オフロードタイヤのインプレッション (全 2173 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

ビジバイレース用カブ50のリアへ。マディでしたが、グリップ自体は良好。ただ、クリアランスが極小なので、泥詰り対策は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 06:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

一般的なオフロードタイヤを何種類か使ってまいりましたが、ほぼ5千キロで終わりを迎えて、通勤車両と言う事もあり、リヤタイヤの交換サイクルを伸ばしたいがゆえの選択としました。去年の12月に購入して6 ヶ月を超えているのでライフ的にはokでしょうか。雨の日も乗りますがそれなりにグリップしてくれます。林道での軽いマッドなら普通に走れますしハードエンディユーロの様な使い方をしなければ使えると思います。
トリッカーには選択肢が無いので次もこれで行こうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 23:48

役に立った

コメント(0)

こーまさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | VTR250 | バリオス2 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1

モトクロスコース走行用に購入。まだ数回しか使用していないため詳しくは書かないが、マディでもカチパンでもかなり高いレベルでオールラウンドに走れるタイヤである。天候が読めない日のレースであればかなりいい選択肢になるのではないだろうか。
また、トレールタイヤと比べると有り得んほどグリップする(当たり前ではあるが)。あとジャンプの飛距離が1.3倍くらいに増えた。
いいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 19:21

役に立った

コメント(0)

こーまさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | VTR250 | バリオス2 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

価格…安い。トレール車のタイヤはまぁどれもそんなもんと言えばそうなんだが、価格はかなり安い。

商品…流通安定性○。気になるところで言うと、重い、硬い。手組みはちょっと辛いができんこともない、と言ったところ。
重さは他のと正確に比較したことがないのでなんとも言えないが、そこまで気になるほどではない。

性能…圧倒的なドライグリップ。トレール車のままでサーキットを走るならこのタイヤしかない。抜群のグリップ。もちろんこのサイズのウォーマーなんてないが温度依存性が低く熱の入りも良いため然程問題にならない。
レイン性能も良くはないと思うが温度依存性や熱の入りのお陰でそこまで気になるほどではない。
ダート性能は低い。モタードでロードタイヤ履かせてる方がまだ食うまである。細くて設置面積稼がない上に山がないので本当に食わない。土の上走るなら別のタイヤを履かせてくれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 19:05

役に立った

コメント(0)

coolerさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZ125X

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

モトクロスタイヤですが、エンデューロで使っています。マディや木の根、岩なども特に問題なくオールラウンドに使えるタイヤだと思います。あと、ゲコタには負けますが、タイヤ交換も簡単な方だと思います。、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/21 07:15

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | F750GS )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3

山4割、舗装路6割の自走山遊び用にリアツーリストと組み合わせて使用。
さすがのIRC製。高速で長距離走っても全然減らないのでライフ性能はなかなかだと思う。

ただ、オンでもオフでも途中からぬるーっと流れていく感じがして自分のフィーリングにはちょい合わなかった。
結局3000km半ばほど乗って、山はまだ残ってたけど別のタイヤに交換。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/20 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyabariaさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

たまにしか林道いかないのでこのタイヤにしてみました
フラット林道ならなんとかなるし持ちもいいので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 03:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

ん?AC10もそうでしたが、変摩耗する・・・トラッカーになって少しはマシになった気がしますが、それでも段減りがヒドイ^^;試しに進行方向指定なしなので逆に組み替えて走ったが、少し減るまでブルブルブル・・・3回走って収まったけど・・・怖かった もう買わない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 23:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

AC10のほうが乗りやすかったかな(個人差あり)ライフも短いかな?乗り方もありますが、ワンシーズン持たない・・・もう買わない 一般的には評判よいので、私のは参考にしないでください。あくまでも感じたことなので・・・悪いタイヤではないですが・・・AC10のほうがよかった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 22:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

2回目の購入です。当方の乗り方はオン20%(林道までの移動)オフ80%です。このタイヤ履くまでは、純正、AC10、ミシュラントラッカー 純正以外はワンシーズン MT2は5月?11月乗り方にもよりまずが、私は1シーズンと半シーズンw オンも快適ですし、林道も不安なく安定したグリップでした。ヌタの泥ハケもよくオールマイティーに安心して乗れるタイヤかなと。まわして乗るよりグリップを感じて乗ると気持ちよかったのでリピート!ご一緒するベテランさんも空気圧0.9?0.7ぐらいで乗っていて、常に一本は持ってると(バイク多数保有)自走派にはよいタイヤと言ってました。タイヤは乗り方、バイク、道でライフ変化しますが、私はこれは一本持っておきたいタイヤです。これとは別にホイールあるので、シーンに合わせて履き替えてます。ネット最安値!密林さんは+3000円^^;安いしポイントもつくのでお得に購入できました。いまオフタイヤ輸入少ないのでキープしたほうが良いと思いま~す^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/19 22:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP