その他スクーター駆動オプション・補修部品のインプレッション (全 86 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
としやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

値段も安いし効き目抜群ですね
取り説もみやすかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今回このトルクドライバーを組む事で、駆動系が全てマロッシになりました!このトルクドライバーは、加速も良くなりますが、何よりも再加速時のアクセルに対する反応がすばらしく良いです!ちょっとお値段が高いですが、交換する価値のある部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hisoka。さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取り付けて5ヶ月くらい経ちますが取り付けた時の感動を忘れないくらいの激しい出足の良さに感激しています!いい買い物をしたと思います。

だが、トルクカムと同時交換だったので、なおさらそう思ったのかもしれないですね。

そろそろケースを開けてみて、カバーとの干渉やガタつきのチェックをしてみたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

社外トルクカムも2種類使っていましたが、これのスムースさが違います!!!
高いですが素材から違い溶接面も他社より丁寧です。上下オイルシールがないので純正で新しく購入か今使ってるのを使いまわしをしなといけません、できればマロッシで最初からつけて売ってほしいです。お金に余裕があるならぜひ購入をすすめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ノーマルスプリングからの交換です
3%ってのがちょうどいいです
高価な物は色々ありますが迷って失敗する事を考えれば値段が手頃ってのが購入する際の魅力です
交換してすぐに効果も実感できましたし!
どれくらいの期間使えるかはまだ?ですが
今のところ全然問題ありません オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

確かに、当たりはずれも、ありますが、いじることが好きな方であれば、いろいろ試すのもよいと思います。アマリバネレートが強いもの難しいセッティングになります。非力であれば、丁度良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

NECTOクラッチスプリングからの交換です。

クラッチレバーをACCOSSATOにしたらクラッチ調整が物凄くシビアになってしまい、【滑る】or【引きずる】のどちらかになってしまいました。
そこで引きずらないギリギリの所に調整し、後はこの強化スプリングで押さえつけるのを目的に購入しました。

またサーキットでの自分の走行動画を観ていると「クラッチミート下手糞だな~」なんて思っていましたが、滑っていたんですね。

画像
左:BEET
右:NECTO
BEETの方は長いです。その分カラーでプリロードを調整しています(プリロードは同じ)。

装着した結果クラッチの滑りが綺麗になくなりました。強化なんて言うので操作が重たくなるかと懸念していましたがACCOSSATOレバーのお陰か全然重たくならずに済みました。

4stのクラッチ滑りは気づきづらいですから吸排気をやっている方はもしかして滑ってるかもしれませんよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。
他社の強化タイプより上回るくらいの固さ。
ゼロ発進は確実に向上していますね。
長時間走行でも熱ダレを感じません。
スプリングフックを使い装着しましたが、
馬鹿力で引っ張らないとダメで苦労しました。
マフラー交換している方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 10:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

二つの角度を持つトルクカムですがストレート45°、曲がり40°-50°だと思います。両方溝試しましたがストレート溝では最高速が5キロ落ちましたが、どちらの溝でもパワーバンドをキープした感じでいつでも加速体制に入ってる感じです。取り付けてすぐに体感出来ました。
燃費やエンジン音を気にする人には不向きなパーツだと思います。燃費を気にしない人やパワーバンドが外れてるとか回転に谷がある人は試してみるのも良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

アンソニー太郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

トルクカムをNCY製に交換するにあたり、一緒に取り付けました。最初、自分は間違って取り付けてしまい不満で取り外したのですが、よくよく調べて取り付けた時の画像と比べたらトルクカムカバーを取り付けた後に装着が正解でした。(。>д<)正しく取り付けた後の感想はトルクカムの動きが滑らかになったのと滑らかになった事による車速の伸びのよさ、エンジンへの負担低減、若干のバネレートUP、レスポンスの良さに感動しました!回転数で言うと300回転UP位でした。ノーマルセンタースプリングと合わせて町乗り普段使い重視の方におすすめです。もしかするとローラーの調整とプーリーとの相性があるかもです。
あわせてに2分割トルクカムピンも取り付けました。小さいながらこちらもトルクカムの滑らさに大きく貢献しました。回転数が500ダウンでした。ちなみにフェイスを13.5度から14度にして丁度よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 14:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP