足回りのインプレッション (全 26816 件中 26541 - 26550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムラサキさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

KDX125に前後で使用してます。
林道ツーリングをメインに、最低限の舗装路の移動とダート走行用に選択しました。
アスファルトでは特に最初の100kmくらいはけっこう神経質で、早いバンキングでは急激にグリップを失ったりすることがあり、それだけオフよりに割り切ったタイヤだといえます。同じ公道走行可の国産エンデューロタイヤとの一番の違いを感じるところですが、一皮むけてからはマイルドになり深いバンクも可能になります。
ダートでのトラクションは公道用タイヤとしては抜群で、横方向へ滑り出してからのコントロールもしやすく感じます。性能のモチもよく、新品時からのフィーリングの悪化も緩やかで、前回使用したBR92に比べ距離にして2倍くらい「使える」感じです。
ビードが硬いかも・・・という心配がありましたが、交換時も特に苦労はありませんでした。
オン・オフともにフロントに若干のクセを感じますが、オフ重視だけど公道も走る環境なら、性能・価格・耐久性ともに一押しではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KITUNEさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

純正の可倒式が嫌だったので交換しました。
純正から交換すると初めはステップバーの
短さに戸惑うかもしれません。
使用感としては、無難なバックステップだと思います。
滑らないステップバー ホールド性も中々良いです。
ただ、一部純正部品(ステップ位置調整)を使うので、
その分安くして欲しかったです。
他社メーカーのバイクだと、同じ値段でその部品まで作ってあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

MAESATさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

Ape100で使用しています。
色がシルバーですので純正の黒いラバーに比べ、小さな車体も手伝ってか車体からの張り出しが少々大きく見えます。
シンプルなデザインで良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07')のドレスアップ用にカワサキ純正の本商品を付けて見ました。
【見た目】
・添付写真の通り実物の色はHP等の広告画像に比べ金属質でアルマイト・グリーンという感じでなかなか良いです。
【その他】
・バルブ内部にはオーリング(ゴム)が付いており、馬鹿締めしなくとも走行中の緩み等ありません。
【商品の採点】
上記の通り、カッコよくよいので5★ってところですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・ZRX1200R(06'限定)のドレスアップ用にブレーキディスクと同色の本商品を付けて見ました。
【見た目】
・添付写真の通り実物の色はHP等の広告画像に比べ少しオレンジっぽいという感じです。(小生のブレーキディスクとはほぼピッタリな色でした)
【その他】
・バルブ内部にはオーリング(ゴム)が付いており、馬鹿締めしなくとも走行中の緩み等ありません。
【商品の採点】
上記の通り、カッコよくよいので5★ってところですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

 写真は交換前の古いオイルです。 すくなくとも4年交換してない劣化した状態で乗ってました。 ギャップで跳ねまくるのでフルOHを決意したとき円陣家至高のABSOのインプレッションが良いので入れてみました。 RRを入れてみたかったんですがちょうど品切れでRにしました。 安いし400ccで街乗りがメインなのでこっちのほうが合ってるかも。 入れた感想はタイヤが地面に吸い付く感じで挙動も安定し最高です。 シールにABSO[FRIEND]を使用するので高くつくのが惜しいとこです。 次回はRRを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BAJAさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

D603から換装して2足目。
耐久性、OFF&ON共に及第点の実力。
充分に満足したうえでリピーターとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

でがしらさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XLR250 | DJEBEL125 [ジェベル] | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

XLR-Bajaに装着してました。
ブロックのパターンからも想像できるように直進時のトラクションのかかりが強力で、ぐいぐいと前に進もうとしてくれます。
反面、コーナーリング中は他のタイヤに比べて滑り出しが若干早めな印象を受けました。
アスファルト上でもバイクが立っていればグリップするので個人的にはコースよりも林道ツーリング用として、気に入っているタイヤです。
また他の方のインプレにもあるように、ビードが固め(特に冬場)なので交換にはそれなりに体力を要します。
なお、画像は右が新品、左が1万キロ程度走行後のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もつさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今回初めてタイヤ交換にチャレンジしました。初めてでもじっくりやればできます。
このレバー、使いやすく長さもちょうどいいです。二つ買いましたが3本のほうがやりやすいと思います。
強度も文句なしです。お勧めの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

流通量が多いのかどこの二輪車用品店にも置いています。
価格も安く、メーカー純正ということで違うメーカのバイクですが使用しています。
特に不具合も出ていませんし、動粘度もかなり近いので違和感なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP