防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 214 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

毎年冬はバイクに乗らないので、冬眠前に使用しております。
バイクを錆びさせない方法はとにかく雨の日に乗らない!&冬眠時に
しっかり防錆スプレーを吹く事!!

この商品は値段は手頃で使いやすく防錆出来て最高なので皆様オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/02 18:33

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | KDX125/SR | アドレスV125 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ビラーゴ250の中古ガソリンタンクの錆びとりに使用。
使用方法が簡単で、想像以上の効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/30 00:24

役に立った

コメント(0)

T.E.A.Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | DT125R | MT-25 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • プラベニを折って箱状に。もれるので、切り貼りは厳禁。

    プラベニを折って箱状に。もれるので、切り貼りは厳禁。

  • じょうごを使って入れます

    じょうごを使って入れます

  • 分厚いビニール袋で覆う。

    分厚いビニール袋で覆う。

他社製品含めて何度か使用したことがあります。
個人的には、いちばん効くのが花咲Gかなと。
注意点はいくつかありますが、順不同で。
1.温度。
40℃から50℃をキープし続けるのは不可能なので、ぬるま湯+熱湯で。
本来、温度管理が楽なのは夏ですが、バイクシーズンど真ん中ですからね。
乗れない冬場がいいんでしょうけど、そのときは保温をしっかりと。

2.注ぎ口ギリギリまで入れる。
タンク形状にもよりますが、天井まで液がヒタヒタにならないと完全に錆を除去できません。
ちゃんとフタが締まるのであれば、密閉する。
ビニール袋で覆うのもよいです。
揮発したら、濃度が薄まってもいいんで、とにかく満タンに。

3.効果があらわれない時は、根気強く待つ。
一昼夜置いただけではサビが取り切れないこともあります。
その時は、2日くらい漬け込むと、だんだん取れてきます。
諦めないこと、待つことが肝心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/27 17:25

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 吹付け後

    吹付け後

  • スプレーします

    スプレーします

ディスクブレーキのボルトの錆をネジザウルスリキッドで処理した後に使いました。
使用感はシリコンスプレーや556を使っている感じです。
今日施工したばかりですので、効果はまだわかりませんが、価格的に効くと信じてます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 13:55

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 綺麗になりました

    綺麗になりました

  • 液が紫色に変化

    液が紫色に変化

  • 吹き付けます

    吹き付けます

ブレーキディスクのポルトに使いました。
赤錆が気になり、556吹き付けてワイヤーブラシで除去しましたがイマイチ。
高かったですが、試してみました。
臭いはパープルマジックやパーマ液に似ています。
スプレーして歯ブラシで擦るを数回繰り返しました。
見事に錆は取れました。
簡単で力がいらないので楽チンでした。
姉妹品のアフターリキッドで防錆してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: ウルフ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ウルフ50のレストア作業。

    ウルフ50のレストア作業。

  • じゃぶじゃぶ洗います!

    じゃぶじゃぶ洗います!

タンク内のサビ落とし,コーティングをこれ一本でできます!
古い車体ではサビが燃料ホースやキャブレターに詰まり、ガソリンが上手く流れなくなってしまう事が多々あるのですが、このタンククリーナーを使えば、そういったサビを落とし、次のサビが生まれないようコーティングもしてくれます。
液剤も複数回使用可能なので便利です!
説明もわかりやすいので、車体からタンクさえ降ろせれば初めての方でも簡単に作業できると思います。
仕上げにWAKOSのタンクライナーも使えば、更に長く使えるようになりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TL1000R | アドレスV100 | CRM80 )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 4

フタの開けにくさはあまり感じませんでした。マイナスドライバでこじる必要はありますが。
溶剤の粘度はウレタン塗料の粘度と変わらない感じで流動性は比較的高く、タンク内の溶剤回しは苦にならないです。乾燥した後は固い銀塗装と同じ感じになります。
使い残りの溶剤はフタを閉めても硬化するので、使い切りと割り切って使う必要があり、原付などの小さいタンクの場合はもったいない感じがします。中型?大型バイクのタンクにはちょうど良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 23:58

役に立った

コメント(0)

UKRさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: YZ125X | セロー225WE | XR100R(競技用) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タンクの錆が酷いのでこちらを使い錆取りしました。
タンク内を良く洗い大きな錆を取ってから使用すると効果的です。放置時間が長い程良く錆取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 20:14

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
使用感 4

数回使えて経済的
錆びとりなら昔からこれだと聞いていました
確かに軽い錆なら10時間位で落ちます湯60度のお湯でスタートしました

使い方はホームページを参照ください

ウェビックでは割高感がありますが、ポイントが付くので我慢です
6万ポイント目指してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 10:50

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

他社製品で悩まされている中、高評価だったこちらの製品にたどり着きました。
使用してみてはじめは意味がわからなかったのですが、塗料が乾くと黒い被膜が出来、それで空気と遮断してサビが進行しないように保護するような仕組みです。
残念なのは黒い被膜のため、サビ防止目的で塗ってしまうと黒ずんで錆びているように見えます。あと付属の筆は固くなって直ぐに使えなくなりました。今では使い古した歯ブラシで塗っています(笑)
綺麗な面では使えませんが、サビがかなり進行してポロポロサビが落ちているような箇所の補修にかなり効果があり、強力な被膜でサビの進行を食い止めています。また、かなり目立たない箇所で錆びやすいネジ部にも使っています。
使用頻度としてはかなり高いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/19 10:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP