KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8294件 (詳細インプレ数:8072件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 278 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

CB50用に購入しました。純正パーツがノコギリになっていたため交換です。部品としては必要十分かと思います。なにぶん40年前の車体ですが、今も互換のある消耗品が安く手に入り満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

安くて、思ったより軽いのです。
耐久性もあり、様々な丁数があるなどから、いつもキタコのスプロケットを使用しています。
黒いので、少々の汚れは気にならないところも良い点です。

エイプ50タイプDに乗っています。
純正サイズ46Tから43Tへの小さな変更です。
ドライブ側の変更で生じたギヤ比を微調整したく交換しました。
チェーンの長さも変更不要で作業時間20分で終了です。

注意点ですが、エイプのドリブンスプロケットを交換する際、型番と適合をよく確認することが必要になります。
それは、ドラムブレーキ仕様とディスクブレーキ仕様のタイプDでは、スプロケットの形状が異なるからです。
他社の製品も同じですが、タイプDに適合するか否かをしっかり確認してから購入されることを強くお勧めします。

はい、私は1度ろくに確認せずに購入し失敗した本人です。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:23

役に立った

コメント(0)

salaryさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

YB-1 Four用に購入しました。

今回はボアアップしたYBに使用するため、フロントとセットで購入しました。
品質はとても良く、かつ価格も安いのでおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブプロに装着しました。
カブプロ純正はF14-R30の2次減速比2.14。
当初フロントを14→15に交換(比2.00)したのですが、4速がオーバードライブ気味になり乗り辛くなったためリアを換えることに。
F14-R29(比2.07)にしたかったのですが、R29がラインナップされていないため、F15-R31(比2.07)にしました。
これに伴い純正チェーン96Lを98Lに交換しました。
手間はかかりましたが自分にとっては理想的なギア比となり快適です。
耐久性は未知ですが、結構イケそうな感じはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードの長期不動車を起こしています。
チェーン交換が必要であったため、同時にスプロケットの交換も実施しました。

純正:フロント15丁、リア33丁

キタコ製品を選んだ理由はやはり安い価格設定なところが大きいです。
安かろう悪かろうかと思いましたが、品質は値段の割に十分でした。
また、他丁数も豊富に取りそろえられており、いろいろセッティングの幅も広がるのではないのでしょうか?
十分オススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

sunoharaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

キタコ、デイトナのフロントスプロケットと一緒に組み替えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

ミニバイクコースのファイナルレシオセッティング用に購入。
値段と耐久性はピカイチ。
残念なのはその重さ。
実際に乗って重量差を体感する事は無いと思いますが
手に持ってみるとアルミ製とは雲泥の差ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

TTR125の減速変更のために、フロントとリア両方のスプロケットを交換した。リアを交換したのは純正が54Tという大きさだったので、軽量化を目指して45Tにしてみた。TTR125にはTZR50のスプロケットが付くというネット上の情報があったので、値段が安いこともありキタコの45Tを着けてみた。
軽量化に関してはキタコのギヤは肉薄加工がしていないので、軽くはなったが、思ったほどではなかった。純正は大きさの割には軽量だ。
さて取り付けだが、確かにPCD(スタッドボルトの位置)が同じでセンターホールの大きさも同じなので、付くには付く(webikeの画像は3穴だが、本物は4穴)。ただし、ギアの厚みがあるので、純正回り止めをかませると、ボルトの噛み合い部分が少なくなる。迷ったが、回り止めの装着は諦め、回り止めボンドを使用した。
価格が安いので、ギヤ比の変更にはよいと思う。耐久性を心配する向きもあるかもしれないが、リアはフロントに比べて過重が少ないので、グリスメンテをしっかりしていれば、そう心配するとこはないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

エイプのチェーン交換のため購入。
他より価格が安く、もし交換してすぐスプロケセッティングを変えたくなっても後悔はしないかなと思って(笑)
価格の分軽量化加工などはされていませんが、純正品と持ち比べてみたところ純正品よりは軽かったです。
価格が安く、車体が黒のためこのスプロケも黒で統一感が出て気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

軽くて耐久性が無くて価格の高いアルミスプロケットと違い、この製品は重くて耐久性のあるスティールスプロケットです。チェーンの交換サイクルと同じくらい持つでしょう。
何と言っても価格がアルミに比べて圧倒的に安い!

メッキがかかっているのもシャレたポイントです。ただし組み付け時に気を使わないと、割と簡単に傷が入るので注意が必要です。

主な対象品はSTEEDになりますが、ホンダの適合車種はその他にもたくさんありますので、AFAMのホームページなどで適合を探すといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP