エンジンのインプレッション (全 24057 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

ズーマーは、CDIとデジタルメーターの相性が色々あるらしく、武川LCDメーターと相性の良いポッシュを装着しました。
特段取り付けには苦労しませんでしたが、配線の取り回しでガソリンタンクを外さないといけないので、外装の脱着が伴います。
付属の説明書通りにやれば簡単に出来ます。懸案のメーター狂いも発生せず非常に満足しました。

【効果のほど】
純正CDIで制御されていた8,000回転以上が簡単に回るようになり最高速の向上へ貢献します。ただ、駆動系も同時にカスタムしないとCDIだけでは速度UPは見込めないのでご注意下さい。
また、高回転は当然のごとくエンジンの寿命を縮めます。特にズーマーはエンジンが逝き易く、周囲の方でCDIの装着によってエンジンを壊した方も多数いますのでよく考えてからの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナガさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR1100 )

5.0/5

★★★★★

取り付けた感想はかなりカスタムしたみたいでイケてるよ~!
僕の場合はこのキットのサーモ用でサーモもいっしょに
取り付けてますので値段が多少上がってます。
取り付けに関しては専用の工具とかは要らないので、説明書を見ながらで1~2時間位で出来ると思います。ただ、オイルが垂れるので受け皿などは準備しないとね。それとホースが長い分オイルの補充はしっかりやらないと意味ないですよ!今から夏場に向けてオイルクーラーを交換した意味が出るのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スッポンモドキさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー | KTM 690 DUKE )

5.0/5

★★★★★

数少ないSL230で使用できる部品なのでつい付けてしまいました。
結果は、他の方と同様、低回転でのトルクがUPしました。
特に良かった点は、始動性が改善された点です。
SL230の始動性の悪さはよく聞く話で、冬場などは最悪でした。が、今は毎朝一発始動です。
予想外に満足のいった一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

当方のFXDXはブラックアウトされた「ちじみ(結晶)塗装」エンジンがその大きな特徴ですが、ワンポイントとしてクロームパーツを要所要所に取り入れる事で黒がより一層引き立つと感じています。

そこで選択したのが御馴染みミスミのタイマーカバーです。
まず目を引くのが旋盤がなぞったであろう、刃物の引き目です。
大量生産の打ち抜きや鋳造品でなく世界に一品だけの鍛造である証ですね。

取り付けは工具が揃っていればさほど問題ありません。
純正パーツを取り外して、本品を取り付けるだけです。
が!ここで注意すべき点は「締め付けトルク」です。

エンジン側のネジ山はダイキャスト(ダイカスト)ですので非常に高いトルクをかけると簡単に舐めてしまします。
(部品が部品だけに、交換となると高い代償となります。)
ボルトサイズが小さいのでトルクレンチを用いずに作業を行いがちですが、出来れば適性トルクでの作業をすすめます。

また場所的にも、定期的なネジのゆるみを確認したいですね。
こういった作業もまた、このバイクの楽しみだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

マフラー、エアクリーナー、その他クロームパーツが多い車体右側半分に比べ、どうしても車体左側は寂しくなりがちですよね。
そこで目を付けたのがこの「ノブカバー」です。

どうもハーレーのイメージとは異なるあのプラスチッキーなノブカバーに被せることで寂しかった左側に、少しだけ華が生まれました。

当初はスタイルアップが目的のパーツチョイスでしたが思わぬ効能がありました。
それは、始動の際の「ノブ引き・戻し」が楽しくなったことです。

何というか、あのプラスチックのノブだと煩雑でルーチンワーク的だった始動の際の作業が、儀式めいたというか?ちょっと旧車を扱うような?そんな感覚にかわりました。

気の持ちようだとは思いますが、こんな気分にさせてくれるパーツに出会えてちょっと嬉しくなりました。
星5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

グランドアクシスに取り付けました!

ロングホイールキット組み付けと同時に装着しました。
ロングホイールにするとエンジンが後ろに下がって純正のままではプラグケーブルも足りなくなります。取り回しの変更などでカバーできるかもしれませんが、せっかくなので交換しましょう。
もちろんロングホイールじゃない車両でもパワーアップしますので交換です。

取り付けは簡単。
純正ケーブルとパワーケーブルを必要な長さの所でニッパで切って中間パーツで繋ぐだけ。誰でも簡単に交換可能です。

言い忘れてましたが、このセットについてくるプラグはグランドアクシスで使えません。このケーブルがグランドアクシスに使えるだけです。インプレッションをみて勘違いして買っちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

FZ-Aさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

TT250Rにノーマルイグニッションコイルから換装しました。最初からついている青色アルミのステーを外すと、ピッタリ収まりました。これはちょっと驚き(^^ 性能についても申し分なく、中低速のトルクの増大が体感できました。これは本当につけてよかったと思いました。始動性は、元々特に問題なかったので、そのあたりの変化はありませんが、走行時に、重い荷物を積載していても、上り坂でギアを落とさず、走れます。コイルだけでこれほど変わるとは思ってもみなかったので、ホント買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

L型なので、取り回しが楽になりました。
ストレート方のフィルターの場合、下にたまってガソリンが行き難い場合がありますが、このフィルタだとタンクから落ちてくるのでそういうことが少なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

Samuelさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

モーターボートの船外機ヤマハ8馬力2ストのキャブのすぐ手前に取り付けました。これで燃料タンクからの小さなゴミをキャッチ、エンジン
好調です。
耐用年数どのくらいかメーカーさん教えていただけないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんCB乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

フルパワー化と同時にアドバンスドローターとセットで装着し、待つこと2時間(液体ガスケットが固まるまで)。チョークを引きセルで始動、2千回転でチョークをもどす。軽く吹かすと、何これ?まだエンジン温もってないのに吹ける・吹ける!ノーマルの1.5倍以上の吹けあがり。こりゃ下がぬけたか?と思いつつ、発進したとたん、見事に持っていかれた。なぬ!もう走るの?ってCBに言ってる。昔のキャブのようなスムーズさと、なめらかなトルクの出方。もう大好き!こりゃ最高だわ。CB買ったら絶対付けるべし。文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP