キャブレターのインプレッション (全 694 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 0

中古で購入したdr-z400smに付いていました。セッティングは前のオーナーがショップでしてもらったとのことでしたので当方は弄っていませんが、とにかく良く走りますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 12:03

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
セッティングの出しやすさ 3

純正キャブレターからの交換ですが、先ずはセッティングで苦労します、送られてきたままですとアイドリングもしない状態なので、アイドリングからセッティングが必要です。そこからは走ってはセッティング&ジェット、ニードル等の調整やら交換です。そこが楽しい所でもあるので苦にはならないですね、セッティングさえ出れば、レスポンス、パワーは純正キャブレターとは全然比べ物にならないですね、アクセルワークは純正の様なラフに操作は出来ませんが、取り付けてる満足感、アイドリング時のカタカタ音走ってる時の吸気音どれをとっても純正には無いものなので、好きな人は堪らなくいいですね。
安い買い物では無いのですが、満足はしますがセッティングに自信が無い人は最初からショップさんで購入した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 13:59

役に立った

コメント(0)

どん太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

純正キャブのオーバーホールを検討していましたが、距離と年式を考えFCRを付けてみました。

さすがにレーシングキャブレターだけあり、レスポンスが良くパワーも上がりました。
JBパワーのFCRは、車種に合わせてある程度セッティングしてあるので普通に乗れます。のちのち細かいセッティングをしたいと思います。
純正の燃料コックでも使えるように負圧のホースも取り出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 10:50

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

 CRsは以前29を使用していましたがTMR 36に交換し今度は31を試してみました。車両は0.5mmオーバーの純正ピストンにSTL1のカム、ウオタニ、モリワキ集合管程度のライトカスタム車です。
 結果は予想通り29の時とほぼ変わりなくややギクシャクせずに楽に乗れる感じです。TMRに比べるともっさりしていて純正よりはややレスポンスが良いかな?くらい。TMRのオーバーホールが終わったら多分戻すと思いますが29と31選ぶなら31の方が許容範囲が広く感じるので車両がノーマルに近くても31がおすすめです。ライトカスタ程度ならCRは29とよく言いますが900エンジンなら31が丁度いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 00:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ノーマル仕様にこだわって
このキャブにしました。
とりあえずポン付けで
エンジンは始動しました。
少しの調整でアイドリングも
安定しています。
使用している内に不具合が
出るかもしれませんが
いい買い物したと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:02

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
使用感 4

26パイしか設定がなかったようです。
ノーマルが18パイでエンジン自体はいじっていないので,
26はちょっと大きすぎるかなと思っています。
あわせてマフラーも交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 11:24

役に立った

コメント(0)

三世さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KDX125/SR | KDX220SR | KX125 )

利用車種: KDX220SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

KDX220srに装着。年式1996年の旧車なので、すごくインマニが硬化しており、内径が狭いのでカッターナイフで削ったり、リューターで削ってみてたらこれ、どんどん薄くなってくし、やっぱり無理じゃね?ってなったので、カワサキ純正部品をインターネッツで取り寄せ。来た部品はゴムの柔らかいインマニ。ツルって一瞬で入りましたよ(笑)取付けスペース自体は狭いのでエアクリダクトをマイナスドライバーでどけながら無理やり(笑)慣れたら簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 00:11

役に立った

コメント(2)

三世さん 

キャブを回転させ車上でセッティングが可能です

三世さん 

新品のインマニを発注後、保管して一年も経過すると、ゴムが硬化ししまって簡単に取り付け出来ませんでした。ドライヤーでゴムを温めるか、新品のインマニを発注して用意するかが必要。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付け事態は 問題はなく簡単な方です。
ただセッティングに関しては 車両の固体差なのか標準ではかなり濃い目でした。
現在は調子良く 気持ち好く走れています。
やはりセッティング次第ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 21:19

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

 05オーバーサイズの純正ピストンに同社のSTL1のカム、点火系はウオタニとライトカスタム程度のエンジンでも普通に使えました。普通のTMR 36からの交換でしたがこちらのほうが気持ちよく走ります。mjnで大きな口径というのが逆にギクシャクせずにいいのかと思います。TMR 36 mjnも着けた事ありますが38の方が吹け上がりが軽く滑らかに感じます。
 キャブの口径について、以前は大きいほど偉いと言う風潮があり、最近は純正に近い口径が良いなど色々言われていますが、自分が乗って気持ちよく走れば特に決まりなんてないと思いました。今回はあえての38でしたが大正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 00:51

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ベースで購入したNSR50ですがデイトナのボアアップキットが組んであります。
62.9ccでPE24が組まれていました。
チャンバーも変わっていましたが純正に戻し乗っています。けれど低速が扱いにくいのでPE20へ口径を絞る為の購入です。
街乗りがメインの為低速域で扱いやすい様にしています。24よりは確実に乗りやすいです。
サーキット走行は考えていないのですが不満はありません。
いずれは排気量も純正に戻す事も考えているので丁度良い口径かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 00:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP