足回りのインプレッション (全 493 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1
  • 純正のφ8シャフト使用

    純正のφ8シャフト使用

  • M6ボルトにて組付け

    M6ボルトにて組付け

左側は問題ないが右側(ブレーキ側)においては干渉してしまい角度が水平までこない。シャフトを純正のφ8からM6のボルトにした処良い感じになったがガタがあるからあまりお勧めはできない。質感は良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/31 20:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレス125

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

ニューアドレス125の純正リアタイヤです。
指で触った感じは、グリップ期待できるかな?と、思いカーブを少し攻めてみたところ、全然踏ん張らない!
ある程度バンクさせると抜け出すので恐い思いをします。
ドライで滑るので、ウエットだとバンク無しでおとなしく走る等、注意が必要です。あと、路面の轍やひび割れ等で変な挙動します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/24 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SUZUKAZE1991さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: マジェスティS

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 5
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1
  • 新品購入時

    新品購入時

  • 7000キロ走行

    7000キロ走行

ノーマルタイヤは、5000キロ走行でタイヤの溝が無くなりました。
交換するならグリップ上げたくなり
インプレ見て購入しました!
ドライグリップは、グリップ感が感じられない
急制動時にフルロック!と全く話になりません!
ウエットは、直線走行時でもハイドロ現象が起こります!雨の高速なんか絶対無理です!
ただし!タイヤの減りは、倍以上持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/22 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: KDX220SR

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

3センチダウンとの事ですが、下がり過ぎました。イニシャルは調整代のセンターでした。組みつけ時からかなり怪しいダウン量とは感じてましたが予想通りアカン!直ぐにノーマルに戻しました。ボルト穴の精度やらは良いだけに残念。イニシャルかければ良いのかも?余りに下がったので、イニシャル触る気にもなりませんでした。KDX220SRでの話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/27 23:06

役に立った

コメント(0)

4928さん(インプレ投稿数: 45件 )

利用車種: R1200RS

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

製品自体は質感もよくしっかりしているが、
この手のバックステップにありがちな中途半端なポジション選択しかできない。
設定を一段階変えるだけでステップ位置が大きく動いてしまい、結局は一択しかできない。
ノーマルのペダルの調整幅と全く合わないので、Babyface製のバックステップに戻した。
ステップ自体も巨大すぎるし、使用感は最悪な部類だった。購入検討されている方がいれば、
せめて23mmのプレートにされた方がまだマシかもしれない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/14 21:34

役に立った

コメント(0)

Kazu-Riderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ハーレーFXDL2007年式(ノーマル)に初期設定の状態で装着しましたが、スプリングが柔らか過ぎて、車体の一部がどこか干渉しています。当方の体重は61kgですので、想定値よりは、むしろ軽いはずです。
装着してしまったので、返品もできず、プリロードで調整しようと問い合わせしてますが返事もありません。3万円、ドブに捨てた感じ、悔しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/23 17:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

タイトルが全てです。
まだ使用途中なので詳しいインプレは後ほど再投稿致しますが黒いタイヤに塗ることを想定してないのではないかと思うほどいろがでません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:14

役に立った

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 1

乾きが早いので、何度か塗りながらの作業になりました。
手際がはやければいいのでしょうが、サンデーメカの、たま?に…のタイヤ交換…。
そんなに早くできませ?ん…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/09 17:53

役に立った

コメント(0)

タグソさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR250R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

 NSR250R MC21に取り付けようとしましたが付きませんでした。純正SHOWAサスはカラーの厚みが24.6ミリ、ナイトロンのカラーの厚みが25.6ミリあり誤差が1ミリ‥送られてきたのが不良品なのか分かりませんが削ったりする加工が必要です。
 高いモノなのに作り込みが雑で非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/24 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GPZ900R

1.7/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
使用感 0

スプリング大きな傷があり
写真にて連絡したら施工上仕方が無い傷とのこと
今までいろんなサス買ってきましたがこんな傷物売ってる
メーカーはありませんでした
三流メーカーさえ
私が購入した物だけでしょうか?それでとかのサス出した時点で
メーカーの器と誇りにかけてます
ナイトロンとハイパー悩んでハイパー購入しましたが
大後悔 商品再度送ったら対応しますとか
こっちは急ぎで注文してるのに
ハイパー購入悩んでる方別のサスすすめます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/29 14:17
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP