6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
床ペロ歴40年さん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: GSX-S1000

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

下道の公道で使える領域の部品じゃないんで、自己満足です。

ノーリミットってだけで満足してます。

性能に変化は無いと思いますが、アルミのケースの蓋の穴がズレてて若干ナナメに蓋が付いてるのが腹立ちましたが、見えない場所に設置するので妥協します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 09:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジャイロキャノピー

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

いままで、ボアアップして乗っていたので、このエンジンにしたら力がなくて上り坂を登れなくなったので、またボアアップキットを買うことにしました。
ウエイトローラーを変えればよくなると思うけど、調整が大変なので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/27 00:40

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | スーパーカブ90 )

利用車種: リトルカブ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

リトルカブに取り付けましたがシリンダーとクランクケースに取り付けるボルトの頭がシリンダーと干渉してボルトを回すたびにシリンダーを引っ掻いて軽く削りました。
また、シリンダーにアンダーカバーとレッグカウルを止める為のネジ穴がない為アンダーカバーが装着不能+レッグカウルの下部がフリーな状態です。
武川製品ではそこが問題なく作り込まれていたので残念です。
そこを除けばシリンダー外観の質感はまあまあな感じだと思います。
やはり88ccはシリンダーが薄いですね。
耐久性はこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 14:35

役に立った

コメント(0)

タカシムラさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: スーパーカブ110

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ノーマルのカムチェンテンショナーとの交換ですが、動作の支点となるカラーはノーマルを使用します。が、ここの嵌め合いがキツキツでした。
穴が斜めになっているのか、片側からは入るけど反対側はキツキツ、そんな感じです。
本来スルスル動いてくれないといけないところがキツキツで動かないので、テンショナーを押すスプリングが負けてしまい、これではテンショナーの意味がない。
仕方ないので内径部を少し磨いて動くようにしました。
ちなみに新品のカラーを買って試してもみましたが、同じくキツキツでした。
不良品かと疑うレベルです。
見た目は良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/10 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

これは参った!取付、組み立てはストレスたまります。
その理由はコイルとの接続のゴムのブーツ・・きついです。付属のグリスを使ってもかなりきついです。。
ここがきつくないと万が一コードが引っ張れてしまった場合に抜け防止はわかるのだけど、それを考慮
してもきついです。ここまできつくする必要があるのかと。初めの2センチ入れるのに苦労します。

それとガラスチューブ。丁寧な説明書は良いのだけど、ガラスチューブを押してコードに入れていく・・
説明書に書いてある通り、ガラスチューブを引っ張ると狭まり、全く入りません。
押すといってもコードとのクリアランスに全く無駄がないのでうまく真っ直ぐに入れていかないと
ダメです。入っていくうちにコードとの抵抗が増えて、ガラスチューブの剛性が負けた時、それ以上
全く入って行きません。4本やって最大15センチも入りません。ここまでタイトにする必要があるのかと
思います。お陰様で4本組むのに優に2時間以上かかりました。自分にとって4気筒のピストンをシリンダー
に工具なしで入れるのと同じ、もしくはそれ以上の難易度です。いやー参りました。

今までティアラーのコードを使っていたのですがそれの方がコードのコアがぜんぜん太く、物理的に
パフーマンスダウンしたような気がします。変える意味があったのか疑問に思った。

コストパフォーマンスが2なのはガラスチューブの通しが難しく、半分余ったから。改善求む。
*反論があれば是非コメントを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/04 01:11

役に立った

コメント(1)

kenさん 

ガラスチューブの通しずらさの件はPAMSのHPに通し方が乗りましたね。
説明書に記載を願いたいものです。

元ちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

2.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

他の方々のインプレとは反しての個人的な率直な感想なので参考程度に受け止めて下さい。

部品その物の精度や質感は良いのですがやはり値段が少々高いです。
アルミ削り出しなら兎も角、大量生産品だと思うのでもう少し値段は下げられるのでは???

【フルパワー化&社外車検対応フルエキ装着車両での感想です。】

肝心の性能ですが、はっきり言ってトルクは格段に落ちます.........。

皆さんのインプレで『低速でのドンツキが減って乗りやすい』と書いてありますが単に低速トルクが大幅に減る為アクセルのツキが悪くなっているだけだと思います。

その分確かに高回転域(5000rpm以上)ではパワフルに感じますが低速トルクが減った分パワーの出方が唐突に感じるだけかもしれません.........。

抜けの良いマフラーだともっとトルクが薄くなると思います。

TSRエアーインテークファンネルを装着した場合フルパワー化済みの車両でもPGM配線加工の裏マップフルパワー化だけでは明らかに燃料が薄くなります。
回転の上昇スピードが速いのもその証拠です。
高回転ばかりを多用させる方ならまだしも街乗りツーリングメインな方はサブコン等で空燃費の最適化が要求させる物だと思います。
フルパワー化した車両に当製品をポン付けしただけでは吸気が解放させる分燃料が足りません........。

私の乗り方には全くフィーリングが合わず装着試乗後僅か1時間強でノーマルに戻しました。
逆にTSRエアーインテークファンネルからノーマルに戻した時トルクの太り方に感動した程です。www

勿論適正な取り付け方法で正常に機能しましたが車両の仕様及び車体誤差もありますので絶対とは言えませんが峠や街乗り、ツーリングユースがメインな方にはお勧めしません。

上記の理由で造りは良いですが使用感は.......???な為総合評価は星2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/23 21:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TZR50

2.0/5

★★★★★

スタットボルトをバイク屋でつけてもらっていたらひびが入っていて触ったら簡単に取れてしまった。DAYTONAなので作りは、承知していたがここまでとは・・・

直して乗って吹けあがりなどは問題がなかった!でも、根気強くバリ取りしないと耐久性がガツンと落ちそう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/31 18:05

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

イリジウムプラグと同時に交換しました。
ZZ-R1100に乗ってる方は知っていると思いますけど、エアークリーナーボックスを外すのが面倒です。
さらに、取り付けはもっと面倒でした。
性能はプラグと同時交換なので、正直のところどうなんでしょう?と言うレベルです。
取付けは簡単で、見た目も綺麗だしプラグキャップもピッタリで文句なしです。
残念なのは、ダイレクトにプラグコードをつなげない事、ジョイントを使用して効果あるの?ってのが疑問ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二違反 部位津院さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NS250 )

2.0/5

★★★★★

中のフィルター部分がぽろぽろ取れるので少し不安です。
しかし径の大きいものがあるので良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

おっちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DR-Z400SM )

2.0/5

★★★★★

当方ではヨシムラTMR-MJNに組み合わせて使用しています。

ファンネル使用にあたって大型の異物吸入を未然に防ぐため取付けました。

自宅に届いたままの状態ではちょっと取付ける気にはなれませんでした。
切削メッシュではあるのですが、過去のインプレを見た通り、ばりが凄いです。当方では、棒やすり&耐水ペーパでばりをある程度落とした状態で使用しています。

上記ばりに関する以外には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP