シリンダーヘッドのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャノピーボーイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジャイロキャノピー )

利用車種: ジャイロキャノピー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

クリップが出てしまいシリンダー傷が入り、せっかくなのでボアアップ。
ノーマルのヘッドは当たるのでこれに交換。
問題なく使えてます。
フル加速はしていないので今後の耐久は不明。
今のところ満足してます。
プラグの長さが変わるのが不満かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/24 19:51

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
R-stage+Dヘッドの補修部品としての購入です。
チューニングエンジンはノーマルと比べると短命のため、故障の際には非常に助かります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

【取付けは難しかったですか?】
ボアアップができる方は問題無いと思います。
説明書も付属していますので安心です。

【使ってみていかがでしたか?】
新しくなった分パワーアップした気がします。

【付属品はついていましたか?】
カムが入っていないのみでサイドカバー等の結構細かいパーツも付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
ちょっと価格が高いのとサイドカバーは要らないと思います。

▼武川からいつまでパーツの供給があるか分かりませんが、手に入るうちに購入しないとそのうち手に入らなくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/12 18:09

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 後期純正ヘッドとの比較です。

    後期純正ヘッドとの比較です。

  • 前期用ヘッドガスケットを分解し、1枚で使用した時のコンプレッション圧です

    前期用ヘッドガスケットを分解し、1枚で使用した時のコンプレッション圧です

私のNSR80はサーキット仕様で、排気ポート加工済み、前期純正ヘッドガスケット(3枚を1枚に分解して使用)POSH製ビッグリードバルブ、PWK28キャブ、POSH製CDI装着車両に使用しました。まず付属のヘッドガスケットを使用(かなり厚い)し、組付後コンプレッション圧を計測すると、排気ポート加工の影響で純正シリンダーヘッドの時よりコンプレッション圧が下がった為、前期純正ガスケットを分解したガスケット(3枚を1枚に分解したもの)を組付け、コンプレッション圧を計測すると900kpaになり、ピストンとの接触もなさそうでしたのでその状態でサーキット走行した時のインプレッションです。
まず空吹かし時の中、高回転のピックアップが良くなしました。実走でもコーナー立ち上がり時のトルクアップが体感出来ます。排気ポート加工済みの為、「エンジンノーマル、純正キャブで付属のヘッドガスケットを使用」した場合は、また違った結果になるかもしれませんので参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/10 22:47

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BWS100(ビーウィズ) )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

主に通勤に使用してます
交換前は訳あってグランドアクシスのヘッドをつけてました
カスタムはpgチャンバー 横綱プーリー ビッグセカンダリー メインジェット80
圧縮7.1 最高速3桁
出足が少しもっさりしてますが125クラスは途中でかわします

レーシングヘッドに交換後 圧縮9.1
0発進から最高速まで劇的に変わりました
125クラスはスタートから引き離せるようになりました
最高速も伸び到達時間も短くなりました
お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 18:44

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: NS50F

4.0/5

★★★★★

圧縮比変更だけでなく燃焼室形状も変更するヘッドです。
純正を面研したものとは違います。

NS50Fに取り付けて2万kmほど使いましたが、ノーマルよりかなり加速
感が良くなり大満足でした。
(自身では特に計測していませんでしたが、ライダーコミックの検証に
よるとゼロヨンで確実に速くなるようです)

いいことづくめではなく問題は多少あって、
まずハイコンプでの頭打ちが出るため最高速は若干低下。
次に水温がかなり上がり気味になるため夏場の市街地は厳しいです。
あとは組み合わせ次第ではブローしかねないこと。
同社のピストンなら問題なかったのですが、他社のピストンやボアアッ
プキットとの組み合わせは危険だと思います。

そしてこれは価値観の問題ですが…やっぱり少し高価ですね。。昔の各
雑誌でも評価は高かったんですが、価格が高いというインプレもあった
ように記憶しています。ベリアルのようにカリカリで印象が強いメーカー
ではなく、比較的手頃な価格を売りにしていたメーカーなので尚更。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 19:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

20ウン年前、懐かしのAF18に使いました。ファーストバイクでした(遠い目
AF18は今でも走ってるし、安価で基本性能がいいのでGダッシュともども
原付レースに使ってる人って多いですね。

ライダーコミックで特集があって、ゼロヨンテストでかなり良好が結果が
出ていたため購入しました。当時から高額ですが頑張りました。
結果としてはライダーコミック通りの加速力を得られて大満足。

加速が良くなって最高速も伸びて燃費も上がって宝くじがあたってかわいい
彼女も出来ました…なんて美味しい話はあるわけがなく、圧縮比が高くなって
回転が頭打ちします。デトネーションの危険もあるため二次エアと燃調に気も
使います。

そこで同社のハイパープーリーキットを使ってくださいということになるわけ
です(笑)。トルク増加のぶんだけプーリーのトップ減速比を伸ばして最高速
を補えということですね。この件はライダーコミックに載っていたので想定内
です。
残念ながらライダーコミックのプーリーテストを見て、ランププレートとカメ
ファクプーリーで済ませましたけどね!

ハイパープーリーを入れれば低中速の加速力はそのままに、最高速も変化無しか
2~5km/h伸びます。が、結果として駆動系への負担が多くなる、燃費が少し落ち
る(街乗りは殆ど変わりませんでしたが、ロングでは結構落ちます)、先に挙げ
たデトネーションの危険度はそのままなのでメンテと日々の挙動には気をつけな
ければいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 06:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

4Lモンキーのヘッド交換致しました、カムはウルトラカムです。
近年DAX70ヘッドも値段が高騰し、程度の良い物も少なくなりました。
その中で、キタコのヘッドは値段も比較的安価で、カムシャフトが6Vの物がそのまま流用できるため、キタコ製を選択致しました。

良い点はやはり、長年モンキーの部品を供給している信頼出来るメーカーであり、又電話での対応も大変信頼出来ます。

悪い点は特に見当たりません。

組みつけに関しては、キタコ虎の巻と、専用工具・根気が有れば問題無く取り付け可能です。
自分でエンジンを分解組み立て出来ると、万が一トラブルが発生した場合でも、対応が出来スキルも上がると思います。

肝心の感想ですが、キャブはVM26 カムはウルトラSEカムシャフト ボアストロークアップで108ccです。
スプロケはF16 R28 早矢仕4速クロスで街中では、アクセル1/4開 エンジン6000回転程度で 50Km前後でます、その状態でアクセルを開くと、加速し大変満足です。

ズバリ買い製品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

アクシス90に使用しました。同時に純正シリンダーのポート加工を行いヘッドガスケットなしでこのシリンダーヘッドを組みました。圧縮は10kgで純正シリンダーのときよりも格段にパワーアップしました。発進と同時にアクセルウィリーもこなせるくらいまでパワーアップしたのでとても満足しています。
ボアアップはしていない純正シリンダー派におすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 14:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

シリンダーヘッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP