オイルのインプレッション (全 13682 件中 13521 - 13530 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PPさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

古いカブ90に使用していますが、20W-40は真冬には硬すぎると感じます。普通はカブで長距離を乗ることは少ないと思いますが、エンジンも温まりきれない重い感じで回っているうちに目的地に到着する事がしばしばです。古いエンジンはシールのゴム類が侵される危険性があるため化学合成オイルを使わないように言われていますが、鉱物油はどうしても温度による粘土変化は大きいようです。ヒート気味のエンジンや高負荷で使用する場合は油膜切れを防ぐためにもこの程度の粘度は欲しいですが、あまり無理して走らないようなら10W-30の方が良いかもしれません。以前売られていた15W-40とは成分がずいぶん変わったのか以前のタイプの方が相性が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

セットでお得だったのでつい購入してしまいました。
安物と違いチェーンクリーナーは汚れはよく落ちてチェーンルブは飛び散りにくくていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ギヤ抜けが増えていたため、ミッションをメインに考えて導入しました。
私の場合、オイル容量が3.2lなのに何を誤ったか100ml(規定の8~10%に到底満たない)を購入してしまったので仕方なく使ってみましたが・・・それでも充分すぎるほどの効果です。

(1)徐々にギヤ抜けが無くなって、今では皆無
(2)エンジンのノイズが本当に減った(逆に寂しいかも・・笑)
(2)平均燃費が20km/l⇒約22km/lへ
(4)一発目の始動性が俄然良くなった

思いつくだけでもこれだけあります。
ちょっと高価な代物ですが、長い目で見たら車両メンテも含めて良い投資なのかもしれません。次回のオイル交換時にとは言いませんが、近いうちに規定量を入れたいと思います。施工も至って簡単ですしね。

どの車両にも同じ効果があるのかは分かりませんが、走行3万Kを超えているなら試す価値はアリかもしれません。(その時には私のようにはせず、素直に規定量を入れて試した方が良いと思います・笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

隼の初めてのオイル交換に入れました。
体感や目で見てわかるほどの実感はありませんが、入れているという満足感と安心感はあると思います。
NSR250にも2スト用のスーパーゾイルを入れており、こちらはエンジンの調子の違いを実感できました。
隼も今後、走行していく中で実感できればと思います。
値段は確かに少々高いですが、大切な愛車への感謝の意味も込めてスーパーゾイルを入れるのも良いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

あーちすと 小林さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DF200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

他のメーカーだと思いますが車には20年前からチタンオイルを入れてます。車ではいろいろな添加剤やオイルを試しましたが、やはりチタン最高です。

で、去年から、また、バイクに乗るようになったので、通販で購入しこのシンセティックチタンオイルを入れるようになりました。
やはり、このオイル最高です。
入れてすぐ、わかるのはアイドルのエンジン音が静かになること、走ってわかるのが、やはり、加速感や吹け上がりがよくなった感じがすること、そして何よりもいいのが、ハイギアで、ロースピードでもノッキングがしないことです。

このオイルはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あーちすと 小林さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DF200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

バイクにはチタンオイルを使用しています、1Lなので経済的、でも車は4Lだと、1万以上、ちょっと高いのです。
そこで、100%化学合製オイルにこのワンショットチタンを添加剤として入れてます。通常のチタンと変わりない走りができます。
ですので、車や、オイル容量がかかる大型バイクで、チタンオイルはちょっと高いと思う場合は普通のオイルにこのワンショットチタンをお勧め、経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

メーカーのホームページを見て見みますと、エンジンに良いとあったので購入して見ました。
入れた時は、30000km走っているエンジンがだいぶ静かになったと感じ、レンポンスがよく、どこまでも回る感じがしました。
入れた当初はこんな感じだったんですが、2000km近く走っていると、よりエンジン音がスムーズになり、トルク感が少し出たように感じました。
しかし、エンジンの調子が良くなるとはいえ、もう少し値段の方が安くならないかなと思い、4つ星にしました。
しかし、今ゾイルを入れて12000km走っているんですが、エンジン音は静かなままでしたし、トルク落ちも感じませんでした。私が添加剤を使った中で一番おすすめできる商品だと思います。ですので、もしお金に余裕のある方は試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

今までいろいろなオイルを使ってきましたが、やはり最後は純正オイルが一番調子が良いかなと思いました。
オイル注入後、少しエンジン音が収まり、走行中のギアはコンッと気持ちよくはいります。
エンジンも安物のオイルと比べるとどこまでも回りそうな感じがしますし、熱にも強いと思います。ただ、オイルを交換して1000km程走りますと、入れたときの感動がなくなるように思いました。値段も他の高級オイルと比べると安く、バイクの性能はきちんと引き出せるのでとても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACERBISさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

このオイルを使用していて低温時の性能が悪く、温まるまでかなり不安定でシフト操作も硬いと感じました。しかし温まってしまえば素晴らしい安定性を誇り、滑らかにシフトチェンジできます。なので冬場や短距離の通勤通学には不向きだと感じました。どちらかというとツーリングや長距離運転向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大和さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

3.0/5

★★★★★

初めて自分でチェーンメンテナンスをするために購入しました。
値段も安めでメンテナンスのマニュアル付き、初めてメンテナンスするのにもマニュアルのおかげて比較的スムーズに作業が行えました。
マニュアルには写真も載せてあるのでわかりやすいです。
クリーナーを使うと砂やホコリなどで汚れていたチェーンが銀色の輝きを放つようになり綺麗になっていくのがわかります。
ブラシも付いているのでしつこいく汚れ、ウエスの届かない所の汚れも落とせます。
RK リフレッシュ は透明でゴールドチェーンなどに使用しても外見を損なうことがないと思います。
「シュワシュワ~」いう音とともに、今まさに浸透してます!と言う感じで染み込んでいきます。
ただ、透明なために何処から吹き付けたか解りにくかったりします。
粘度も高く糸を引くくらい在りますので、周りや服に付かない様にしないと掃除や洗濯が大変です。
使用翌日にツーリングへ出かけましたが、飛び散ります。
リアホイールが油で黒くなりましたが、約100kmくらい走行すると飛び散らなくなりました。
その後は持ちも良い感じで長距離ツーリングの1週間前にメンテナンスする様にしています。
飛び散りが少なければ言うことなしなのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP