資と言えるでしょう。(転倒しない上級者には不要?w)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

青い月さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと同様、直接手に触れるものだし、ここでの他のインプレを見て以前から気になっていたものをセットで交換しました。

交換作業そのものは手間はなし。グリスアップのおかげでリフレッシュした操作感が得られます。高級感のある見た目になりました。

インプレッションですが、ノーマルレバーと同じクラッチ代から始めるとレバーが遠い印象になりました。ノーマルレバーの時にはクラッチワイヤーを引き気味にしていたせいでしょうか。ブレーキレバーとはちょっと違う印象でした。クラッチの切れるタイミングを近い方向に調整するとだいぶいい感じになりましたが、もう少し乗って調整した方がいい感じになるのかなー、といった感じです。なので星ひとつ減らした評価としました。

でも握った感じや力の入り具合はブレーキレバー同様、いい感じですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50TypeD用にコンビネーションスイッチと同時に購入しました。
純正品より多少硬めですが、レバーの形状はかっこいいと思います。
ブレーキレバーも同じタイプに変えたいと思いますが、今後販売される予定があれば購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

ドンガバチョさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

以前長旅をする前に、「こけてもいいように」と思いクラッチレバーを変更。見た目もカッコイイし、質感もカッコイイですね。
クラッチは人差し指と中指を主に使うので3フィンガーにしました。

少し自分には、値段が高すぎたので星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

集合スイッチをプッシュキャンセラー付のものに変更したため、別途クラッチレバーが必要になり購入しました。形がノーマルとり格好よく握りやすいです。これなら強化クラッチ装着でクラッチが重くなっても安心です。装着したときは動きが悪かったですが、556を吹けば、とてもいい動きになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP