その他フロントフォークオプション・補修部品のインプレッション (全 26 件中 21 - 26 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

ハイパープロのサスと、併用して購入取り付けしました。

取り付けには、オリフィス加工が必要です。
基本的にPDバルブ入れることにより、サスペンションの機構自体が長くなります。
PDバルブ分、カラーカットかサスカット必要です。

仕様なのか、わかりませんが~
今回ハイパープロのサスが約PDバルブ分、STDより短かった為
私は、オリフィス加工のみで取り付けました。

初期設定(暫定的に)
バルブ3回転半
オイルは、サスに付属の15番。規定油面。

サスとバルブのセットでの感想ですが~
STDとは、別物です。
費用効果かなり高いです。
フルブレーキしても、サスが細かく動くのがわかります。
グリップ感、掴みやすくなりました。
抜けません。
旧車の、このてのFサスには効果的だと思
います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 17:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000 | リード125 )

1.0/5

★★★★★

みなさんのインプレが概ね好評で買いました。

私はHA02のカブ90ですが、体感は感じられず
見た目のみのカスタムですw

ただ「ハッタリ」は効きます。
ただし「なにこれ!すごそう!」って
言ってくれるのはカブ所有者だけ!

知らない人まったく気が付きません。
でもいいんです・・・w」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/29 08:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらやんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KSR-2 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

オーリンズフォーク用のスタビライザーです。もともと剛性に不満は無いので ドレスアップに買いました。
もー少し値段が安かったら 文句なしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 21:18

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

(取付前)

フロントサスに減衰力調整機能を追加できそうと思って購入しました。
取り付けにはフロントフォーク内部部品の加工が必要なので、フォークオイル交換に併せてショップで組付けてもらいました。私の車両はフォークスプリングの上部にスペーサーが入っていたので、スペーサー長をPDバルブの厚み分だけカットしてプリロードが掛からないようにしています。(プリロードはスペーサーの上にワッシャーを数枚追加して調整しています。)
これでプリロードと圧側減衰の細かな調整ができるようになり、大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24

役に立った

コメント(0)

auaua-さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

旧車に乗っていまして、高級感のある39パイのライトステーを探していたところ、こちらの商品に出会うことができました。 個人的にウィンカーの位置はライトステーの横より、カワサキ750ssのように三つ又の一番下のところに設置するのが一番バランスが良いと思います。
ペラペラの安物汎用ライトステーを使用していたのですが、やはり小物に高級感があるとバイク全体の雰囲気が引き締まります。値段も決して高くはなく、非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。取り付けの精度も高く、寸分狂いなく、綺麗に取り付けれました。このような高品質な商品を今後もデイトナさんにはずっと作り続けていただきたいです。 文句なしの100点満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

SENKOさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) | スペイシー100 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

リアサスを交換したところ、さらにフロントがショボく感じ始めた。
そうなることは予想していたので、リアサスとセットで購入していました。
早速フロントフォークを車体から取り外し、説明書どおりに装着し、指定のフォークオイルと油面をノーマルに合わせ再び車体に取り付けました。

ノーマルと比べ明らかにプリロードはアップしています、車体に取り付けた完走は、腰が出たな!直ぐに違いが分かります。

まだ町中しか走っていませんが、リアサスに負けていない感じを受けました。

次回、峠を走ってみてのインプレをお楽しみに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他フロントフォークオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP