フットペグのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 5
  • ノーマル比
触ると痛いよ

    ノーマル比 触ると痛いよ

  • 左側はボルトオンです
3RWだと右側は頑張って下さい

    左側はボルトオンです 3RWだと右側は頑張って下さい

ノーマルと比べるとフットレスト面の大きさは一目瞭然です
安定はしますが棘が鋭く長いのでソールが削れても良いガチ系のブーツにてご利用下さい
3RWで使う場合、右側は相当に削らないと可倒されません
そして苦労して装着してもガタが凄い&可倒でのリターンが弱いので更にひと工夫が必要になります
細かいことが気になる方や加工が面倒な方はお高いけどボルトオン装着可能な「アレ」が宜しいかと思われます

投稿日付: 2024/04/10 17:51

役に立った

コメント(0)

ピロゥさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 3

ポジションが設定できること自体はもちろんいいことだが、
標準以外の半分のポジションでは段差ができてしまう分、足が外に出てしまい違和感が出る。
ヒールガードに足をひっつけることが殆どできなくなるので、乗りにくくなる。
私は最終的に標準ポジションに還ってきてしまったので、無駄に高い、ただのドレスアップパーツになってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/28 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

とある方のブログで紹介されていたのでヤマハWR250F08年式にて使用中です。
約半年使用して見て、最初はオ、結構いいんでないかい?って思っていました。
角度調整で自然とくるぶしグリップできる感じがして・・・。

ただ何度も使ううちに、スダンダードで付けると若干ステップ位置が上がるのでトラクションかけずらい。なもんでローにしようと試みるもローだと車体に取り付け出来ないのです(泣)
しかもスタンダードだと倒れた時に、普通のステップだと車体側に折れ曲がるのですが、なんと半分しかおら曲がらないので倒して根っこに引っかかったりしたら、結構大変です(汗)
質感や性能がいいのに生かせず、ちょっと残念なポイントもありましたのでご報告。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 19:44

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • こんな感じで純正のステップと入れ替えるだけです。

    こんな感じで純正のステップと入れ替えるだけです。

  • こんな風に角度が変わります。足の動きにピタッとついてきます。

    こんな風に角度が変わります。足の動きにピタッとついてきます。

グロムで楽しく山道を走っていたある日、ヘタレな私はステップ擦る程リーンは出来ないんですが、乗り方の癖もあり、シューズのつま先がステップの下に巻き込まれて(多分)、あわや転倒!となりました。古いライディングシューズはその時ソールがベロっと剥がれてゴミ箱行きになりました。グロムはステップが前過ぎて、私の身長(183)だとどうも椅子に座っている様な感じで、ステップに入力しにくいというのもあり、これはバックステップ行くしかないかな。と思いました。
それで、色々と探し始めたのですが、どうもうちのマフラーと同居出来るバックステップが無い。あと、バックステップの取り付けにはピボットシャフトを抜かなきゃなんないという作業の手間があることも知るに至り、もうちょっとお手軽な解決策は無いかなあと調べておりました。
いくつか純正ステップと入れ替えるだけで、ちょっとだけ位置を変えられるステップバーが出ていることは分かったんですが、なんかツマラナイ。
それで目に止まったのがこのOUTEXさんの可変ステップでした。最初はただの位置調整式で、その割には高いなー、しかもオフ車用じゃねえの?センスないなーとか全く誤解しておりました。OUTEXさん、KTMでモタードやってたりということで、オフ車のノウハウもアリなんだと思いますが、実際にはこれ、凄い製品でした。前置き長いので先に言っておきますが、使用感は抜群に良いです。好きな人は絶対好きだと思います。
まず、形状が凄く良いです。角度調整ってのは、詳しくはOUTEXさんの情報を見てもらうのが良いんですけど、ライディングに合わせてペグの角度が前後方向に変わります。乗る前は違和感あるのでは?と思っていたのですが、使ってみると全然違和感ないというか、足とペグがピタッとくっついたようになり、とても入力しやすくなります。ペグ自体の形状、広い面積、滑り止め加工、凄く良いです。まるで滑らないけど、引っ掛かりもしません。最初は納品された時の最高位置に上げるセッティングでのり、少し窮屈でしたが、自分足が大きいので、一番後ろ(と言っても20ミリぐらい)に下げたら、これがバッチリ。ギア、リアブレーキのコントロールもしやすいし、何より足の動きにそのままついてくる感じです。なので、使用感としては期待以上、文句のつけようがありません。
で、一方苦言を呈さねばなりません。取り付けはそんなに大変なわけではないのですけど、セッティングがめんどくさい。私のやり方がマズいだけかも知れませんが、ステップに仕込まれたスプリングに、ベース側とステップ側から出たピンを引っ掛けるようになっているのですが、それがはまったままステップを取り付けるのが至難の業です。それと、角度調節をするスチールのへの字型に曲がった板を同軸で止めるのですが、それがほぼ確実に勝手に回転してしまい、意図しない角度になってしまいます。どうしたら上手く調整できるのか結局分からず、何回も付けたり外したりを繰り返して、やっとまあこんなもんかな、という角度に調整出来ました。まあ、乗った感じはそれほど角度調節で操作感が激変するわけでもなかったですけど。
それから、その回転方向を調節するスプリングや、ピンの類いが鉄製で、錆びそうな雰囲気です。これは頼んだらOUTEXさんパーツ出してくれるのかな?溶接痕もあまり綺麗とは言えません。ステップ自体はとても綺麗ですよ。まあ高いんだから当たり前というレベルかも知れませんけど。
なので、結論としては、相当なマニアック案件なので、誰にでもおススメできるものではない、と思いましたが、私は大好きです。買ってよかったと思います。こんなにもライディングを楽しくしてくれるなら、価格相応の価値は十分にあります。ただ、メンドクサイので、それは覚悟した方が良いです。OUTEXさんのノウハウがぎっちり詰まったパーツという感じがします。誰か簡単調整法教えてください!マニュアルは不鮮明で不親切です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/30 21:31

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ダックス70とインジェクション仕様のモンキーリミテッドに装着しました。
取り付けに際し,ステーとステップの間にガタがあったことからワッシャー3枚を挟み込み,
付属のスプリングは取り付けできなかったことから,純正のスプリングを前後反転させて取り付けました。
また,ステップ全体が多少下を向いていたことから,ステップとすてーの間にアルミ板を挟み込んで調整し,

何とかガタもなく水平も出ました。
多少の加工があるのは汎用ですので仕方ありませんが,もう少し加工精度が上がってほしいところです。

取り付け後の見た目は,かなり精悍になって良いのですが,取り付け調整に結構苦労しました。
あと,簡易でも良いから取説があれば良かったかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/12 15:54

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

取り付けに多少ガタがあるため,ステップ本体と取り付けステーの間に
ワッシャー2枚を挟んで取り付けたところ,ガタはほぼ解消。
ステップ本体は出来が良いのですが,取り付け部のクリアランスが大き過ぎて,
そのままではちょっとガタが多過ぎます。

取説が全くなく,リターンスプリングが付属のものが使用できず,純正の前後を
ひっくり返して使用する等,ある程度整備に精通している人でなければ少々難儀するかも?

まあ,価格が3,000円ちょっとと安いので,この辺は誤差範囲ですかね。
取り付け後の見た目はかなりレーシーな感じになり,好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 21:32

役に立った

コメント(0)

ぼちぼちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | セロー225 )

利用車種: セロー225

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4
  • 取付後

    取付後

取付け後にエンデューロレースや林道へ数回出かけました。
取付け前も純正加工でワイドにしてたので、スタンディングしても乗った感じでは変わった感はありませんが、歯の山が立ってるので、車体が振られたときなどにステップから足が外れる。ブーツが滑る。なんて事はありませんでした。

ノーマルからこれに替えれば、乗り易さ激変だと思います。
不安と言えば、粘りのある鉄では無いようなので、岩にヒットしたらパキッといきそうな感じを受けます。

取付けに関しては、説明書等は付いていませんが、迷うことはありません。
ただ純正ステップにあるスプリング止め?受け? が無いのでスプリングの取付が少し面倒でした。

購入の決め手は、他の商品より低価だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/23 13:29

役に立った

コメント(0)

Fujiwarano Saiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

以前、CB750でつけましたが
今回 CB1300のステップを欠いてしまいまして・・
純正は もっさりしていて高いし。(大柄というか)
このメーカーは、品質もいいし、格好もいいですね。安いし。
いい製品。

(好みですが)純正のリペアですが返って格好いい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/18 18:55

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | シグナスX SR )

利用車種: WR250X

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 2

以前購入したYZと共通のタイプはDRCの専用スプリングを使用しないと取り付けができなかった。
こっちはWR専用品として売っていたので試しに購入。
純正スプリングとアウテックスブラケット、このステップを組み合わせると
スプリングが干渉して可倒域が狭く、うまく機能しない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/01 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

値段相応のクオリティーです。
高さは純正と比較し5ミリアップします。幅は約2倍になり、ステップ荷重はしやすくなります。
スタンディング時はステップ幅が広がるため、シフトペダルとブレーキペダルが近くなる分少し上げた方が操作がしやすいですが、シッティング時はペダル調整をしない方がしっくりきます。
横方向への出っ張りは約1.5センチ程度短くなりますので、多少はバンク角が増えるかと思いますが、特筆すべきはやはり、ステップのグリップ力です、とても荷重が掛けやすくなり、良い買い物をしたと思います。
一つ難点は、右側ステップの後方の切込みが少ないため、右側に転倒させた場合にブレーキペダルの付け根に思い切り食い込んでしまう形状ですので、グラインダーで削る必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フットペグを車種から探す

PAGE TOP