YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのキャブレターのインプレッション (全 185 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

まずルックスは最高だと思います。
目立つ事この上ないです。
あと性能・・・ボアアップと同時なんですが、ヨシムラヘッドキットだとほぼポン付けでいけそうですよ。
アイドリング調整ねじが回しにくいのはご愛嬌っ。て
感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりらさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

値段が高いですがセッティングが楽だし見た目的にかなりカッコいいので許せます。
MJNのおかげか適当にやっても大体のセッティングはできますがその反面細かなセッティングは難しいというか自分には無理でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

本来のパワーを開放するべくレーシングキャブに変更しました。レーシングキャブということで、ある程度のナイーブさは覚悟しましたがまったく心配することありませんでした。ただ車種別といえど微調整は少々行っています。(寒い地域ですので少しリッチに。)中間域のトルクの太さとレスポンス、高回転域の伸び、嬉しいです。それに驚いたのがノーマルより低回転域が使えるようになったことで、5速ホールドで43キロ~最高速までを十分カバーできます。ある程度の調整を行う気力があればヘルメットの中でニヤニヤすること間違いなし。ただ良い事ずくめではなく燃費がガタ落ち。加速ポンプの威力?使用する側の問題?航続距離が少なくなったことは、田舎を走る事が多い私にとってかなり痛いです。これからは「ニヤニヤ」と「ヒヤヒヤ」を同時に経験することになるでしょう。検討されている方は、是非オプションで燃料予備タンクも同時購入しましょう(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

善良市民さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

付属品の詳細があればジェット類を無駄に買わなくてもよかったのに。品質には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: リトルカブ | 5F )

5.0/5

★★★★★

エイプ50のノーマルキャブと交換しました。
取り付けは説明書を見てやったので簡単でした。

そして実際に走ってみて、加速がぜんぜん別物になりました!
体が持っていかれてビックリしました。

これは124まで対応できるのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ginさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | ライブDIO-ZX | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

TM-MJN24から交換しました。見た目はぜんぜん変わりませんが性能が体感できるほど違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

VM26からの買い替え。ヨシムラといえばこのキャブ、カムでしょう。
良いところはセッティングが出しやすいところノーマル50にはお勧めしませんが80CC以上の方ならほぼポン付けで難なく走ります。出来たらカムやマフラーもヨシムラなら出しやすくなります。 私はポン付けのMが95 Sが25です 夏場は2番手下げます。
悪い点はキャブのカローラ的なところです。無難なところまでは良いのですがいじる方には面白みに欠けあまり番手を変えても
ファンネル変えても効果が感じ取れない店です。誰にでも扱いやすい点はやはりジェットニードル噴射のおかげだと思います。
私はドレインボルトのパッキンが傷んでガソリンがにじんで来ています。なんせー単品で買うと相当な高額ですので注意です。
初めてキャブ交換する人やあんまりセッティングしたくない人には超お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

Takayanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | 250EXC-F | YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

KLX250 06年式に取り付けました。林道がメインなので、説明書に記載して有ったエアクリの穴開けは、しないで取り付け(泥&砂ホコリが嫌なので)292ccにしてあるので、MJだけ147.5に換えました。取り付けは、凄く狭いので苦労しました(こんなのが本当に入るのか?)が、無理をすれば入ります。苦労しただけの事は、有ります!2速でフロントがリフトアップする程の凄まじい加速で、2スト?と思う程です。低速は、スムーズで乗りずらさは有りませんので街乗りでも安心して乗る事が出来ます。開けると本気になってしまいます。速度超過に要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぁひるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-7R )

4.0/5

★★★★★

武川PC18から変更して1ヶ月ほど経ち、特徴もだいぶ掴めて来たのでインプレを書かせてもらいます。

長所
・とにかく燃費がいい。45km/lを下回る気がしないです。
 通学など街乗りで大体48km/lです。ツーリング行くと50km/l超えます^^
・レスポンスがいい。
・高回転域での伸び&パワー感の増加(PC18比)

短所
・メンテやジェット交換のしにくさ。
・出荷時セッティングだと50エンジンにはキツイかも!?

とまぁこんな感じです。
短所についてですが、キャブの扱いやすさに関してはPCやPEキャブの方がシンプルで楽でした。
ガソリンを抜く際にPC18キャブと同じ感覚で、ホースの先に受け皿を置いてドレンスクリューを緩めたら、ホースからはガソリンが出ず、ドレンスクリューのネジ穴から出てきてかなり大変でした^^;

出荷時セッティングに関して、説明書を見ると分かるのですが、エイプは50と100で両方とも同じセッティングになっています。(SJ25,MJ95,AS3/4戻し)
100を基準に決められたセッティングなのか、ポン付けしたらアイドリングがかなり重たかったです。
現在の私のセッティングはSJ92.5番,MJ95番,AS2回転戻しです。

メインジェットの種類は”ミクニ丸型/大”、スローは”ミクニ 大”です。
ヨシムラなどでばら売りされています。
メインジェットは、キタコやデイトナから出ているTZM50R/TZR50R用のジェットセットを買うのもアリだと思います。
私はキタコのメインジェットセットを買いました(2.5番刻みでセットになっているのでお勧めです)

総合的には、短所も慣れると大したことはなく、とにかく性能がいいので星は4つで評価させてもらいます。

参考までに、キャブを装着した車体のエンジン系統のスペックを簡単に挙げておきます。
・キタコ ライトボア 82cc
・武川Sステージカム
・モリワキ モンスターロードマフラー
・BMCフィルター

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Leos Kleinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ミクニのキャブにヨシムラが作ったジェットニードルを付けた?キャブレターです
マフラー交換済みのXR100 motardに付けました

キャブレター交換で一番面倒な燃調が調整済みなので本当にポン付けするだけです
精々固着したガスケットを剥がす位ですかね?面倒なのは
簡単装着で大きなパワーを得られるのは気持ち良いですよ

まだノーマルの人はマフラーとセットで交換するのが良いかも
マフラー交換が前提の調整がされてるようなので

兎に角簡単に付けられるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの キャブレターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP