スポーク・ニップルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRM80

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

錆び錆びのスポークを張り直しました。野外のバイクしーとの保管なので、また錆びると面倒なので、思いきって高いけど、ステンレスにしました! スチールよりも重いですが、見栄えが良いのと、錆び難いのがよいです。モトクロスの場合は、重くなるので、お奨めしません。あと、ステンレスは、硬いので、まげるのが、スチールより力がいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/16 21:25

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KDX125/SR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正品に比べハブ取り付け部の曲がりの角度が少し足りないため、取り付け穴にジャストフィットせず。
1本づつ手曲げで調整する羽目に・・・(写真は調整後)
苦労して取り付けただけあり、見た目は格段に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

フロントとリアの取付けを行いました。
フロントは右と左で部品が違いますよ。(≧∀≦))
リアは左右共に同部品でした。
フロントも若干取付け辛いのですが、何とか工具を上手く使えばいけますがローター側は四苦八苦ですね(笑)
リアはディスクとスプロケで四苦八苦ですね(≧∀≦)
前後共に取付けで1時間半かかりました(≧∀≦)
精度に関しては、実際に走って確認したいと思います。
出来るだけフリーで固定していきましたが高速走行での振れが心配です。
都市高速で次回確認してみます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/29 19:25

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400SM | F650GS Single )

利用車種: DR-Z400SM

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

キャストホイールを買うほどの予算がないので購入しました。
オンロードで走る分には接地感も増して良いと思います。
取付はメンテナンススタンドが必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/27 19:29

役に立った

コメント(0)

ムー民さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RMX250S | GSX1300R ハヤブサ(隼) | RX125 )

利用車種: RMX250S

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

RMX250Sのモタード化のために購入。
見た目が美しく、綺麗だけど初心者には全く優しくない作業でした。
バランスとりは難しいし、フレ取りも難しいし、リムをちゃんと選ばないとうまくはまらないし
思った以上に大変だった!1から組むとバランサーが必須です!
難しくてもうやりたくない作業だけど一回は挑戦してみてください。いい勉強になります。
あとお値段が高額すぎー!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 21:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スポーク・ニップルを車種から探す

PAGE TOP