ブレーキパッドのインプレッション (全 488 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 4
  • 断熱厚い

    断熱厚い

  • ゴールデンx比

    ゴールデンx比

  • 作りが美麗 シムは磁石にくっつく

    作りが美麗 シムは磁石にくっつく

Daytonaゴールデンxで唯一の不満が薄い事でシム付けろと取説 錆びたシムの為に純正パッド再購入ならこちら購入してシム使用しようかなと 製品は作り良くバリも無し ポン付けチョイ慣らしから初期制動の立ち上がりもコントロール性も純正並みに良かった 数百キロ走って全開からのフルブレーキングではやっぱり純正並み 純正交換ならコッチおすすめ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/11 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハンター55さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

ある程度、機械に触り馴れていれば素人でも取付可能。ユーチューブなどでしっかり確認しておけば安心。
走行距離が9,000kmを超え、純正パッドから交換。まだまだパッドが残っていたが純正パッドは効きが悪い為迷わず交換。
ブレーキの効きが良く微調整が思いのまま。確実に走りやすくなった。ハンターカブには赤パッドがベストだと思う。
スポークの間から見える赤色が格好良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 19:12

役に立った

コメント(0)

うひるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4
  • この状態で残1ミリくらいです

    この状態で残1ミリくらいです

自分自身が軽量な事もあって、効きに関してはこのパッド以上のものは必要ないと感じるくらいいいです
コントロール性も悪く無く、Fサスのセッティングが変わった41馬力モデルに装着した場合、ABS効く直前のコントロール性も文句無いです(38馬力モデルに装着した時はこの領域のコントロール性だけ不満でした)
ただし、良く効くパッドの宿命ですが、減りはまあそれなりに減ります^^:
自分が使う場合、毎回4000q以内で交換してました(画像)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 18:11

役に立った

コメント(0)

ざぶとんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | 250TR | TXT RACING 250 )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

安定のデイトナ赤パッドです。250TRは純正パッドの効きが強いため、比べると効きが弱く感じるため星4つとしました。しかし、価格は純正の半額ぐらいで買えるため、コストパフォーマンスは優秀です。制動力よりコントロール性を求める方におすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 12:01

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
メインバイクのXJR1300Cのリアブレーキに導入。いろんなパッドを見ていましたが、
最近ラインナップが拡大したブレンボのブレーキパッドはどんなもんじゃいと思い選びました。
今までは純正のパッドがついていましたが、今まで乗ってきたバイクにはデイトナを使うことが多かったです。
先に結論からいうと、効き方も効力の立ち上がりもコントロール性も、純正の遙かうえを行きます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージというか、商品画像の通りのパッドが届きました。シンタードです。
なんだかパッドの魔材部分が金色でかっこいいですね、付けたら見えないですが。
赤色なので、デイトナの赤パッド??って感じですが、性能的にはデイトナのゴールデンと同等の性能だそうです。
個人的にはデイトナよりも質感はいいと思います。ブレーキ屋が作ったブレーキパッドですからね。


【取付けは難しかったですか?】
全く難しくないです。XJRはキャリパーボルト二本で止まっているだけなので簡単です。
パッドピンとパッドスプリングが少しめんどくさいです。
パッドはしっかり面取りしてから取り付けました。削った感じライフは長そうです。期待。


【使ってみていかがでしたか?】
XJR用は、SPコンパウンドしかなかったので、このコンパウンドを選択。
もっとグレードの低いTTコンパウンドがあったら、リアにはそっちも使ってみたいですね。
効き方は非常にコントローラブル。リアブレーキの使い勝手が純正よりもさらに良くなりました。
個人的にはデイトナのゴールデンパッドよりも優秀だと思います。おススメです。

【付属品はついていましたか?】
説明書が付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。一番お勧めできるパッドではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4

標準のブレーキパッドの効きがよくなく、以前より気になっていました。
普通の道で不都合は特になかったのですが、一時期通勤が峠道を通らなければならない場面になり、下りで握り込んでも全然変わらない制動力が少し怖くなり交換しました。

RKは手頃な価格で作りもしっかりしているので今回も選びました。
ブレーキダストも嫌だったので、少しメタル成分の多いファインアロイです。

交換は特段難しくなく、普通に終えました。
肝心の効きですが、標準よりも良くはなっています。
ブレーキマスタ等の劣化もあるでしょうから、劇的に変わることはないのですが、怖かった峠道の下りでも安心してコントロールすることが出来ます。
コントロール性も上がっているので、総じて使いやすくなりました。
パッド背面のゴールドも格好良いですね。

制動時のジーッという音が、メタルパッドっぽいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/12 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヱビスありますさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSRプロ | KLX230S )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • マシン全体

    マシン全体

  • フロントホイール回り

    フロントホイール回り

KSR-UにKXのキャリパーは定番のカスタムですが、カワサキ純正パッドは性能も良いのですが値段も結構高いです。林道ツーリングに良く行くのでダートでの効きとコントロール性の良さを期待して信頼できるブランドのZETA製をチョイスしました。
ちなみに、ホイールは海外製のスポークホイールで、KSRに合わせてカラーとディスクハブを作成してKSR純正ディスクが使えるようにしてガルファーのKSR用ディスクを組み合わせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/10 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TW200E
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

車両レストアの為に購入。交換の際のフィッティングはokとくに安っぽさも無く良い商品だと思います、まだ走行などしてないので耐久性などは分からないので星4にしときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 17:40

役に立った

コメント(0)

旅人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 3
  • リア

    リア

  • フロント

    フロント

車検前にメンテナンスの為、前後のパッド交換。
ほとんど、街乗り?ツーリング範囲で乗る為ロングセラーの赤パッドにしました。チラッと赤色がみえるのが気に入ってます。
耐久性については、これからの為評価は不明。
質感は、安心のデイトナですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • 梱包も綺麗

    梱包も綺麗

  • 作業中

    作業中

前回は違う銘柄を使用しましたが、今回はリーズナブルな価格なのでこの商品にして見ました。
まだ使用して300km位なので当たりが出ないかなと思いますが、大排気量でも無いしサーキット走行するわけでも無いので、耐久性に期待します。
取り付けはパットの当たる面にペーパーかけしてパットグリス着けたりて、ついでにブレーキオイル交換して60分位で作業修理しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP