メンテナンスのインプレッション (全 14274 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リキさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: サベージ650 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

1リットルでこの価格は素晴らしい。
所有するバイクと車まとめて交換するのに重宝しています。
街中と高速道路がメインで、峠道のようなブレーキを酷使する場所は走りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 22:33

役に立った

コメント(0)

つかちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TS50ハスラー | VT250F/インテグラ | KSR-2 )

利用車種: VT250F/インテグラ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

製造より35年経過のVT250F2Fに使用しています。高額な全科学合成油も多種多様にあるのは理解していますが、バイクではなく車(30年経過のホンダ車)に使用した経験ですが、ステムシール、多様のオイルシールの劣化、痛みを経験し、やはり古い車体には古くから定評のあるオイルが安心して使えるのでは?と使用しています。自論ですが高額だから◯安価だから??と言う事ではなく、その車体に合っているか、否かの方がやはり大切な事かなと、これからもホンダ旧車にはG2使用する予定です。ちなみに別所持リトルカブ50キャブ4速にはG1を使用、JAZZ85ccボアアップにはスノコ10w-40。KSR-2にはカストロール10w-30or40を使用し、2stオイルにはワコーズ2CTを使用てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 21:05

役に立った

コメント(0)

TM5252さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

サーキット走行するわけでも無いので、安心企業のワコーズにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 18:45

役に立った

コメント(0)

キクさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5
  • PCX160に装着

    PCX160に装着

新車で購入したPCX160の純正バッテリーが、わずか一年半で寿命を迎えた為(デイトナ製バッテリーチャージャーで常時充電)、購入。
以前、別車両用に購入した信頼できてライフも期待できるデイトナ製を選びました。
純正品の半額以下とコスパ抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/19 18:10

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルプラグを新品に替えたばかりですがXR250の始動性に若干不満がありずーっともやもやしておりました。5/25の某用品屋祭りでNGKさんがブースを出展しており説明員さんと話したところDXプラグにしたら改善しますと自信を持って語られていたのでプラグ一本でそこまで改善するのか?と半信半疑でプラグを交換してみた。実はこれまで他車種でイリジウムプラグなど高性能と言われているプラグを何回か試したことがあるがいまいち効果の実感はなかった。話を戻して今回のDXプラグは効果てきめんであった。これまでのノーマルプラグでは2から3回ほどセルを回してやっとかかる状態であったのが1発でエンジン始動するように。排ガス規制後のXR250に関しては相性抜群です。単に点火系が弱っている可能性も否定できないが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 12:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ooobuさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

エンジンの振動減シフトチェンジスムーズ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/18 07:08

役に立った

コメント(0)

chirockさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: XSR900 )

タイプ:5枚入り
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
取り付けやすさ 5

まだ初心者の頃に、「ちょいがけスタンド」や「初心者用の(名前忘れましたが)シャフトに棒を通して補助するアイテム」を使っていたので、面白そうなので購入。
まさにアイデア商品といったところで、バイクを起こした際に、フックに引っかからないことがあり、冷や冷やすることが多々あるかと思いますが、それを(ほぼ)無くなります。この金額で、取付が面倒でないこと、作業にワンステップ入る(が数秒)だけで安心が得られるので、とても良い商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/17 21:54

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA2023さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA | NMAX 155 | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

オイル交換で忘れがちのリングなどオールインワンです。トータルコストも凄く安くお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 17:11

役に立った

コメント(0)

yoppiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3

CBR1000RRの純正ブレンボで使用です。

【質感】純正パッド(ブレンボ)→zcoo typec→本品に交換。摩耗限度が近かったこともあり、交換後は効き始めのタッチが良くなりました。
慣らし中ではありますが、zcoo程ではないが初期制動が強い印象です。
現時点での印象は、zcoo typec>メガアロイ>純正。使用環境はツーリングのみで、ハイペースで走っても制動力に不満は出なそうな感じです(zcoo typecはツーリング使用には、オーバースペック!?)。

【耐久性】交換したばかりなので分かりません。まあ、普通ぐらい(1万キロ)はもつのでは?

【コントロール性】慣らし中なのでこれからどうなるか分かりませんが、現時点で癖がある感じはないです。

値段・ブレーキの効き等を考えると、ツーリング使用ではコストパフォーマンスは良いと思います(サーキット使用は??ですが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 14:30

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

最近は中々 良い鉱物油が無く困りますね、、
ホンダ純正オイルを使用しておりましたが廃盤。
私はセカンドバイクのAA01カブには1度に短い距離しか乗りません。
夏場は良いのですが、冬場は困る、、
冬場は鉱物油の方が熱も入りやすく、オイルの乳化?
白濁しにくい様に思います。
シーズン途中でのオイル交換は不経済ですし、何より乳化は
エンジンにダメージが!
キャブレターのバイクには鉱物油が合っていると思いますので
コレからはこちらのオイルを愛用してまいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP