ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 1421 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もせさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1

16tは、外径が大き過ぎて、取り付け不可能でした。メーカーになぜ設定が有るのか分かりりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/05 17:47

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

丁数:12
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 消耗してます。

    消耗してます。

  • 2020に交換してます。

    2020に交換してます。

※購入動機
〇「交換はまだ先かな。」と思っていましたが、ZETA製ドライブカバーを交換する際に摩耗しているのに気付き、交換することにしました。

※取付
〇今回は、ドリブン/ドライブスプロケット、チェーンの交換を一緒に行ったので、単品交換より全体で手間がかかりました。

〇まずは、リアホイールを外しました。
●今回ドライブスプロケットのナットが緩んでいて、ブレーキを使用しなくても、手で緩んでしまいました。
●いつもは、ギアを2速、サイドスタンドで自立、リアブレーキを踏んで、緩める/締めるを行っています。
〇ドライブスプロケットを固定しているナットを緩め、ワッシャーも一緒に外します。
〇ドライブスプロケットを少しずらして、チェーンを外してスライドさせると、取り外せます。
〇逆の手順でNEWスプロケットを組んで、おしまいです。

※使用後に感じた事
〇摩耗している状態を目視しているので、新品交換した事で、安心感が出ました。

〇音が静かになったような気がしました。

〇安心感が出た為か、丸太/ステア等での、クラッチ操作が思い切って出来る様になりました。

〇コースでの練習、エンデューロで使用していると、800km程度で交換したほうが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/04 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ノーマルの二次減速比2.5から2.3へドライブスプロケットの交換だけで簡単にチューニングできました
ノーマルでも野太いトルク感が心地よいのですが、1速.2速の取り回しが少し不満でチューニング後は、
低層が取り回し良く発進からスムーズなギアチェンジが行えスピード感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 09:58

役に立った

コメント(0)

さっぴさん(インプレ投稿数: 63件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクのちーさな歯車の一つ。スプロケット

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 23:42

役に立った

コメント(0)

yantaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーシェルパ | XL400Vトランザルプ )

丁数:13T
利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ノーマルより1T落としの13Tをスーパーシェルパで使用。
取り付け時に純正スプロケよりもサークリップがつけにくかったような気がする。
あと、ゴムダンパーがない分、若干騒音も大きいようだが、汎用品はみんなそんなもんだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 17:58

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R125LW
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 無理なく取付できます

    無理なく取付できます

レーサーでは13tの低速に振ってあるので
14tにして正解。市街地走るのに丁度良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 20:38

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

丁数:16丁
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
カブの純正のギア比はかなりショートなので、ギア比変更のために購入しました。カブの1速はどこで使うねんというくらいショートなので、エンジンに入る最大のサイズを選択しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
4ミニ系はいつもキタコのスプロケットがコスパが良いので使用しています。

【取付けは難しかったですか?】
16丁なので、ワイドチェーンガイドプレート(https://www.webike.net/sd/23863487/)の同時装着が必要となります。

【使ってみていかがでしたか?】
かなり走りやすくなりました。また巡行時に回転数が下がったので、燃費も上がりました。一石二鳥です。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
ワイドチェーンガイドプレート(https://www.webike.net/sd/23863487/)はクランクケースを保護するのに必要なので同時購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

丁数:15
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

cb400sfの520チェーンコンバート用に購入
純正よりは軽くなっているが少し重いように感じた
肉抜きがあればなお良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/07 16:40

役に立った

コメント(0)

やぎさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: グロム )

丁数:16丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1丁あげて16丁にしました。まだ距離を乗ってませんが平坦な道であれば15丁の時と遜色なく走れます。出足のトルク不足なども感じません。
速度変換パルスは必須かな、私はまだつけてませんがメーター読みでかなり大きい誤差があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/04 22:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 14Tから13Tへ。

    14Tから13Tへ。

  • これはただのバイク紹介です。

    これはただのバイク紹介です。

ノーマルは、高速での5速6速はトルク不足で下りでも加速感が無く、ダラダラとして不満増大でした。時間を掛けて130キロが限界ですね。個体差は有ると思います。
変更して、走り出しシフトアップが軽快になり楽しい! 
街乗り60キロ巡行もストレス無く6速キープ。エンジンに負荷の無い音、吹けきってる音です。モーでは無くバーとかバババッという音です。マフラーうるさいのでバーです(笑)
最高速度は期待してませんでしたが、6速で回転リミッターが効くまで、一気に出ました。これにはビックリです。136キロです(笑)前傾姿勢でしたが、起きた姿勢でも120キロ以上ストレス無く出せるので大満足です。燃費は以前と変わりません。
ワインディングでは軽快に楽しめますよ?。登りは125なので、それなりですが以前より攻めることができますよ。下りは5速6速も加速してくれるので楽しく走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/03 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP