6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1563件 (詳細インプレ数:1475件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 336 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
通りすがりさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

値段で比較すればDUROですが耐久性と性能を考慮するとCITY GRIPがお得です。

バイク入手時は
 F:DIABLO(1部山)
 R:DURO(8部山)でした。

フロントのみCITY GRIPに交換し、7、000kmほど走行したらDUROのみ減ってしまいリヤが交換時期になりました。
(フロントのCITY GRIPは7部山です。)

リヤもCITY GRIPに入れ替えたところ雨天での交差点で滑らなくなりました。

5、000km以上乗るならこのタイヤがお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 12:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

写真と違って、PCXのフロントは細いため、トレッドパターンに好き嫌いがハッキリと出るタイプです。
お世辞にも、かっこ良いパターンとは言いにくいですが、ウエット性能に特化した形とも言えます。
ドライだけなら、ピレリ・ダンロップ・ブリジストンの方が太く見えますし、性能的にも大差ないと思いますし、IRCでも暖まると問題ないレベルです。
価格がかなり下がってきているので、純正以外のタイヤを履いてみたい、雨の日の走行が多い等の方でしたら満足感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 02:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCXに装着。
純正のIRCと比べると、ウエット路面では良くグリップしますがドライではさほど変化は無く感じます。
逆に取り替えて直ぐはグリップしすぎるのか直進性が若干悪くハンドルを取られ易く感じました。
この症状は、100~200km走ると無くなりました。
シティグリップはタイヤ幅が細いので、見た目重視の方はピレリかバトラックスの方が太くかっこよく見えます。
雨の日に乗らない方であれば、上記のメーカーの方が満足感は強い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 02:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

ホンダグロムの標準タイヤは異常に硬く滑りやすいので信頼できませんでした。
ですから前後輪とも信頼できるミシュランにしました。
ミシュランのリブパターンは前と後ろでは反対になります。前輪は制動効果、後輪は駆動効果の効率を高めるためだと思います。
同時に効きの悪いリアブレーキのパッドを赤パッドに取り替えたところ見違えるほど制動効果が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

ホンダグロムの標準タイヤは硬く不安だったので、信頼できるミシュランに交換しました。
制動力が実感できたし、乗り心地は俄然向上しました。
グロムの方はタイヤ交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りくさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

alloroを購入時のままのタイヤで耐えてましたが磨耗もあり、ハンドリングに違和感あるし滑るので諦めて交換。
今までが嘘のように軽々動きます。コーナーでバンク時の倒しこみもすごく自然に寝かせれますし、擦るまで倒しても滑る気がしません。
ミシュランの、スクーターあたりのタイヤなんて・・とあまり期待してなかったのですが、なかなかです

雨の日にまだ乗っていないのでとりあえず星4で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

2度目の交換です・・・純正のIRCと比較して価格は若干上がりますがロングライフですしウェットグリップに優れています!!

以下、特徴です↓

特徴
●新サイプ技術Progressive Sipe Technology (PST) により、ウェット路面やマンホール等での耐スリップ性能の向上を追求しています。
●路面の水膜を除去する効果のあるサイプをグルーブ (主溝) と同じ深さまで刻むことで、摩耗による性能劣化を感じにくいパフォーマンスを発揮します。
●安全性に配慮し、通常よく使う中間バンク域で接地面のサイプの数が増えるようデザインされています。

毎日の通勤で使用していますのでコスパ的にも安全性でも高いので☆5つです♪PCXオーナーに超おススメです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 21:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

3.0/5

★★★★★

シャリーに3.5Jのホイールを購入したのに伴い、このタイヤを選択しました。やや引張り気味ですので、乗り味はハードですが、想定の範囲内です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 18:20

役に立った

コメント(0)

のぶすけさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

K-180からの履き替えで初めてのオンロードタイヤ。こんなツルツルのタイヤでダートを走ったら滑りまくって知らない間に凄いテクニックが! と期待したのですがダートも良く走ります。ロードでの走りは、何もしなければきちんと直進し、操作を加えると即座に反応するスポーティな操縦性。
前輪の舵角がつくのが遅いですがすぐに慣れる範囲。逆に後輪は加重の増減でラインを変えれる自由度が高いです。トレッドパターンからレイングリップを心配していましたが、雨でもジャックナイフできる!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 11:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

雨にも強いと言う事で購入しましたが、沖縄の道路ではダメです。多分本土ならいいんでしょうが。沖縄は道路の材料の違いから普通に滑ります。濡れると道路がヌルヌルしますから何装着しても滑りますね。ドライな路面では滑る気配が有りませんし、安心してワインディングでも気持ち良い走りができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 01:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP