燃料関連のインプレッション (全 691 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: TY250

5.0/5

★★★★★

 車体の色に合わせ赤色を選定。
TY250への取り付けのためサイズの小さな
この製品を選びました。

 レストアの際、タンクの錆び取りを実施しましたが
タンク内の目視出来ない部分の錆びをチェツクする
ため取り付けました。 

 ゼザイン・サイズ共に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 15:04

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★


NS-1にGアクのタンクを移植する際に使用しました。ホームセンターに売ってるステーで簡単に付きました。私はリザーブタンクは使わないのでリザーブ側の出口に短いホースを繋いで、ホースの反対側に太めのボルトで栓をして塞ぎました。スタイリッシュではありませんが簡単に塞げました(^ ^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップに伴いフューエルコックを交換しました。ただメーカー推奨と言うだけで購入したのですが、特に問題もなく使用出来ています。以前、同メーカーの通常サイズを使用していましたが、取り外しの際、メッシュ部分が膨らみ、抜くのに苦労しました。
この商品がどうなるか心配な所はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 18:05

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のフューエルフィルターが劣化してきたので交換。
分解洗浄できるとのことで、取り付け前に分解して中身を確認。
流通路は真鍮かな?メッシュ部分はナイロン、外はガラスで重量感あり。内部上下にゴムパッキンが入っていて漏れの心配はなさそう。
取り付けは特に問題なく、フューエルホースの間に差し込むだけ。
ガソリンコックをONにすればガソリンがキャブに流れていきます。当たり前ですがw
ガソリンの流れが見えるだけで安心感抜群です!
直下式に改造したノーマルガソリンコックとCR35キャブですが、流量不足もありません。
(街乗り、高速道路含め250kmほど)

フィルター性能、耐久性はまだこれからですが、見た目がよいのでしばらく使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

大型車に使っています。意外とかさばるので取り回しを間違えると流量不足になります。6mmでも8mmでも使えるので社外キャブでコックと径が違う時などに便利そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 18:30

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

2.0/5

★★★★★

4L純正のコックがパッキンの劣化の為
「ミニモト モンキーゴリラ燃料コックM12」に交換しました。

ホース接続部がLに曲がってるのでキャブレターに干渉しないのは良いですね!

でも、コックのON・OFF・リザーブの位置がチョッとおかしいのでは?

もう少し精度を上げてもらいたいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/02 18:58

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

もう20年以上のバイクなので、1度ガソリンタンクの錆除去を行ったのですが完全には無理でした・・・。
先日スロー域での失火があり症状を調べてみるとキャブのスロー詰まりが判明!今までは掃除が出来るタイプのフィルターを使っていましたが、どうしても細かい錆がフロート室に。
今回はマグネット入りを装着して様子見です。いまのところ、つまりは発生していないので期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 13:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KZ1300の純正コックの変わりに使用。純正で問題なかったがストレーナに破れを生じてしまいやむなく交換。本来バキュームタイプではないが、KCASのバキュームホースから分岐するだけで動作。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:55

役に立った

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

AeroXの負圧コックはすぐ壊れることで有名で、私のも例に漏れず壊れたので、この製品を使用しています。
この値段でガソリンのON/OFFだけでなく、リザーブコックまで付いているのは優秀だと思います。
私の場合はIN/OUT逆組みして、リザーブでガソリンを抜けるようにしてあります。緊急時のガソリンシェアや、整備時に便利です。
また、取り付け用にタップが切ってあり、回り止め用の“かえし”も付いているので、上手く嵌まればとても便利です。
ホームセンターなどでも売っている汎用ステーと組み合わせやすいので、改造用にはうってつけです。

残念な点は、コックの切り替えが甘く、OFFにしても若干漏れてきます。
もうひとつ、切り替えの表示のあるプレートがステンレスではないので、すぐに錆びてきてしまいます。

余談ですが、ヤマハ純正品番:5N7-24500-00 の燃料コックと同じ形状のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 23:16

役に立った

コメント(0)

コタロウさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | スーパーカブ90 )

1.0/5

★★★★★

スーパーカブのカスタムで必要に迫られて購入しましたが、使えません。この燃料コックを通すとラインにエアが噛んでしまい、ガス欠状態になることが多く発生します。一旦エア噛みしてしまうと何をやっても解消されず、仕方なく燃料配管を外してエア抜きして、しばらく走行・・・またエア噛んでますので、同じことの繰り返し。
まともに走行できません。コックの切り替えレバーのOリングからエアが入るみたいで、シールテープでぐるぐる巻きにしてみましたが、解消されませんでした。(しばらくは大丈夫)今はコックを外して、Dioの燃料ポンプでガソリンを送っています。
快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/14 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

燃料関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP