ワイヤーグリスのインプレッション (全 125 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

こういうスプレーグリスは、ワイヤーの潤滑だけでなくいろいろなところに使えます。
バイクの調子を維持するには、掃除と注油が必須。これをきちんとやっているだけで、トラブルの9割は防げるといっても良いですが、シフトペダルなど可動部も、掃除して注油しておけば、動きもスムーズになります。理想を言えば、こういう部分は分解掃除+グリスを塗布がベストですが、なかなかそこまで手間をかけられない!という人の味方が、こういうスプレーグリス。掃除してホコリや泥を取り除いた後、スプレーグリスを吹いて、浸透させることで、かなりの効果が見られます。
浸透という目的からするとCRCの55-6などが優れていますが、あれはサラサラの潤滑油なので、吹いた後の定着性には劣りますが、そういうときにこそ、スプレーグリス。溶剤を含んでいるので、吹いた直後はサラサラですが、すぐに溶剤が飛んで普通のグリスと同じく、良く定着してくれます。
このヤマハのスプレーグリスは、量が多いので非常に助かっています。これ一本あれば、かなり使い出があるので、一本持っておくとすごく便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOZYNOZさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DT200WR )

1.0/5

★★★★★

インジェクターと共に使用しましたが、まったく入っていきません・・・グリスとしては機能しますが・・・
他の方のインプレだともう一方のLAVENグリスの方は大丈夫みたい?ですけど
ついでの買い物でしたが残念な結果でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていたワイヤーグリスが無くなったので購入しました。
どこのメーカーでも同じような気もしますが、缶が小さいので使い切るまでガスがもつと思います。
以前使っていたものは、使い切る前にガスが抜けてしまい、インジェクターで入れることが困難になりましたから。
あとは、一回二回と使った後、どの位グリスの効用が残るかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチが重くなってきたので、試しに注入してみました。
結果、かなりクラッチがスムーズに動くようになりました。
粘度も硬すぎず、柔らかすぎずちょうどよい感じです。

556等も使用した事がありますが、今思えば、やはり汎用品では、それなりの効果しか得られないのでしょう。
確実にこの商品を使った方が、効き目ありました。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

だちょこさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DF200 | CD50 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

クラッチレバーを交換するついでに、ワイヤもメンテしておこうと思い購入しました。可もなく不可もなくというところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/05 10:46

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

値段もお手ごろで効果もあります!他社のも使いましたが私はこれがお気に入りです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ワイヤー用とかあるんだーとなんとなく購入しました。浸透性もよく油持ちもよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38

役に立った

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

ワイヤーグリースとしてはいたって普通だが、ワイヤーインジェクターにセットしやすいので便利。ヤマハのは普通ノズルを90度上げて注油するものが多いのだが、これは後からノズルをセットする。
ワイヤーインジェクターにノズルだけくっつけ、缶を振ってからセット、セットと同時にブシューと注油できます。

性能如何では無いですが、ケミカルも使いやすいことが重要ですので☆5としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBRライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

このワイヤーグリスはかなりオススメです!!
少し値段は高めですが、潤滑油というよりも液状のグリスって感じです。
なので、注油後もワイヤーチューブから流出することが少なくワイヤーがスムーズに動くので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アクセルワイヤー及びブレーキワイヤーのメンテナンス用に
購入しました。

いままでワイヤーのメンテをした事がなかったのですが
段々バイクの操作時に重く、、、、
やはりメンテの必要があるなと思い当サイトで評価がよかった
この製品にしました。
粘着度、使い勝手ともよくかなりオススメできる製品だと
思います。
尚、ワイヤーインジェクターが合った方が作業効率が
あがりますのであわせてそろえる事をオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP