送料無料
ユーザーによるSpecial Agent:スペシャルエージェントのブランド評価
「バイクの電気屋」 国内仕様車に取り付けられているリミッターを解除する事のできるパーツを扱うブランドです。
総合評価: | 4.2 (インプレ25件中) | |
---|---|---|
買ってよかった/最高: | 8 | |
おおむね期待通り: | 15 | |
普通/可もなく不可もない: | 1 | |
もう少し/残念: | 1 | |
お話にならない: | 0 |
Special Agent:スペシャルエージェント
すべての商品を見る売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
自分で取付けようかと、タンクをあげてみたが… 配線を見つける事が出来ず断念… お金は掛かったが、お店にて取付して貰いました。 その際にUSBの増設も工賃サービスで...全部読む
取り付けは、少し苦労しました。本体を収めるスペースが少ないので、配線の取り回しと固定方法を天秤にかけながら悩みました。リアシート下はETCがあって不可能。結果、本体にスポンジテープを貼って、シー...全部読む
GSX-S1000Fに使用しました。国内仕様なのでリミッターが付いており、リミッターを解除を検討しておりました。ECUの書き換えも選択肢に有りましたがメーカー保証などを考慮すると・・・後付けキッ...全部読む
14年式の隼に取り付け。国内仕様の場合、機能は二つ。一つは180kmリミッター解除のモード1。もう一つは、フロントとリヤスプロケ歯数変更調整。海外仕様の場合は、機能が三つ。300kmリミッター解...全部読む
下道の公道で使える領域の部品じゃないんで、自己満足です。ノーリミットってだけで満足してます。性能に変化は無いと思いますが、アルミのケースの蓋の穴がズレてて若干ナナメに蓋が付いてるのが腹立ちました...全部読む
取り付けはシート、サイドカバー左、ecuのカバーを外すだけなのでそんなに苦労はしません、工具は電工ペンチかハンダゴテが必要になります、後本体を固定するものが無いので私はハーネスをギリギリまで伸ば...全部読む
走行会では5速でスピードリミッターが作動してしまいます。そこで、2014年モデル車両のリミッターカットを探していたところ、これを見つけました。形状もしっかりしていて、付加機能に スプロケ交換時の...全部読む
国内仕様のGSXS-S1000Fの速度リミッターカットのために取り付けました。取り付けには、カプラーを二か所、このリミッターカットのカプラーに付け替えて、ECUの配線に一部割り込ませる必要があり...全部読む
VTRのサブコンに車種専用と多機能な面からNegotiator-Iをチョイスしました。しかし車種専用ではあるものの、取説があまり親切ではなく、取説に書いてある配線のカラーが車種情報と異なっていた...全部読む
2013のSC59に取付けました。とりあえずのアイテムです。取付がめんどくさいので配線等の知識がない方はプロショップにお願いしましょう。サーキットオンリーですがステダン解除は重宝してます。全部読む