エンジンのインプレッション (全 24036 件中 23801 - 23810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
atsuo529さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

SPIIフルパワーキット 付けました。
まず取り付けですが、ゼファ-1100の場合コイルが4つなので結構苦労しました・・・ウオタニさんのコイルにはステ-が付いているのですが4つとも一緒の向きなので左右対称に付けなければいけないので少し難しい感じでした。もう少し工夫してくれれば嬉しかったかな。それから説明書は写真付きで大変解り易かったと思いました。
取り付け後ですが、
*エンジンのかかりが良くなりました。
*低速が力強くアクセルのつきが良くなりました。
*低速から高速までスム-ズに回転が上がる感じです。
まだ、少ししか走行してないので今の所気が付いたのはこれ位です。でも確かに力強い良い走りになりました。点火系でこれほど変わるとは思わなかったので満足してます、進角&レブリミットの調整がダイヤル1つで調整出来るのも◎です。

ゼファ-1100/2001/A5
*キャブジェット交換・K&Nフィルタ-・マフラ-・テイラ-プラグコード・イリジユウムプラグ・での仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

グランドアクシスに装着しました。純正のプラグキャップは走行中に脱落してしまうため、交換ついでにNGKのセットにしました。プラグに吸い付くような感じで装着できるため、この商品のおかげでキャップ脱落から開放されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

zudada897さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TDM900 )

4.0/5

★★★★★

(たぶん)吸気効率が良くなっているため、パワーが上がったような気が...。 今のバイクには長く乗ろうと思っているから、清掃して何度でも使用できるこの商品が純正品を買うよりお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:09

役に立った

コメント(0)

EXさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

カワサキKSR110にステーを自作して取り付けました。
プラグコードはNGKパワーケーブルを使用。
パワーケーブルは純正プラグコードより太く、
付属のプラグコードコネクタのカシメとコイルへの接続に苦労しました。
効果はといいますと始動時キック5~10発だったのが1.2発で始動するようになり、
アイドリング時排気音が少々大きくなった感じがしました。
実際に走行すると明らかに低速域のトルクアップが体感できました。
最高速は変わりませんでしたが、上り坂もシフトダウンせずに走れるようになりました。
星4つなのは汎用のためです。
誰でも簡単に取り付け、という訳にはいかないので。
パーツメーカーさん、ショップさん車種専用ステー出してください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSR400 )

2.0/5

★★★★★

この商品はいわゆる電解コンデンサチューンを行うものです。
私はGSR400にホットイナズマを装着しましたが、
走行中に体感できる性能の変化はまったく感じられませんでした(プラシーボ効果はあるかもしれません)。
ホットイナズマは走行性能を上げる目的より、バッテリーや電装品への負担を軽減する効果を目的とする割合のほうが大きいと思います。
このことから、バイクへの負担を長い目で見る方のみ購入を勧めます。
ここまでのあげた評価ならば☆は3つ程度ですが、
☆2つにした理由としてはパフォーマンスが原因です。
この性能・効果でこの値段はとても不釣合いです。もう少し値段が安ければ評価は上がっていたと思います。
まとめると

良い点
・長い目で見れば、電装品・バッテリーへの負担が軽減される。

悪い点
・走行性能の変化はなし
・コストが高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:07

役に立った

コメント(0)

影空さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CBR | CBR )

4.0/5

★★★★★

夏の水温の温度上昇が厳しいため、温度が上がっても冷却効果が下がらないように、沸点上昇効果を狙って取り付けを決めました。
アルミFANを取り付ける時にクーラントを抜かないといけないため、同時に取り付けました。これから予定している人も、FAN交換の際に同時にやってしまうのが二度手間にならなくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:06

役に立った

コメント(0)

Takayanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | 250EXC-F | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

KLX250 06年式に取り付けました。林道がメインなので、説明書に記載して有ったエアクリの穴開けは、しないで取り付け(泥&砂ホコリが嫌なので)292ccにしてあるので、MJだけ147.5に換えました。取り付けは、凄く狭いので苦労しました(こんなのが本当に入るのか?)が、無理をすれば入ります。苦労しただけの事は、有ります!2速でフロントがリフトアップする程の凄まじい加速で、2スト?と思う程です。低速は、スムーズで乗りずらさは有りませんので街乗りでも安心して乗る事が出来ます。開けると本気になってしまいます。速度超過に要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぇさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR600RR 03 | NSR250 MC21 | NSR mini )

3.0/5

★★★★★

ショートファンネルで自由度は有りますがキャブを囲う必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンジさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

当方はxr100、セロー、モンキーに使用しています。
いずれの車種においても十分な性能を発揮してくれます。
よほどでない限り体感できるはずです。
ただ、体感できるのは始動時及び低速時のトクル上昇であり、高回転・高速域ではあまりわかりません。
ひとつ、難点は小排気量車に装着する場合、純正のコイルと比較してサイズが大きくなるので取り付け場所に頭を悩ませる必要があります。
しかし、つけて発進してうれしくなれる数少ないパーツでおすすめの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15

役に立った

コメント(0)

まるおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FTR223 )

3.0/5

★★★★★

ここのホームページやネットでの評価を見て、取り付けてみました。

そこまで劇的にパワーアップってのは無かった気がします。
(私が期待しすぎたのかもしれないけど)
でも、たしかに低中回転数時のレスポンスは良くなった気はしますけど、力が有り余る状態ではなかったです。

キャブなんかも見直せばまた状況変わるかもしれませんが、とりあえずはこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP