ASウオタニ:エーエスウオタニ

ユーザーによる ASウオタニ:エーエスウオタニ のブランド評価

バイクのポテンシャルを最大限に引き出す高性能点火システム。体感すると驚くほどのポテンシャルアップは街乗りからハイスピード領域まで、全域に置いて恩恵を受けることが出来ます。少し古めのバイクから、往年の名車まで、ユーザーからの信頼度がすさまじいブランド。

総合評価: 4.4 /総合評価479件 (詳細インプレ数:466件)
買ってよかった/最高:
252
おおむね期待通り:
151
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ASウオタニ:エーエスウオタニのエンジンのインプレッション (全 446 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノムさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

チューニングモンキーに装着しました。
ポイント点火なので、点火系チューニングのパーツもなかなかないのですが、装着可能とのことで購入しました。
取り付けについても特に難しいところはないですが、取り付け位置に工夫がいるかもです。
装着してまず驚いたのは、中低速のトルクアップです。かなり力強くなりました。体感できるか半信半疑でしたが、かなりのものです。始動性もよくなりました。高速域ではさほど感じませんが、これはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

ヨコヨコさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

届いて手に取ってみた感想ですが、重いですね。
03XR250に取り付けましたが、汎用なので取り付け場所が迷いました。
車体の右側タンク下のエンジンハンガーを使い取り付けました。
取り付け後はセル一発始動です。
マフラー、カム、キャブ等々変えていましたが、
SPIIを取り付け後、怒涛の加速と中速からの伸びを実感できました。
問題は、エンジンの真上なので熱にやられないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

yujiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300SF | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

点火系なんてと思って半信半疑で取り付けましたが、まさかこんなに変わるとは思ってもいませんでした。
パワー、トルクが全域で上がり、スタート時のモタつきが全くなくなりました。
大変満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

シリケートさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FTR223G | WR250X )

4.0/5

★★★★★

FTR223にウオタニコイル、ノロジーホットワイヤー、自作アーシング2か所を同時に装着しました。
装着の第一印象としては、う?ん。。。。って感じでした。
点火系パーツですし、もともと賛否両論なパーツなのはわかっていましたが、かなり評価の高い方もいたのでかなり期待していました。そのせいで最初は落胆しました。
しかし、ジムカーナをやったときに以前なら間違いなく失火していた回転域でもしっかり回ってくれるようになっていました。このためシフトチェンジがかなり楽でした。
FTRの非力なエンジンでもしっかりまわってくれるために、軽い車体を活かし楽しく乗れるようになりました。
僕自身の感想としては、このパーツはトルクやスピードの変化ではなくあくまでしっかり点火してくれるようになるものだと思います。人によっては加速が良くなったという人もいるようですが僕は体感できませんでした。

取り付けに関しては、ウオタニの取説のみでは分かりにくいように思います。ある程度の知識またはサービスマニュアルが必要だと思います。ただ取り付け作業自体は簡単でした。
コイルとプラグコードを繋ぐ穴が合わないものがあるようなのでそのあたりの確認が必要かもしれません。
このパーツはFTR223用となってますが、取り付け位置は自作ステーを作るなどの工夫が必要です。僕はAI除去をしたのでもともとAIがついていたステーに取り付けました。この場合、プラグコードが長くないと届かないかもです。純正では無理かも。

僕もそうですがカスタム初心者には簡単な割にやった感を感じるパーツかもしれません。
価格を考えると付けて損ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イズミンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

 XR250モタードに乗って約1年半になります。
 
 最近エンジンの掛かりがイマイチでパワーアップを図りたいと思い、NGKのイリジウムプラグとパワーケーブルの併用で購入しました。 取り付けてみての感想は
 ・エンジンの掛かりが良くなった
 ・エンジンの音が以前と比べて力強くなった
 ・低速・中速での回転が上がり、シフトアップがやりやすくなった
 とこの3点です。 とても乗りやすくなり満足しています。

ただ、汎用で取付けに新たにステーを取り付けなければならないといった手間がかり苦労したので★4つにさせてもらいました。
 それ以外は断然おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

5.0/5

★★★★★

SR400に取り付けて1週間後の感想です。
始動性が大変よくなりました。
エンジンが温まった後の再始動に不安を抱えていましたが、このコイルを取り付け後はほぼ1発で始動できます。
アイドリング安定し、吹き上がりが良くなった感じがします。
欠点はプラグコード取り付け口が7mmの設定を太くして欲しいです。(効率のいいコードは8mm以上の太さがあります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

交換してまず体感できるのが、アイドル音の違いです。変えただけで、音が太くなったのが体感できます。また、自分のバイクは低速がすこし濃い目のセッティングで、アイドル時は排気ガスが臭かったのですが、交換してからは臭いも少なくなり完全燃焼しているのが分かります。走り出すと極低速から力強いトルクを感じ、3000回転くらいまではハッキリ体感できます。汎用品なので、取り付けの時に自作のステーを使うなど工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南ジョージさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: エストレヤRS | ZZR600 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

4.0/5

★★★★★

95年式、18000km走行、FCR+パワーファンネルL50HP、NGKイリジウム、ノーマルマフラーという車両に取り付けました。取り付けは取り説に従えば特に難しくはありませんでした。点火カーブ遅角-2°設定で6000r.p.m.からが元気です。最高速は追い風参考で180km/h出せました。(今までは170km/hが精一杯)4000r.p.m.でアクセルをガバット開くとぼこぼことなってしまいます。メインジェットの変更なしで焼け色もばっちりです。プラグのギャップは1.3mmにしました。レブリミットを選択できるのは重宝します。とりあえず11500r.p.m.にしています。火花を見てみたかったのですが、アースがうまくいっていないとコントローラーが壊れるとあり残念ですが、試していません。技術的にしっかりしたパーツで非常に面白い改造パーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(1)

南ジョージさん 

点火カーブを変更しての追加情報です。最もハイパワーな点火カーブ「ノーマルスペシャル」の設定で走行してみました。トルクの感覚がこちらのほうが低回転から感じられ良いです。また、遅角-2°の場合、6000r.p.m.で異常な共振音がしていましたがこちらの設定では、通常の音に戻りました。この設定をメインにしようと思います。
ちなみに、180km/hの最高速ですが、ビキニカウル装着車でタンクに上半身をへばり付いてての走行です。また、FCRはφ39です。

ユウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

イリジムプラグといっしょに交換しました、トルクが上がり高ギヤでも2000回転で走れるようになりました、マフラーの排気音も低回転ではドッドッドって音になりなんか2stなのに小排気量のアメリカンみたいな音になりました、燃費も1良くなり17走るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

purinさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは、重要なポイントはカラー写真で示されていて安心して作業できました。はじめて交換作業をしたのですが、丁寧に作業しても4時間もあれば十分です。コイルもコンパクトに作られていて、純正部品の場所に十分納まり作業性も良いです。イグナイターについては、変換ケーブルが適当な長さで付属していて、レブリミット、及び点火時期の変更操作面を書類ケースに穴あけが必要ですが、書類ケース内に取り付けられるので、操作面にすぐに手を入れることができます。キャブのパーツを輸出使用に変更しているのですが、どうしても6000回転くらいでの、トルクの谷、吹きあがりの引っかかりがあって治らなかったのですが、この商品をつけたら、それが嘘のようになくなり、それだけでも大満足です、さらに全域においてトルクアップし、吹けあがりも良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ASウオタニ:エーエスウオタニの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP