ZCOO:ジクー

ユーザーによる ZCOO:ジクー のブランド評価

乗り手の要求や問題をクリアするため行われた膨大な時間のテスト、数々の試作品を経て生み出されたひとつの回答。それが「ジクー」ブレーキパッドなのです。

総合評価: 4.4 /総合評価145件 (詳細インプレ数:144件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ZCOO:ジクーの補修パーツのインプレッション (全 144 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

以前より使用しておりますが、効きコントロール性、耐久性のバランスが良いと思います。
このパットを選んでいれば、自分的には問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:47

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 | X-ADV )

5.0/5

★★★★★

値段以外は性能、耐久性ともに何も言うことがありません。セラミックシンタードなので、一度焼きを入れてやらないと、本来の性能を発揮してくれませんので、気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maru3さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1000R (-2017)

5.0/5

★★★★★

 純正パッドからZCOOに替えて今回4回目の交換です。
純正パッドでサーキット走行した際は、あっという間に減ってしまい、
パッドのベースも熱で変色していました。
ZCOOに替えてからは極端なパッドの減りも見られず、制動も純正と
比べると効きすぎるくらいでした。

 先日、初めて雨の中でツインリンクもてぎの走行となりましたが、
初期制動時も不安なく効き始め、安心して減速できました。

 走行がサーキットばかりなのでツーリング主体で使用した場合のパッドの
減り具合はわかりませんが、ローターも熱変形や焼け、極端な摩耗も見られず
快適に使用しています。
もしサーキット走行をするならば純正パッドからの交換を強く進めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

セールで安かったので購入

ガツンと効いてくれるパットだと思います。

取付けは、パットピンを2本外してから、キャリパーを外し古いパットを外します。

ピストンの揉み出しして綺麗に洗浄、ピストンを戻し準備完了。
 パットの面取りして装着

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 00:15

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。
メッシュホースとの交換を同時にしたせいもあるかもわかりませんが、非常にコントロールしやすくなりました。純正パットは握っていくと急にキュッ、と効いてフォークがガクンと沈む感じでしたが、こちらのパットに交換したところ、スムーズに沈み込んでいく感じです。
サーキットをガンガン走るわけではないので、もったいないと思われる方もおられるかと思いますが、VTRはシングルディスクですし、ちょうどいいかもしれません。
値段が高いので二の足を踏みがちですが、ブレーキに不満のある方は一度お試しいただいてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

5.0/5

★★★★★

サーキットは走ったこともないので、ほぼ街乗りから峠、ツーリングで使用してます。
噂通りコントロールしやすいパッドだと思いました。(*^^*)

鈍感なのか、乗り手の限界性能が低いのか純正と感触は似ていて、プラス握れば握っただけ効く感じがします。
あまり違和感は感じません。(^^ゞ

僕のBuellのフロント周りはNISSINの6POD、1/2インチのマスター、ステンメッシュのホースというBuell X1の全くのノーマルのままです。

その時の懐具合でZCOOかデイトナのシンダードを使っていますが、余裕があればこちらをいつも選択しています。
1PODキャリパーなので、ダブルのバイクに比べてあまり値段は気にしていません。

僕に関しては完全なオーバースペックですが、気に入っているのと安全をお金で買う感じで2セットストックしています。(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 16:26

役に立った

コメント(0)

ダイスケさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能でした。慣らし状態から違いを感じれます。峠に行くのが楽しみです! 値段に見合う価値はあるかと。ローターの色が若干、茶色になってきたのはセラミックの膜が形成されてるのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 11:01

役に立った

コメント(0)

Qgb2mさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

サーキット使用で前に取り付けていたパッドでは限界を感じたので交換に至りました。握れば握った分だけ効く感じで、奥まで握れば強烈な減速感を味わえました。

前回のパッドが純正同等+αだったので変化が大きかったのもありますが、オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 09:47

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

信頼のブレーキパッドです 
以前からジクーは愛用してます
今回SP-1の純正パッドが終わってしまったので迷わずコレを選びました

期待通りの性能です
初期の効力立ち上がり、握れば握った分だけ効くフィーリング 
そして何より絶対効力は文句ナシ 
パッドが冷えていても効く 
ストリートでもサーキットでもワインディングでも最高のパフォーマンスを発揮してくれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 20:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

いままでずっとZCOOを使用してきましたがタイプCは初めてです。

峠のみでの使用ですが性能的には十分すぎる位、握った分だけ速度を落としてくれます。

やはりサーキットで真価が発揮される商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 00:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yae038さん 

インプレッション参考になりました! 次はZCOOタイプCを使用します。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP