チェーンのインプレッション (全 1231 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XL883R | CHOINORI [チョイノリ] | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

車種専用設定でチェーンの長さがぴったりで取り換えに手間がいらず、満足です。

純正のチェーンとの交換でしたが、明らかにスムーズにエンジンからの動力が伝わってる気がします。

ブランド力もある商品で、取り付けることで満足感もかなりあります(笑)

おすすめできるチェーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

交換後、7500km経過してのインプレッションです。

先ず黒赤でマシンをカラーコーディネートしているので、
何よりカラーの発色が良いのが素晴らしいです。
塗装によるカラーチェーンだとどうしても”ポテッ”とした感じの発色になりますが、
コレはクリアな発色です。

次に穴あきプレートによる軽量化。
恩恵に実感はあまり無いのですが、
軽量非力なクラスのマシンには素直に喜びたい設計ですね。

作動性もスルスル軽く回ります。
さらには耐久性の面でも文句無しです。
実際3/4万km走っても、チェーン調整ナットは70度しか回していません。

初期伸びといわれる分を差し引いて、実質伸びていないレベルでしょう。
自分は殆どチェーンを伸ばさないのですが、それを差し引いても、
RKやDIDに引けを取らない一流のクオリティと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSR250に装着。純正チェーンからの交換です。

チェーンメンテ(清掃、給油)は人並み以上にはマメにやるほうだと思っていますし、まだたったの3000km強しか走行していない車両ですので、交換前の純正チェーンは殆ど消耗しておらず、もちろんサビや固着などは一切無い状態。
大事に使っていれば、まだまだあと20000km近くは頑張ってくれるはずですので、かなり勿体ないことをしているのは自覚してます。

ただ、馬力の低い250ccクラスの小排気量車であればこそ、Oリングと比べて格段にフリクションの少ないQXリングの恩恵は高く受けられるでしょうし、純正チェーンよりもスプロケットへの負担も多少は減るらしいので、まあ良いのかな、と。

換装によって、燃費や馬力等の性能がどの程度向上するのかは未知数なのですが、乗る人間のテンション次第では2馬力くらいは体感パワーも変化するってもんです。

ちなみにゴールドメッキは思いの外落ち着いた色合いで、ちょっと濃いめのシャンパンゴールド、と言った風合いです。見た目のアピールは上々ですが、下品にならず非常に良い風合いです。

メッキの無いスチールカラーのくすんだ色合いに比べると、マメに清掃してやらなきゃ、というモチベーションも上がるんじゃないでしょうか。

ただ実際のところ、メッキ部分はサビ辛くなっているためディグリーザーをぶっかけて清掃した後もプレート表面にはグリスを塗布する必要がなく、給油はリンク部分に少量だけで充分なので、メンテナンスの手間は幾分楽になります。

…なのですが、交換を依頼したショップではなぜか「これでもか」と言わんばかりに真っ白なチェーンルブでコテコテのギットギトにされていたため、ゴールドメッキの輝きも半減、そのまま自宅に帰って見れば、チェーンカバーどころかホイール、フレーム、あろうことかタイヤにまでベッタリとオイルが飛び散っている始末。

慌ててキレイに拭き上げましたが、安くない工賃払ってこれだったら、グラインダー買って自分で取り換えてたほうがよかったなあ。

余談が長くなりましたが、江沼チェーンはそれなりに安価な割に品質は高くお勧めです。更なる上位グレードのThreeD(スリード)は輪をかけて評判が良いみたいですが、いつか試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KX250F | R1200GS | KX250F )

5.0/5

★★★★★

KX250Fの新車に着いていたのは、初期延びがひどく走行するたびに調整していた思いがあります。
 今度は520ERT2が安く購入できたので変えたのですが、さすがに初期延びはありましたが、直ぐに落ち着き5-6回は調整の必要がないぐらいで、最近はほとんど伸びがありません。
 性能以上のコスパだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー225用に購入しました。
安心のメーカーなので使っていて不安は全くありまっせん。

チェーンは重要な部品なのでしっかりメンテナンスして大事に使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今回、ホイール交換を機にチェーンも新調する事にし、このチェーンを購入しました。

以前は一般的なシールチェーンを使用していましたが、折角軽量なホイールを装着するので其れに見合った物を・・・と思い物色していた所、この商品を見つけました。

このチェーンを選んだ理由は・・・

軽量である事、今まで装着していたチェーンと持ち比べて見て、少しではあるが確かに軽いです。

造詣が凝っている、一般的なチェーンと比べて表面のプレートに面取りが施してあり、今回シルバーを選択したが一般的なメッキチェーンの様にギラギラしたシルバーではなく、光沢の有る燻し銀で何と無く高級感がある。

まだ、初期伸びが・・・と言うほどの距離走ってないのですが、音の静かさと回転の軽さと言うか抵抗感の少なさを実感しました。

強いて言うならば、少し販売価格が高い事でしょうか?でも、コストパフォーマンス的には悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回は、ドレスアップも兼ねて金色のチェーンに交換しました。

期待通りのドレスアップができました。

走り出しも純正のころより、軽くなった感触があり、レスポンスが向上したかに思えます。

カシメ部品はチェーンカッター&カシメ工具があれば、強くカシメすぎても簡単にやり直しができるので、良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:21

役に立った

ホクチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SF | APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

価格、見た目、性能、共に満足です。
チェーンを変えるだけでけっこう見た目が変わるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750用に525を使用。

本当は520にコンバートしたかったのですが、ゼファー750用520コンバート用スプロケットが各社廃盤になってしまったため525サイズで耐久性、低フリクション、加速性能向上という事でダイドーのこのシリーズにしました。

実際に使用してみた感想としては、車体の押し引きも軽く感じるほどの変化もあり、走行してもその変化は体感できるほどです。

ゴールドのアルマイト?メッキ?もとても綺麗で、所有感も満たされます。

チェーン交換の際はドライブスプロケット、ドリヴンスプロケット、チェーンの三点同時交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

コメント(0)

グルミットさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入後25000km走行でまだ一度も交換していなかったのでいい加減交換しようとチェーンを探したところ、専用工具無しでカシメが出来るスクリュージョイントなる物を見つけたので購入してみました。
付属のグリースは粘り気があって塗り易く交換自体は簡単でしたが、カシメる際の袋ナットの締め加減が良く分からなかったので、袋ナットの深さをノギスで測定して、ジョイントのネジ部が同じ長さだけ出るように締め込んだらOKでした。最後にジョイントのネジ部を折って終了ですが、折った後の断面が鋭利になっていて危なかったのでヤスリで削って仕上げました。
交換した後は音も静かになり、リアタイヤを手で回すと軽くなったのが分かります。どのくらい軽くなったのか確かめてみたかったのでちょっと実験をしてみました。2速1500rpmでリアタイヤを空転させた状態からギアをニュートラルに入れて何秒でタイヤが停止するかを計ってみました。水温・油温の条件は出来るだけ揃えてあります。その結果、

交換前:平均4.7秒
交換後:平均7.5秒

と数値でも確認することが出来ました。実際に走行してみても走りが静かでスムーズになり気持ちが良いです。耐久性の検証はこれからですが、純正で採用されているブランドなので安心感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP