6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

工具のインプレッション (全 5141 件中 5101 - 5110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
m,yさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

冬場でのバッテリー上がりが気になったので購入しました。
使ってみるとコンパクトで場所取らないので良いと思います。
乗らない日に充電したので重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

V-MAXのバッテリーはシート下の奥まった場所にある為、
充電する度にシートを取り外すのは面倒だと思い、充電器と一緒に購入しました。
これが大変便利で、カプラーをシート下の給油口付近に配置することで
工具も使わず簡単に接続できます。
ただ、機能の割に価格が高いような気が・・・
それとセカンドバイクにも使用したいのですが車体側のみのカプラというのは販売していないみたいで残念です。
もう1セット買わなきゃいけないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Multistrada 1200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

寒さのせいもあってか最近エンジンのかかりが悪くなってきた。
何回もセルを回しているとだんだんとセルの回り方も弱くなってくる。
通勤の足だけにバッテリーあがりだけはしたくないと思いこの充電器を購入しました。トリクル充電機能付きなので夜帰宅して充電を開始して翌朝までそのままにしておけるというのも魅力でした。
商品到着後早速充電を行い、翌朝エンジンをかけてみるとセル一発で始動できました。新しいバッテリーに交換したみたいな感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

dareさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

燃費とレスポンスはよくなったと思います。燃費に関しては平均15リッターぐらいが17ぐらいになりました。レスポンスはつける前と段違いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

byd2700さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: R nineT | 999S )

4.0/5

★★★★★

バイク雑誌でこの商品のリポートを読んで購入を決めました。取り付けは愛車ドゥカティS4Rの定期点検の際、ディラーにお願いしました。S4Rのバッテリーはタンクの下にあり、タンクを持ち上げての作業は少々手間がかかりそうです。でも整備になれた方ならたいしたことはないと思います。さて、効果ですが、リポートのとおり低速トルクが増し、発進の際のクラッチミートにさほど神経を使わなくなり、また高回転時の伸びも明らかに良いようです。マフラー音(マフラーは他社製)も重低音が増しています。燃費はやや良くなった、くらいのレベルであまり期待はできないようです。様々な添加剤など出回っていますが、とりあえずこれで試されたらどうでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あやのすけさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

商品が届き早速充電を開始しました。この季節、朝一番のエンジン始動はドキドキものでした。しかし、この充電器のおかげで非常に安心して朝の儀式を向かえることができています(当然一発エンジン始動!!)。乗らない時も繋ぎっぱなしでOKというのも魅力の1つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

GSX400Sに取り付けていて、WOLF250に乗り換えてからも引き続き使っています。
カタナの時の効果はランプ類の電力の安定くらいで、正直走りはあまり変わりませんでした。
しかしWOLFでは電力の安定だけでなく、つけない時より高回転がスムーズに廻るようになったという効果を感じました。
製品自体小さく軽いため、狭い場所にも入りますし両面テープでの固定も大丈夫。接続も取説どおりそれぞれのコードをバッテリーの端子に繋ぐだけなので簡単です。
総合的に見て、効果が車体によってそれぞれ左右されるようなので★3つとさせていただきます。
製品の性質上、どのバイクにも安定した効果が得られるというわけではありませんし、劇的な変化は望めませんので注意してください。
しかしながら、このテの商品にしては値段が安い方だと思うので、興味がある方は試してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

ハルヤマさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

旧式CB400fourに取り付けました。確実に光量は上がりました。以前は、ライトONの状態で、正面からバルブそのものを目視できるほど暗かったのですが、取り付け後は正面から注視できない程明るくなった感じです。
取り付けも簡単でしたし、何より、私のような旧車持ちで、ユーザー車検を検討している方にはぜひお奨めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

地味なパーツですが、確実にライトの光量がUPします。
アーシング等よりも遥かに体感出来ます。

また、意外と知られていませんがこのパーツを使用することにより、ライティング系の電装を別系統で引きなおせるので、純正が35/35W指定の古めのツインライトのバイク(VFRやCBR等)や一昔前のツインライトのビッグスクーター(旧型マジェスティやスカイウェイブ)等のライトを安心して60/55Wの電球を使用出来ます。最高で一灯あたり100W程度までのライトを安心して使用できる用になります。

取り付けも簡単ですし、HIDに手を出すのが怖い方にはこのヘッドライトブースター+80~100Wの電球をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

中年暴走族 な~さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB1000R | CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

いつもタンク抱えて整備してました。これならガソリン残量見ながら調整(キャブ同調等)出来ます。キャブ同調の必須品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP