ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 564 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

CB1300SB SC54に装着しました。
今でのラジエターコアガードが錆びてきたため、交換しました。
カーボンとステンレスのネジが心もとないので、ネジ止め剤を使用して装着。
他の方のインプレッション通り貧弱なネジがついてました。
外観に関しては、純正よりインパクトはあります。プチカスタムにどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

98CB1300SF に取り付けました。

機能的にうんぬん・・・と云うよりは
見た目だけかな?と思います。


もすこしコストを抑えることができたらな

というのが素直な感想でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

マッカサさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
飛び石等でコアが壊れないためとドレスアップのため購入しました。

取付は六角ボルトを2本脱着するだけと非常に簡単にとりつけられ
黒のラジエターに無限のロゴが浮かび上がり見た目も非常に満足です。

コアガードの効力は走行時に確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:04

役に立った

コメント(0)

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

ネイキッドバイクを購入される方はぜひ付けてほしい一品ですね!
付けずに走ると虫やらなんやら詰まって大変です。クーラーを守るためにも付けましょう!!
カスタム性もアップしますのでどうぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:52

役に立った

コメント(0)

Fire14さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ZX14R )

4.0/5

★★★★★

Ninjaはフルカウルだから覗かないと見えなかったがフェザーはフロントから十分見えるのでワンポイントアクセサリーっぽく付けれる。 全体が明るくなったので感じがいい。満足です。取付けは勿論簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

ゴンタさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-12R | VERSYS [ヴェルシス] | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

[Webikeモニター]
以前、海外製のコアガードを購入し、装着してましたが作りが悪く、国内メーカーでの流用出来る物を探していたら今回購入したエーテック製Ninja400用を発見!形状がそっくりなのでとりあえず購入。装着してみると無加工、ボルトオンにてあっさり装着できました。作りもよく大変満足致しました。装着車両は2009年式ベルシス650です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evoxriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

飛び石や泥はね、虫アタック等でラジエーターへの傷つき防止にと購入しました。

取り付けは簡単。ラジエーター付近のネジを外して付けるのみ。
付けてないと結構、上記の理由でラジエーターやフィンに傷がついたりしますので…

結果、この商品についてデメリットは特に感じません。
傷防止とドレスアップも兼ねています。充分に仕事してくれてます。

デメリットで強いて言えば他メーカーに比べて1万6000強はちと高いかな…まあいいメーカー物ですからねぇ…
納期も特に気になりませんでした。満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37

役に立った

コメント(0)

てつごろよいさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
割ピン4本で固定します。

飛び石、虫等の傷防止対策で購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

 私は比較的ブランドロゴを好むのでロゴ付にしました。
装着して確実に石や虫がラジエターに挟まる数が減りました。
こういった物を付けていないバイクがもう一台に乗っていましたが、そちらは小石や虫がたくさん付着してしまいました・・・

そして、特に気に入ったのは見た目。カウル内部を覗いてちょっとしたアクセントになっているので気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

コアの潰れを防止するために購入し取り付けました。
取り付けは非常に簡単で何も困ることはないです。
作りは意外にしっかりしてますがあまり拘らなければ器用な人ならホームセンターで材料買ってきて作れるものかもしれないです。

あと購入するときにウェビックさんの商品詳細の寸法を見て実際に測ったのですがウェビックさんの記載は実物より若干、大きく書かれてます。
当方、9インチ13段のオイルクーラーでコア部分がおよそ97×285mmですがウェビックさんだと109×297mmと記載されておりますので購入するときはメーカーのカタログを見てからじゃないとあれ?サイズ違わない??とかなるかもしれないですので注意しておいた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP