エンジンのインプレッション (全 8799 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★

冷却水がエンジンのどこからか少量漏れていて、駐車していたらエンジン下にごく少量の液漏れが落ちて来ていたので使用しました。
車体をある程度分解して原因の特定と修理も考えましたが、ネットで色々調べたら、
ホルツのこの製品の評判が良く、使用も手軽なので試に購入してラジエーターに投入して暫く走行しましたが、液漏れが止まりました。
根本的な解決にはなっていませんが、液漏れの量が少ない場合は
ラジエーター以外の場所での漏れにも効果的だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossiさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで、純正の丸型のエアクリーナーだったので交換しようと思い、
このエアクリーナーを購入しました。

良い点
・安い
・体感出来る程、加速が良くなった
・作りもしっかりしている
・見た目が好き
・マフラーの音も低音がきいた


オススメのエアクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キタコ125からの交換しました。
キタコよりもトルクがありサーキット走行でTimeが良くなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

バイクだけでなく車にも使っています。

始動性は一般プラグに比べればとても良いですよ。
アイドリング時の多少のばらつきも収まりました。

購入して後悔することは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

今まで国内仕様の車体に逆車のキャブレターを入れていましたが、物足りないのと見栄えが気になっていたので、今回、ノジマのパワーアップキットを入れました。それと同時に中川商会のHIRを同時にいれたので2つ合わせてのインプレなります。
レスポンスはかなり上がりました♪感動です。街乗りではあんまり感じませんが、高速では今までと走りが違いますね。
一方、燃費は悪くなりました(苦笑)運転の仕方によりますが、アクセル開けると面白いので不満は全くないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SRV250SEさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SRV250

5.0/5

★★★★★

高価なイリジウムプラグがありますが、イマイチ私にはそのよさが分かりません。
こんな私には安いプラグで十分。
カーボンかぶった古いプラグから交換すると、ウソのようなふけ上がりです。
これで十分です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

刀250Sからニンジャ250Rへ移植!
良い点:電池式なのエンジンOFFでも時計が見れる
    電圧計、油温計(刀のときは水温計)が見れる(バイクコンディションが分かる)
    夜でも表示が見やすい
悪い点:メーター本体の厚みがある
    電池カバーはスペア扱いでありますが、中のOリングが無い?
    汎用のOリングを捜さなくてはいけない!?
    ヨシムラHPにバイクの適応センサー欄はありますが、どこの箇所を交換するのか?までは説明無し(サービスマニュアルがあれば助かります)


総合的には買って良かったですよ。長く使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

sr1993さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

SRX400に使用。
NAGの前にKTM純正のバックプレッシャーバルブを試してみましたが効果が今一つだったのでこちらに換装。

SR500で効果は体感済みでしたがあらためて「素晴らしい」と感じました。

エンブレが軽減されアクセルのオン・オフでのギクシャクした感じがかなり軽減され非常にスムーズなアクセルワークが可能になりました。

鈍感な私でもその素晴らしい変化は十分感知ることが出来たのでコレは本当におすすめです。
絶対性能の向上に効果的かどうかは分りませんが、乗り味が向上するのは間違いないと思います。

ライディングの楽しさの向上という点では決して高くない価格ではありますが、見た目からするとちょっと高価でしょうか?
ただ、装着後の試走でのインパクトは例えばFCRキャブに匹敵するものが有りますから(私にとっては)コスパは極めて良いと言えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ズーマーの時に使ってよかったので使いました
やっぱりいいです!
本当はデジタルがいいんですが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

1991年式のR1-Zに付けました。ネットでの評判や知人からの薦めもあって装着。
もともと20年以上を経過している古い車体であることもあり、
ノーマルのコイルの性能が落ちていたことを加味しても
始動性、中速のピックアップの向上は期待通りでした。

プラグケーブル&キャップは、もともと使っていたテイラー製のものを流用したので、純粋にコイルの性能向上が良く分かりました。

ただ、このコイルはプラグコード差し込み部のサイズが7mm基準で作られていて
テイラー製のコードは8mmほどあるので、若干の追加工が必要でした。
(アウター被覆を少し削ります)
※NGKパワーケーブルも8mmなので、8mmまで対応できるボディにして欲しいところですね。

説明書では接着剤で差し込み部を充填するように指示されていますので
それに従って作業し、熱収縮チューブの加工のあと、念のためタイラップで
収縮チューブの両端(本体側とコード側)を縛って完全防水になるように追加工しました。


マウント穴の間隔はR1-Zにピッタリで、ステーの余分な箇所をカットしただけで
思いのほかアッサリと取付は完了です。平型コネクター(オス)も付属していますが、純正ハーネス(メス)との間に隙間が開いてしまうので、万が一フレームに
短絡しないよう引き回しを工夫しましょう。
私の場合はコネクタ付近をフレームにタイラップ固定して、対策しました。

電圧が上がることでプラグの寿命が心配ですが、ウオタニのHPによると
心配は無く、むしろカーボン蓄積が軽減されて寿命が延びるとか。
今後のプラグ焼けや摩耗に注意してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP