メンテナンスのインプレッション (全 66880 件中 66371 - 66380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kirinさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー125 )

丁数:42
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CRF250L(MD47)に取り付けました。
純正と比べ圧倒的に軽くて質感も上々です。
ド派手なゴールドではなくさりげない感じの
ブロンズ色が通好み?!かと思います。
フリクションが減ったのかチェーンの動きが
心なしか軽やかな?!交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:34

役に立った

コメント(0)

gcm2ljさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

まず本当に軽い、持ってみると笑っちゃうくらいです。
サイズも標準バッテリーと比べると縦横は変わらないが高さが3分の2位なので付属品のスペーサー(硬質スポンジ製)で調節して車体へ取り付ける。
なお注意書きに”電装品を取り付けた車両に使用できない場合があります”とあるが当方HIDとホットイナズマを取り付けていますが今のところ問題ありません。
噂のリフェバッテリーの持病(取り付け直後と冷間時の始動困難)も出ず快調に機能しています、かえって鉛バッテリーよりも力強い気がします。
BMS、バッテリーインジケーター付きでこの値段は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WAKOSのバリアスコートが値上げで高くなりすぎてしまったので、他の外装コーティング剤を探していましたが、先日購入したMOTULのヘルメットシャインが良かったので、本商品も試してみました。

揮発性の石油系の溶剤が入っているわけではないので、石油っぽい匂いがしないのが、まずは良いポイント。バリアスコートのようがギラギラ感は出ませんが、使いやすくて艶がある感じになります。
特に、樹脂系パーツがしっかり黒光りしてくれるのが良いです。アドベンチャーバイクやオフ車は塗装されていないブラックの樹脂パーツも多いと思いますが、その黒い部分もしっかり艶が出ます。

ツーリング後に洗車しなくても、スプレーして汚れを落としつつ拭いてきれいにできるので、使い勝手が良いです。しばらくはこの商品で試してみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 23:28

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

ケルビン数:4500K
利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 舗装Low

    舗装Low

  • 舗装Hi

    舗装Hi

  • 舗装Low+フォグ

    舗装Low+フォグ

  • 舗装Hi+フォグ

    舗装Hi+フォグ

  • 林道Low

    林道Low

  • 林道Low+フォグ

    林道Low+フォグ

Vmax、TRXでも良かったのでセローにも入れてみました。
第一印象は明るい!白い!
でもすぐ慣れるw 
ハロゲンより配光が広がりましたね。
光軸調整の為にテスト走行しましたけど、ハロゲンの時と同じで良い模様。
若干下げた方が良いかもだけど、パッシングされなかったので多分大丈夫。

セローはLEDに替えて一番分かりやすい変化でした。
TRXは元々明るい、良い配光、
Vmaxはそもそも暗すぎ、設計古過ぎ、
セローはボチボチ明るいけどボチボチ。
組み合わせというか相性がありますね。
替えて良かった。オススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ariさん 

街灯の無い夜道+雨ではちょっと厳しかった事を追加で報告します。黄色のフォグランプを装備していなければ心がける折れる所でした。
純正のハロゲンでも見づらいと言えば見づらいのですが、照射された光に「色」が付いている方が暗くても見やすいと感じました。
晴れていれば明るく見えるので、使用状況に合わせて選択すべきかと思います。
車のLEDヘッドライトでも雨の日の夜は厳しいですから気にしすぎと言えば気にしすぎかもしれません。
(基本雨天時はバイクに乗りません)

コパ工房さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スカイウェイブ250 | ズーマー )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

よく言われているイリジウムプラグはキャブセッティングが分かりにくいって事だけど、この2輪専用プラグはメインジェットやスロージェットの薄い濃いの判断はつきやすいと思います。

スパークの勢いが強いので少し濃いめの方が安心できるような気がします。少しでも薄いと電極がしっかり白くなります。
イリジウムより判断しやすいかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

コネクターや電装品の掃除など安心して使えますね。パーツクリーナーとしても使えます。カンが小さめなのでバイクの所にも持っていきやすく、ついついパーツクリーナーの代わりに使ってしまいます。駐輪場がアスファルトなのですがパーツクリーナーだと垂れた所が染みになるのですが、この商品だと垂れた所が染みにならないです。パーツクリーナーより成分がやさしい感じがしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 18:58

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

ケルビン数:4500K
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

H4バルブ入れ替えタイプなので交換は簡単です。
バルブサイズもハロゲン球と同様で特に交換作業に関しては気にすることはないです。

装着後の感想は、明るい!超明るい!です。
消費電力も抑えられるので、林道で何度もセルを回すようなトレール車には必須です。

明るいが故になのでしょうが、フェンダーに反射して上方向に光が乱反射しているような感じがします。
デカールの影響もあると思いますが、光軸調整ではなんともならない上方向の光量が多めです。
対向車の悪影響になるほどではありませんが、取り付け後の調整に少し気を使った程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 19:26

役に立った

コメント(0)

軍団さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTZ250 )

利用車種: VTZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

夏用オイルとして、VTZ250 で頻繁に使用しています。
この車両で使う分には、冬前に 0w-30 に変えるまでの間、街乗り用途では別段問題なく、トルク感もあります。 おそらくオーバースペックでしょう。
セール等でリッターあたり 2000 円程度でしたら、夏期はこれを入れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 19:17

役に立った

コメント(0)

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

安くて機能が同じだからと言われ、暫く他の浸透性チェーンオイルを使っていたのですが、チェーンのノイズが大きくなり、固着気味のリンクが出てきたりしましたので、CPO に戻しました。
注している最中からジャージャー言ってたチェーンの音が小さくなり、翌日には固着気味だったリンクも緩みました。
値段が高いのが難点ですが、やっぱりこれが一番いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 19:08

役に立った

コメント(0)

mizuchinomiyaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤのアクスルシャフトに塗るために購入しました。
頻度から考えると4分の1の量でもよかったかもしれません。
少ない量のものは品薄で、直ぐには入荷しない様でしたので、こちらを選択しました。アクスルシャフト以外にも使えるので、コスパがいい買い物であると期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 16:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP