RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4532件 (詳細インプレ数:4315件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチの電熱グローブのインプレッション (全 182 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

サイズ:S
利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

かなり暖かくとても満足ですが、指が動かしづらくスマホの操作性はいまいちかと思います。
少し高いと思うが、真冬の高速道路で使ってみてその効果で価格の価値があるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロックチャンさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: リード125 | GSX-S125 | CL250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

原付二種2台持ちのため、グリップヒーターよりも、電熱グローブが最適だと思い購入しました。とても温かいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/10 23:40

役に立った

コメント(0)

ねおんさん(インプレ投稿数: 105件 )

サイズ:L
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

高価製品ですが、古いバイクは車体から電気を送電することに抵抗がありますので、バッテリー式のグローブが良いです。付属でバッテリーが必要ですが、発熱させなくても外気温10度くらいであれば、このグローブのみで走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 11:20

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

サイズ:XL
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

バッテリーを入れるとデカすぎる。暖かいからしょうがないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 12:38

役に立った

コメント(0)

HIGOZ3さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

高いですよね。
ケーブルも固く、すぐに断線します。
私はエーモンの2極コネクタ+柔軟性のあるコードに交換しました。
サイズも小さめに感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 12:43

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

サイズ:L
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

初めての電熱グローブ
冬でも快適にツーリングできます。
一度ヒューズが切れてとんでもない目にあいましたので予備ヒューズを10個持ち歩いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 00:00

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

サイズ:S
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

決して安い商品でありませんが真冬でもバイクに乗りたい方は必須ではないでしょうか?

近年製品だとバッテリー駆動時間も伸びたのでロンツー意外では1日持つようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 20:00

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

サイズ:M
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

RST639e?HEATハードプロテクター付きがメーカー修理中の為、急遽購入しました。
見た目はプロテクターがある方がカッコイイですが、グローブとしての操作感はプロテクターが無い方がいい感じです。
暖かさは変わりませんので両方試着して好みで選べばいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 23:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

サイズ:M
利用車種: R1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ナックルガードと併用すれば弱でも充分に暖まります。
丸一日使ってもバッテリー持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 17:17

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

サイズ:L
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • バッテリーサイズリップと比較

    バッテリーサイズリップと比較

元々末端冷え性というのがあり、冬用グローブを使っても10分も持たないですぐ手が冷たくなりあまりにもどうしようも無くり購入を検討しました。

【購入のきっかけ】
前のホーネットに乗っていた時に冬用グローブをチラホラ使っていたのですが、どうせすぐ冷たくなる+あまりにも操作性が悪くなるので開き直って春夏グローブに冬用のインナーで乗っていましたが、cbrに乗り換えてから高速道路を使ったロングツーリングが増え、最初は今年もそれで乗って今のですが、春夏グローブ+冬インナーでは今までとは比にならないくらいあまりにもしんどすぎたのでさすがにとなりどうせ買うなら電熱にしようとなりこちらを購入しました。

【使用した感想】
まずそのままでふつーに暖かいです。天気がいい3月とかなら電源は無くても走れるかもしれません。
ちなみに私はバッテリーを使っております。
結論から言うと温かさに関してバッテリータイプでも全く申し分ない温かさでした。
真冬に街乗りで使う時は強モードと中を行ったり来たりする感じで使っています。弱のモードでは東京でも12月、1月はきついです…もう少し暖かくなれば弱でも全然いいと思います。
高速道路でロングツーリングをする時は常に強にしていないとちょっときついと言った感じでした。強モードにしていれば高速道路全然余裕でした。
ただ高速道路でロングツーリングする時はバッテリーを使う人は必ず予備を用意していた方がいいです。
スマホタッチはかなりしっかりと反応してくれるのでナビのセットなどはつけたままでも問題なく出来ます。

【気になる点】
やはり操作性はかなり悪くやります(春夏グローブと比較) ブレーキレバーをいつもより遠い位置に設定するとすこし変わるので試して見てください。
バッテリータイプの人限定ですが、運転中は気にならないのですが信号待ちなどで手をだらんと下に下ろしたりするとやはり重いな…と思ってしまいます。
冬用のジャケットを着ているとバッテリーも入っているのもあり、ジャケットの袖が窮屈な感じがします。
本体+バッテリーセットなのでいかんせん値段が高い。

【総評】
良い点悪い点それぞれ上げましたが総合的にやはり買って本当に良かったです。
手が暖かいだけでこんなにも世界が変わるのかってぐらい冬のツーリングが変わります。
値段も高いし操作性も微妙だけどそんなんどうでも良くなります。暖かいは正義でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP