キャブレターのインプレッション (全 369 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チビ☆ゴリラさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ZZR1400 (ZX-14) | FLSTN SOFTAIL DELUXE )

5.0/5

★★★★★

取り付けにちょっとめんどくさかったが、着けたら最高でした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

3.0/5

★★★★★

エイプのパワーアップのために購入しましたが・・・
箱を開けてマニホールドの作りの粗さにビックリしました。
手作業でバリやらブツブツを取れるだけ取りましたが完全に取り切れるレベルではありませんでした。
説明書もあまり詳しくは書いていないので分かり難く大丈夫かと疑うレベルでしたが
取り付け自体はそれほど難しくなく、セッティングをせず試運転しましたが特に問題なくトルクUPし坂道も今までより登るようになりました。
性能は問題ないのですが作りの荒さと説明書の雑さで☆3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

性能は純正キャブの比ではありません。

もちろんFCRのほうが性能はいいのでしょうがこっちのほうでも十分満足できます。

吸気音もかっこよくてレスポンスもあがっていいキャブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

papasさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: X-ADV )

5.0/5

★★★★★

JUNのキットには、元々はPC20が標準装着なのですが、プラスαでメインジェットファンネルやRAYバルブが装備されている為、非常にトルクフルで扱いやすいキャブレターです。
慣らしが終わった事もあり、PC20から念願のTM-MJN22を装着したのですが、予想以上の性能アップに驚きました。(左出しにする為、同社のアングルスペーサーも購入しました)
ポン付けの状態でアイドリング調整だけですが、問題なく普通に走れてしまいます。気候に左右されるのが嫌だったのでエアクリーナーとの併用ですが、明らかに全域でのパワーアップを体感できます。
インプレで多くの方も書いていますが、非常にキャパが広い(良い意味で曖昧?)キャブなので、セッティング無しでも幅広い排気量に対応できるようです。
80cc位の排気量だとMJN22が丁度良いサイズだと思います。キャブで悩んでおられる方は、高額ですが、是非ヨシキャブをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

最初はエンジンすら掛からなかったらどうしようとか思ってましたが、エンジンはすんなり掛かり、しかもある程度走れる状態でした。さすがJBパワーさん。
車種別のセッティング行って出荷されてるだけのことはあります。

私のDトラにポン付けしたところ全体的に薄めではありますが、加速がCVKキャブとは別物になりました。バビューンっと元気よく走ります!今までのカスタムの中で一番体感できるパーツです。

今後はセッティングをもっと煮詰めていきたいですね。

ともかくバイクがめっちゃ面白くなること間違いありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

CRのルックスも好きですがCB400SFにはFCRを取り付けてみました。

セッティング面ではCBのエンジンは多少づれていてもそこそこは乗れますがある程度のセッティングが決まると全域でとても扱いやすく、驚く程の加速を体感できます。

急開、全開も低い回転数から立ち上がりが鋭く街乗りでもとても楽しめるキャブレターです。

峠など標高差がある場面でも混合気の影響も少なく、ストレス無く走行が出来ます。

セッティングも大体が決まってしまえば年間を通してあまり気にされない方でしたらそのまま乗れるかと思います。

価格は多少高く感じますがそれ以上のパフォーマンスがある部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01

役に立った

コメント(0)

hiroponmaxさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

ライトはノーマルヘッド用14φビッグはSTDヘッド用22φ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BBさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

購入したままの状態で普通にエンジンかかりました。
あらかじめ車種別にセッティングがされているのは良いですね。
まだセッティングの最中ですが、FCRの加速に痺れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

CP製110ccボアアップキットにVM26を導入しました。

セッティングなどが若干あってなくても走ってくれるのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

Yunisさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JADE [ジェイド] )

5.0/5

★★★★★

昔KSR110ノーマル用に購入しショップで取り付けしてもらいました。
まず注意なのが説明書にシュラウドと干渉するのでシュラウドを削る旨が書かれていますが
そのとおりに削っても干渉するのでかなりガッツり切って貰った気がします。
あとアルミカバーもホーンと振動で干渉して削れてきます。
ポン付けでも走るのですが明らかに濃い状態で排ガスもやや黒いのでセッティングは必要と思われます。
パワフィル仕様なのでやや気候に左右されやすいのですがセッティングの許容範囲もかなり広いのでいい加減でも何とかなりますが
気になる方はキタコ製のエアクリ仕様を選ぶほうがいいかも。
使い心地はエンジンマフラー共にノーマルの場合でも一回りトルクが増し上り坂でも失速しにくくなりスプロケ次第で加速したりします。
ただ一つ大きな欠点は強制開閉キャブの宿命か冬場などはキャブの張り付きの症状が出る。
セッティングは薄めでMJ160 SJ15 AS1と1/2戻しにしていたのですが症状がひどくノーマルキャブのスプリングを移植しダブルスプリングにして凌いでいましたが完治はしませんでした。
干渉と張り付さえなければと思うんですがそれ以上にメリットがあるのでカスタムをお考えの人は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP