オイルのインプレッション (全 284 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

持ちは悪いけど、チェーンルブの飛び散りが無いので、
バイクを汚したくなければ使っても満足すると思います。
値段をもう少し安くしてもらえたなら最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 23:38

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • グリスを吹きかけてありベタベタだったのがキレイになりました

    グリスを吹きかけてありベタベタだったのがキレイになりました

  • 大量に噴射するので廻りの養生が必需です

    大量に噴射するので廻りの養生が必需です

ルブリケーターが秀逸な商品ですが吐出量が多すぎな気もしますが、ひどい汚れにはあれくらいが必要かな。値段があがったようでそこは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/07 17:30

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

以前は、500ml?の物を使用していたのですが
携行するにも保管するにも楽かなと
購入してみました

実際に使用してみると
500ml缶より噴射効率が良いようで
作業的に楽でした。
次回も購入しようと思いますが
もう少し安かったらなと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/02 13:51

役に立った

コメント(0)

ナシケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VFR400R | トリッカー )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 5

ドライ使用歴2品目なのですが、1品目で汚らしい飛び散りに嫌気をさし使い切らずにYAMAHAに乗り換え。飛び散りが激減して満足して何年も利用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 07:26

役に立った

コメント(0)

オフロードライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZ250F | FE350 | アドレス110 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

オイルじゃないのでベタベタ汚れが付着しません。
洗車のついでにかるーくブラシで洗浄して乾燥させてスプレーするだけです。
スプレーするときは車体につかないように段ボールでガードしてます。

デメリット
せっかくの高級チェーンもマッドブラックになってしまい、高級感はなくなります(泣)

でも手に入る限り使い続けると思います。

エンデューロレースメイン、モトクロスコースでのトレーニング等で使用。車両は350です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/21 21:32

役に立った

コメント(0)

ウェスさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4

確実に塗布できるのと他のチェーンルブにも転用できそうなのはGood!

吹き出し口に乗っけるだけなので簡易ではあるがチェーンにふれるとすぐ外れてしまうため何度もアワアワしました。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/20 15:54

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

謳い文句の通り飛び散りは少なく、到達速度200km前後のサーキットを走ってもリアホイールは遠目にはピカピカなままです。チェーン&ホイールの掃除も楽なので、小まめにチェーン掃除する習慣が付きました(笑)
また、ネバネバのルブ使用&もともと安物で波打っていたチェーンに使い初めたところ、何度も掃除と注油を繰り返す内に波打たなくなりました。持ちが悪いのも相まってチェーンオイルにしては高く付きますが、チェーンメンテも楽しみの1つと考えれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 16:16

役に立った

コメント(0)

くろすけさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | FZS1000フェザー )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

サラッとして隅々まで浸透しやすく噴霧後10分程で吸着安定します。
走行中は他のルブと比べて突出した滑らかさは感じませんが優秀な方だと思います。
公道で晴天時なら吸着は300キロ程度持続しますが、水置換とはいえ低粘性で雨天走行後はほとんど無くなるので、こまめな給油が必要だと思います。飛び散ったルブはホイールや周辺に細かくサラッとした粘性で付着しているので、掃除が簡単であまり苦になりません。他社の粘性が高いルブやCPO-Rを使った経験から欠点や利点を考慮すると、このルブは自分の使い方や性格に合っていると思うのでこれからも使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 15:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒金さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

長年、Kawasaki社にはこれを使用。
定期的に交換していれば、ある程度以上の品質が有ればブランド/種類はあまり関係ないと思う。
消耗品でどうせすぐに交換してしまいますからね。

とは、いいつつ無難に自社製のオイルということで使い始めてトラブルもないので、他を試す機会に恵まれていないだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 2

塗布後はスムースに動き、潤滑性能は良いと思います。
ただ、豪快に飛散します。これでは持続性に疑問大。また、スイングアームがとても汚れてしまい、これはちょっと、、、
評価が高かったので試してみましたが、リピートは無いです。
チェーンルブ探しは続きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP