A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価173件 (詳細インプレ数:167件)
買ってよかった/最高:
83
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのメンテナンスのインプレッション (全 167 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

今まで、安いオイルを入れてましてが、走行中にエンジンが焼きつきました。バイク屋さんに持っていくとオイルが随分減っていてそれがエンジンブローの一番の原因かもと言われ、安かろう悪かろうでは・・・と思いオススメのA.S.HのVSE 10W-40を入れるようになりました。

初めてA.S.HのVSE 10W-40を入れたとき、まずシフトチェンジがかなりしやすくなりました。いつもだいたい2000キロぐらいで換えてましたが、今までの安いオイルだとオイル交換前はかなりシフトフィールが悪くなるのが常でした。こちらのA.S.HのVSE 10W-40は交換前までシフトフィールはかなり良好でした。

エンジンの吹け上がりもすごく軽やかに感じられました。こちらも交換前まで特に性能の劣化等は感じられませんでした。

お値段は今までの安物の2.5倍から3倍くらいのお高いものなんですが、エンジンを焼きつかせてしまうことを考えれば止むを得ないかなと思います。

オイルの性能的にも3000キロぐらいの交換で大丈夫とのことだったので、交換頻度までを考えるとそこまでコスパが悪いわけでもないかなと思います。

ちょっといいオイル入れてみたいなって人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。
通勤メインでの使用です。
小排気量車の宿命で常にエンジンは高回転を多用する事になりオイルにとっては過酷な状況ですが交換から2000Km走った時点でも特にシフトフィール、エンジンフィールの変化は感じられません。
値段を考えると十分満足できると思います。
次のオイル交換もこのオイルでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

92年式カブで使用。

馴染みが早く乗りやすいタイプで耐久性もかなりある。
油膜安定性高く、真夏の酷使とかでない限り劣化症状出にくいかも。

ただし必要以上に硬めで、その割トルクの盛り上がりに乏しく、
パワーには不満。
耐久性とパワーはチタ二ック5w-40・カワサキ冴10w-50とすごく似てた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

以前はMOTUL300Vを使用していましたが、2輪用にマイナーチェンジ
してからシフトタッチの良さの持続性が悪くなり、お店で勧められて
入れて見たのですが、シフトのタッチも良く、私の私感としてはオイルの
ライフも4~5、000Kmぐらいまでは使えるのではないかと思います。

評価は、値段が高いので星四つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

今は兄が乗っているKSR110に使ってみました。
もともと私の愛車DucatiにFSEの粘度違いを入れ続けています。Ducatiの方はこれからもこのオイルじゃないと安心/満足できません。
とても高い値段ですが、モノは試しにとKSR110に入れてみました。無意識のうちに脳内で値段がチラついているのかも知れませんが、シフトフィールはとても良くなったと感じられます。
エンジン性能は実は同時にキャブセッティングを変更していたので、正直なところオイルによる明確な変化は判りませんでした。
このオイルの優れている点は、すばらしい初期性能がとても長期間持続するところにあると思います。KSRでも5、000km超のオイルライフ期間の末期になっても、すばらしい性能・特にシフトフィールを持続していました。Ducatiの方でもショップの方からは交換せずにもっと長期間使ってよ、と言われますが、私の固い常識が阻んでいます。
値段が値段だけに、誰にでもお勧めできる商品ではありませんが、特に絶対に愛車を破損させたくない事情をお持ちの方には、一度ショップの方にご相談される事を強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125に使用しています。
大型バイクのメンテでお世話になっているお店からA.S.Hオイルを紹介されMONSTER S4Rsで使い始め、その性能に満足して、通勤車にもグレード違いをずっと使っています。
オイル選択は難しいですね。誰にでもコレがBESTなど言いません。
ただ、あくまで一般ユーザーとして、シフトフィーリングが優れており、その初期性能がオイルライフ期間で持続する事は、とても重要だと思います。
この特性を高く評価して、大型にも通勤車にも、こちらのブランドのオイルを使い続けています。
『高級オイルに入れ替えると暫くはフィーリングが良くなるが、良いフィーリングが持続しない』とお悩みの方へ、特にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

古い方のカブで前回同じ冬に使ったチタ二ック5w-40とパワーや音、耐久性など全く区別つかなかったので、今回(別エンジンの)新型で再チャレンジ(5月中旬・13~23℃)。
(1)パワー・・・ASHやや上。速くはないが回転問わず確実なトルクを発生し(向かい風など)どんな状況でも失速しにくい。チタは低回転弱く高回転トルク抜け。
(2)耐久性・・・共に優れるが(チタが10℃低い使用で)両者同じ距離でパワーダウンしたのでASHが上。
(3)回転フィール・・・ASHは静かでクセがなく疲れない。チタはガラついて振動もある。
(4)燃費・・・両者同じ位の硬さだが、同じ加速でASHがスロットル開度が少なく燃費に差が出そう。
(5)街乗りのしやすさ・・・ASHは極低回転から実効トルクが出て、発進・すり抜け・上り・重荷時などチタより楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BONSAI王子さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

5年ほど交換していなかったブレーキとクラッチに使いました。

たぶん他のメーカーのもっと安いものでも不都合はなかったとは思うのですが、ブレーキといった重要な部分に使うものなので、私自身が信頼しているASHのものを使いました。

交換後のタッチが良いのはもちろんですが、気分的にもとても満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

オイル交換からおよそ1000kmが経過しました。普段使っていたオイルだとこのあたりでシフトが重くなってきたりエンジンがかかりづらくなったりするのですが、これはまだ交換当時のままです。3000kmまで初期性能が続くというウワサに半信半疑でしたが期待できそうです。
ノイズ低減やシフトフィーリングの変化は劇的ではありませんでした。年式の古いバイクなら効果を実感できるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

いつもはヤマハ純正なのですが、たまには違ったのを…と思い、フォークオイルで感触の良かったA.S.Hを。
正直違いは分かりませんがヤマハ純正に比べて透明度が高いです(ヤマハが色濃すぎ?)
透明度が高い分汚れは分かりやすいかと。
しばらく使い続けて見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP