足回りのインプレッション (全 5373 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

5.0/5

★★★★★

2度目の購入になります。

今より粘度のやわらかいオイルに変えようという気が起こりませんので、今後も使い続けると思います。

タイトルの通り、好みの問題なのかもしれませんが、ルネッサに乗っているなら1度は試してみるのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:39

役に立った

コメント(0)

0784さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

とにかくかなり良い!!
想像以上の効果!!
今まで純正リアショックで、なんとなく乗り心地がフワフワすると言うか
落ち着きがないと言うか、少々不満のある純正リアショックでした。

交換後走行したら、劇的に乗りやすくなりました。
直進時段差乗り越え後の吸収の早さ、コーナリングの安定感。
乗り心地のフワフワ感はなくなり「しっかり」とした乗り心地に変化しました。

純正リアショックに不満を感じたらOHLINS!!
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

5.0/5

★★★★★

バイクの免許を取って、初めて購入したバイクがカワサキER-4nでした。

車校では、ホンダCB400に乗っていたのですが、ER-4nは何か乗り心地が悪い!

それに身長171cmの僕でも足付性がいまいちで、何度か立ちコケしました。

純正の赤いサスが気に入ってたのですが、ここはやはりショックの有名メーカであるオーリンズが販売しているショートショックに改装しかないと決断し、取り付けました。

これにより足付性がかなり改善されました。

それよりも何と素晴らしい乗り心地!

細かい段差も不快感なくしっかり吸収、かつ純正の突き上げ感が全くなくなりました。

純正では高速道路の継ぎ接ぎをコーナリングで通過したときに、ハンドルが取られ左右にふら付きがあったのですが、それも解消!

本当に素晴らしいショックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

これのおかげでエアー調整が楽になりました。
品質、質感も大満足です。

ただ、色の選択は失敗しました。
ホイールがゴールドなので同色を選択しましたが色合いが違いうため不恰好です。
(写真参照)
ブラックにするべきでした(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まで他社のホークスプリングを入れていましたが、固すぎて道路の小さなギャップでも突き上げがひどかったのですが、ハイパープロは適度な固さがありながら突き上げが無く非常に乗りやすくなりました。

買って大正解です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンファンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XL125 | FZR250R )

5.0/5

★★★★★

このチューブは厚さとのびが良い。自分で交換して交換しやすく、ねじれやよれが無いので素人でも使いやすい。あまり薄いと引っかけて穴を開けてしまう私でも、多少無理をしても交換出来ちゃいました。これって結構個人差がありますが、私的には一押しかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

5.0/5

★★★★★

自分が軽量ということもありますがひとまずこれで安心して走れます。
とってもコストパフォーマンスに長けていますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57

役に立った

コメント(0)

たまぢろうさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

思っていた以上に良いです。
本当にシフト時の痛み(と言う程痛くは無いですが)が無くなります。
取り付けは純正のゴムが硬くて全然外れなかったりとか、製品とシフトペダルの長さが合わない為若干の切断加工が必要だったり、とお手軽に交換できるものではありません。
しかし、それに見合っただけの効果があったと自分は感じていますので購入して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tatuさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

2個目の購入です。見た目は?ですが性能は◎です。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

本マグロさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

通常はバルブをナットで固定されてますが空気抜いて林道走行する際に中のチューブがズレてバルブ根元が切れてパンクする事があります。
ナットを外してかわりにコレを付ければチューブが動いてもバルブが動くようになりパンク防止出来ます。

メーカーさん、これを標準にして下さい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP