メンテナンスのインプレッション (全 67125 件中 66051 - 66060 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KYYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | BIRDIE90 [バーディー] | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rにいつもはカストロールかモチュールを入れているのですが安価なのとインプレッションで評価が良かったので使ってみました。
上記2社に比べ特別劣っていることもなく、逆にオイルの汚れ方が少ないように感じます。コストパフォーマンスも良く次も使おうと思っています。お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meronpapaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: FORZA ABS | XMAX250 )

4.0/5

★★★★★

とりあえず、バイクの小物入れに入れておけば何かと役に立ちますよ!値段も安いし、何にでも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

空冷ですので、安全ま純正オイルが一番調子が良いかなと思い購入しました。オイル交換後、少々エンジン音が小さく収まり、ギアがはいり易くなりました。メーカー純正品ですので安心感はすごくあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前、VTR250のバッテリーが上がってしまった時に購入しました
その時はバイク屋で充電してもらったのですが、いちいち持っていって取りに行くのが面倒!
しかも2000円!
だったら充電器買おう!
というので購入した品です
今回、MTX125Rのバッテリーが弱っていたので再び使用しました
MFバッテリーはOKだけど開放式にはどうなんだろう…
と思って色々調べた結果、使用OK!
良かった!両方使えるなんて素晴らしい!
で、強化電解液を入れて充電器に繋いで一晩放置
LEDランプ表示でもFULLになっていて無事に充電されました
その後1ヶ月経ちますが、未だバッテリーは元気です
開放式に使用可能か
充電器は本当にあって損は無いですねぇ
今も2台体制で街乗り用、ツーリング用と分けているのでむしろ充電器が無いといざという時に困ります
繋いで放置しておくだけなので寝る前にセットして、次の日に乗る前にバッテリーをまた装着すれば大復活
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

純正キャブをイジってた時に、何度かMJを紛失してしまっていました
よくある、プラスチックの中が仕切りで6分割みたいにしてあるヤツも使っていたのですが…
取り出しづらい
番号が分からない(ケースに書いておけば良いのですが)
といった感じだったので、ふと見つけて衝動買いしました
キャブセッティングする時にはあって損無し!

その後、社外キャブに交換したのですがそこでも大活躍
セッティングを出すのに手間取ったのでMJ交換は何度もしました
その時に、順番に並べておけば右にいけば濃くなって左に行けば薄くなる、と
視覚的にも分かりやすくなりました
自分みたいな初心者で感覚でセッティングする人間には結構良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

スロー・ラッツさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

CB1300スーパーボルドールにて、初めて使用しました。因みに初回点検(1,000Km時)にはG1、4,000Km時にはS9と使ってみましたが、特に目を見張るような変化は感じられませんです、今のところ(8,000km)。S9はホームセンターにて激安なので使ってみましたが、今回のG3でも特に変化は無い感じです。ただ、どちらもレッド付近までストレス無く回ります、そりゃぁもう!実はホンダのユーザー問い合わせにメールにてお聞きしたのですが、流石天下のHONDA!!、即答でしたが、推奨のG1でも全く問題ないとのこと。ホンダサポートさんの他のお薦めはやはりS9,G3でしたが、比較的マメに交換するのであれば懐に優しいS9をショートスパンでも十分なような気がします。次回はまた4,000Km走ってみて、どうするのか考えたいと思います。それには猛暑での激走後に、どう違いを感じるかですが・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

2.0/5

★★★★★

純正のものより強度が増しているんでしょうか?
それはわかりませんが、見た目は純正と区別つきません。
金属色にしてファッション性をもたした方がよかったのでは?
あと、TAKEGAWAの刻印なんかを打ってあったら良かったのに・・残念。
機能的には、まったく普通のスプロケです・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

2.0/5

★★★★★

磁石+網で強力なフィルターと感じたが、よく見ると網目がデカイ!
磁石で鉄系とかは吸着できても、この網じゃ鉄以外の細かいゴミは通してしまいそうです。
他のメーカー品よりコンパクトなのは良いが、神経質な人は紙フィルターの方がいいかも。
まぁ、無いよりマシかな?程度

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

L型フィルターなので設置場所に困らないし、ガソリンホースに無理なストレスを与えずに自然なホースラインが組めます。
金属フィルターなので、紙フィルターの様にガソリンの流動に影響を与えることもなさそう。
紙フィルターほどではないが、ゴミの吸着も期待できる。
フィルターには入口・出口が決まっているので、それだけ注意。
ホースクリップも忘れずに・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

autumn...さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

オススメです。
確かに、初心者の方には説明書が英語なので、何じゃこりゃ的になってしまうかもですが、細かいことはtwinairのHPで確認できます。http://www.dirtfreak.co.jp/products/twinair/body.html
でも、もう少し親切でもいいのではと思ったので★4つです。
コピーでもよいので日本語の説明書があったら、もとわかりやすいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP